スバルがついにフルモデルチェンジの新型WRX発表か!ヴィジヴ パフォーマンス コンセプトを世界初公開【東京モーターショー2017】
スバルは、10月25から開催される東京モーターショー2017で、「SUBARU VIZIV PERFORMANCE CONCEPT(スバル ヴィジヴ パフォーマンス コンセプト )」を世界初公開する。
スバル WRXは、ベースとなるインプレッサが2016年にフルモデルチェンジを果たしたものの、現行のWRXはフロントデザインこそレヴォーグ顔となったが、先代インプレッサをベースに進化させていた。
今回、発表されるヴィジヴ パフォーマンス コンセプトは、大きく進化させた新型インプレッサをベースとすることで、実質的なフルモデルチェンジと、そのパフォーマンスを大きく向上させて登場するのではと期待される。
また、同モデルは、スバル独自の運転支援システム「アイサイト」を核とした高度運転支援技術の搭載により、安全に関する将来ビジョンを具現化しつつ、スバル共通のデザインフィロソフィー”DYNAMIC × SOLID ”に基づいたスポーツセダンスタイルを採用することで、走りの愉しさを表現している。
>>スバルが「東京モーターショー2017」に出展するモデルを写真でチェック!
また、今後市販予定のWRX STIをベースとした「S208」(限定450台・抽選販売)とスバル BRZ STI スポーツ(クールグレーカーキエディションのみ100台限定・抽選販売)のモデルも初公開される。
この他には、レガシィ アウトバック リミテッド スマート エディション/スバル XV ファン アドベンチャー コンセプト/インプレッサ フューチャー スポーツ コンセプト/スバル BRZ GT300(スーパーGT参戦車両)が展示される。
出展車詳細
スバル ヴィジヴ パフォーマンス コンセプト ※世界初公開
スバル ヴィジヴ パフォーマンス コンセプトは、スバルがユーザーに届ける安心で愉しいクルマづくりの将来ビジョンを具現化したスポーツセダンタイプのコンセプトモデル。
将来の自動運転支援技術普及期を見据え、アイサイトを核とした高度運転支援技術を、運転を積極的に愉しみたくなるスポーツセダンボディに搭載することで、スバルらしい安心で愉しいドライビングの世界観を提示する。
S208
WRX STIをベースとするS208は、“Sシリーズ史上最高の性能と質感を実現した究極のドライビングカー”を実現すべく、スバルとSTIが共同してエンジンや足回りを専用開発し、外装・内装にも専用装備を追加した、スバルハイパフィーマンスカーのトップエンドモデルである。
2015年に発売したS207に対して、エンジン出力・加速性能の向上やカーボンルーフの採用による低重心化等の改良を施し、スバルらしい走りの愉しさを極限まで高めた。2017年10月25日に、車両仕様詳細とともに450台限定の抽選販売方法についても発表する。
関連記事:即完売したスバル WRX S207を写真で見る(画像116枚)
スバル BRZ STI スポーツ
スバル BRZ STI スポーツは、BRZのしなやかさと操縦安定性を高めた究極の“FUN to Drive”、“Pure Handling Delight”を目指したモデル。
BRZが持つポテンシャルを最大限に引き出し、抜群の操縦安定性と素晴らしい乗り心地をさらに1つ上のレベルで両立するべく、スバルとSTIが共同開発し、BRZのカタログ最上級グレードとして設定する。
ボディ剛性向上や、足回りを専用チューニングすることで、ドライバーの意のままに動くハンドリング性能や、BRZ最上級モデルにふさわしい上質な乗り味を実現した。
また、特別外装色を施した「スバル BRZ STI スポーツ クールグレーカーキ エディション」を100台限定で発売。2017年10月25日に、車両仕様詳細とともに100台限定の抽選販売方法についても発表する。
レガシィ アウトバック リミテッド スマート エディション
レガシィ アウトバック リミテッド スマート エディションは、アウトバックの最上級グレードが持つ上質感を活かしつつ、さらに機能的に仕上げた特別な一台。
専用グリル、専用ホイール、ウルトラスエード、シート、ダークエンボスシルバー調加飾パネルといった、アウトバックならではの気品を感じさせる内外装デザインに加え、8インチの大型ナビゲーションシステムを装着。Apple CarPlay/Android Autoに対応した車両との連携や、専用のHarman/kardonオーディオシステムなどの高機能を兼ね備え、ドライビングの安心と愉しさをより一層深める。
スバル XV ファン アドベンチャー コンセプト
スバル XV ファン アドベンチャー コンセプトは、XVの特徴の一つであるタフでラギッドなデザインを一層強調したデザインコンセプトモデルである。
アウトドアアクティビティを思い切り愉しむことのできるVXの世界観を、専用オフロードタイヤとそれに合わせて更に力強いデザインに変更したクラッディングにより表現した。ボディカラーには大自然の中でも力強く輝くイエローメタリックを採用した。
インプレッサ フューチャー スポーツ コンセプト
インプレッサ フューチャー スポーツ コンセプトは、インプレッサスポーツをベースに、より気軽に運転を愉しみたくなる新しいスポーツ価値を提案するデザインコンセプトカー。
低重心でダイナミックな形状の前後バンパー、スポーティで存在感のあるセンターマフラーは運転する愉しさを想起させる。また、ボディカラーのイエローパールとコントラストの効いたインテリアコーディネートによりアクティブなキャラクターを表現している。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。