学生時代は機械工学を専攻する一方、サーキットにおいてフォーミュラカーでドライビングテクニックの修業に励む。その後は⾃動⾞雑誌の編集部に就職し、2003年にフリーランスとして独⽴。 ⾛りのクルマからエコカー、そしてチューニングカーやタイヤまでを幅広くインプレッションしている。 レースは速さを争うものからエコラン大会まで好成績を収める。また、ドライビングレッスンのインストラクターなども⾏っている。 AJAJ・⽇本⾃動⾞ジャーナリスト協会会員。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
2020/11/22 16:00
コペンGRスポーツをTRDがイジるとヤバい! 変化を楽しむなら1つずつ装着せよ
コペンといえばダイハツのオープンスポーツだが、実は2020年よりトヨタブランドでもコペンGRスポーツとして発売している。トヨタも販売するとあ....
2020/11/20 16:30
見た目だけじゃない! 無限S660は走るレーシングマシンだった
ミニスーパーカーとの呼び声も高いホンダ S660。ただでさえ、そんじょそこらのスポーツカーよりも本気のデキなのだが、それに加えて無限が徹底チ....
2020/3/17 13:00
ハンドリング性能を高めたA110S! ベース車に比べて95万円高の価値はあるのか?|アルピーヌA110S試乗
フレンチスポーツカーの雄として君臨するアルピーヌA110に、パワートレインとシャーシの改良を施してスポーツ性を高めたA110Sが追加となった....
2019/12/20 16:00
ガチで欲しくなる!|トヨタ 新型GRヤリス プロトタイプ緊急試乗~驚異的な走りとコントロール性~
WRCで得たノウハウを注入し、誰もがモータースポーツを楽しめる性能を担保。しかも手の届く価格で提供しようというGRヤリスが、2019年1月1....
2019/9/26 08:00
スバル 新型レヴォーグはレガシィの血筋を守れるのか?|スバル 歴代レガシィ一気乗り
スバル 新型レヴォーグのプロトタイプが東京モーターショー2019で発表されるとアナウンスされた。「より遠くまで、より快適に、より安全に」とい....
2019/8/20 18:06
VW 新型ゴルフ ディーゼル(TDI)試乗|遂に上陸したディーゼルモデルの実力は?
2019年9月のフランクフルトモーターショーでは次期型が公開されると噂されるゴルフ。日本に導入されるのはおそらく来年後半。すなわち、いよいよ....
2018/11/8 18:23
MINI ジョンクーパーワークス(F56) 試乗│ダイレクト感&スポーツ性とコンフォート性を両立させ、現代を生きるJCW
2018年5月、MINIのマイナーチェンジが行われた。この際のトピックスは車両そのものに通信機能を持たせることで、コネクティビティを強化する....
2018/7/19 09:30
日産 リーフNISMO 試乗|“電気自動車をイジったらメッチャ楽しいはず!”を日産が自ら実践
電気自動車のリーフと聞けば、おそらく多くの人々は走りだのスポーティさを語るようなクルマではないと感じることだろう。 けれども、現実は真逆だ。....
前のページ
1
次のページ
[PR] 【MOTA×MINI SPECIAL BRAND PAGE】MINIの個性をさまざまなキーワードから紐解いていく。
ミニ最強のグレード、JCW。今回はクロスオーバーをピックアップ。モータージャーナリストの橋本洋平がファミリーユースとドライビングプレジャーの両面から迫る