アウディ R8 5.2 FSIクワトロ 試乗レポート(2/3)
- 筆者: 松田 秀士
- カメラマン:オートックワン編集部
アウディの頂点に立つR8 V10
今年、アウディは100年を迎える。その歴史は、レースとは切れないものだ。
R8 V10は、現在アウディの頂点に立つモデルとして位置付けられている。R8は、ルマン24時間を走ったレーシングマシンのネーミングをそのまま使っている。
さすがにボディはレースカーのものではないが、1994年に始まるA8から培ったアルミボディのノウハウを生かし、99%アルミのスペースフレーム重量は210kgと超軽量。これをスチールで作ると+140kg重くなってしまうのだという。
また、コンパクトなV10エンジンの重量も258kgと軽量で、ボディ全体では4WDにも関わらず1,690kgと、とても軽い。このため、パワーウェイトレシオは3.2kg/psとスポーツカーの中でもずば抜けている。
アウディがR8 V10の投入に目論んでいるもの
景気が悪いと心まで荒んでしまう。
将来の不安など生きることに精一杯で、人間としてエンジョイする余裕がなくなるものだ。
我々クルマ愛好家にとって、そんな時期だからこそこんなクルマをリリースしてくれるような大きな器を持つアウディに感謝したい。
今日、アウディが深くかかわっているランボルギーニ・ガヤルドにも搭載されるV10エンジンをR8に搭載したわけだが、実はこのガヤルドの開発にはアウディが深く関与したといわれている。
パワーや味付けこそ違うが、ほぼ同じエンジンと見てよい。
また、ドライブトレーンにはこれも同じ6速Rトロニックと4WDシステムを採用している。(R8のシフトショックもやや大きめだった)
つまり、アウディはガヤルドで先行開発をしていたのではないだろうか?R8のコンセプトの一つに“エブリディ・スポーツカー”というものがある。
つまり、日常の足に使えるスポーツカーという意味だ。
マニアに特化した味付けをガヤルドで行い、誰もがドライブしやすいスポーツカーとしての棲み分けをR8 V10で達成したと言ってもよいだろう。
そのストラテジーは、ルマン24時間で活躍した同じネーミングを持つR8のスポーツイメージを前面に押し出した、アウディブランドのさらなる押し上げだ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。