ホンダ ストリーム 試乗レポート(2/3)

ホンダ ストリーム 試乗レポート
フロントスタイリング1 フロントスタイリング2 リアスタイリング フロントイメージ リアイメージ フロント拡大イメージ リアRSTロゴ リアスポイラー マフラー タイヤ&アルミホイール 走行イメージ 画像ギャラリーはこちら

「熟成」「洗練」を感じさせる仕上がり

フロントスタイリング1
リアスタイリングカーナビゲーション

まず、走りに関する部分では、既存グレードもサスペンションが改良され、乗り心地、応答性、安定性の向上が図られている。パワートレインに変更はない。

エクステリアについては、新デザインのフロントグリルやフロントバンパーを採用し、インテリアでは新しいシート表皮や大型センターコンソールボックスなどを採用している。

また、フロントドアロアシールやリアインナーフェンダーを追加して静粛性の向上を図っている。

さらに、「X」をベースに2Lエンジンを搭載し、CMBSやVSAなどの安全装備を充実させた「Gi」グレードや、オプションで人気の高い「HDDインターナビシステム」等を標準装備とした「HDDナビパッケージ」が新たに設定された。

ここからは、ドライブフィールを具体的にチェック。

シャシーについて、ホンダの説明によると、前後ダンパーの減衰力の変更、リアスプリング下部への樹脂シート追加、アッパーアーム取り付け点剛性向上、リアバンプキャップへの十字突起追加などを実施。

これにより、現行モデルに対し、スムースライド、フラットライド、応答性、安定性、直進性などすべてにおいて上回ったとのこと。限界性能やハーシュネスについては従来と同等という。

走行イメージ1RSZロゴ

まず、2LのRSZにも試乗すると、先に述べられたとおりの乗り味の変化を体感した。

従来はコーナリングでもほとんどロールしないくらい極端な味付けで、乗り心地も跳ね気味だった。

これはこれでアリかと思いもしていたが、ちょっとやりすぎという感も否めなかった。

今回、リアサスの取り付け剛性を高めたおかげで、リアサスが理想的な動きに近づき、それが素直でリニアなロール感につながった。

2列目にも乗ってみたが、乗り心地がよくなり、フラット感が増していることを実感した。これは単にソフトになったわけでは決してない。無論、それだけでは他の要素が簡単に落ちてしまう。

「熟成」「洗練」を感じさせる仕上がりとなっていたのだ。

エンジンも相変わらず「美味しい」。瞬時にシフトチェンジできるCVTを操り、シフトダウンして加速したときの痛快な感覚は、このクルマがミニバンであることを忘れさせる。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ ストリームの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ ストリームのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ ストリームの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ ストリームの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ ストリームのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる