【燃費】スズキ ハスラー 燃費レポート/永田恵一(1/5)
- 筆者: 永田 恵一
- カメラマン:和田清志/永田恵一
昨年、2013年12月の発表以来、納期が半年待ちにも及ぶほどの人気車となっている「スズキ ハスラー」。ハスラーは、最近では珍しい軽のクロスオーバーである。
ハスラーは、そんなスタイルに加えて華やかなボディカラー、ホワイトやオレンジなど明るい配色が施されたインテリア、遊び道具を運ぶ際に便利な機能をたくさん盛り込んでいる点など、カラフルで遊び心に溢れたクルマであることも大きな特徴となっている。
ハスラーは、スズキの軽乗用車用プラットフォームが採用されており、最低地上高が引き上げられている。その最低地上高は、FF車同士で比べるとワゴンRの155mmに対してハスラーは180mmと25mm高いため、雪道や軽めのオフロードであればお腹(クルマの床)を擦る不安なく走る事が出来る。
さらに中級グレードの「G」、上級グレードの「X」の4WD/CVT車には、急な下り坂でもペダル操作無しで速度(約7km/h)を一定に保ってくれる“ヒルディセントコントロール”、滑りやすい路面でのスタート時に片輪が空転した際に空転した側のタイヤのブレーキ制御を早めることで発進をサポートする“グリップコントロール”も装備される。ちなみに、ヒルディセントコントロール、グリップコントロール共に軽自動車では初の採用となる。
エンジンラインナップは、660ccの3気筒NAエンジン(52ps)とターボエンジン(64ps)、トランスミッションは「CVT」に加え、NAの「A」(ベースグレード)と「G」には「5速MT」も設定されている。
スズキの燃費向上に関する技術も、ハスラーにはふんだんに盛り込まれている。
減速エネルギーを使い、発電した電力を12Vバッテリーと助手席下のリチウムイオンバッテリーに貯めることの出来る“エネチャージ”。13km/hのスピードでエンジンが止まる“新アイドリングストップ”。エアコンの構成部品であるエバポレーターに蓄冷材を入れることで、夏場のエンジン停止中でも冷風が出る時間を延長する“エコクール”などだ。
ただし、アイドリングストップに関しては進化を遂げており、空調の使い方(燃費優先、標準、快適優先)によってアイドリングストップの作動状況を変更できる“アイドリングストップ 空調設定カスタマイズ機能”がハスラーには新たに装備されていることも覚えておきたい。
カタログ燃費については、最近のスズキのクルマらしく、NAのFF・CVTで「29.2km/L」(アイドリングストップ付)、ターボのFF・CVTで「26.8km/L」(いづれもJC08モード)という素晴らしい値がカタログに載っている。
燃費測定の基本ルール
・燃費の測定は、車両に純正搭載されている車載燃費計を使用
・スピードは流れに乗ったごく一般的なペースで走行
・車両の状態もエアコンは快適に過ごせる温度(オートエアコンなら25度)に設定
・走行モードが選択できる場合にはノーマルモードを選んで走行
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。