"四角いボルボ"を日本法人が完全再生|あの頃のまんまなクラシックボルボに試乗(1/3)
- 筆者: 遠藤 イヅル
- カメラマン:小林 岳夫・島村 栄二
“安全”を最優先するボルボの設計思想は1926年から不変
世界中で売り上げ好調のミドルクラスSUV、XC60及びコンパクトSUVのXC40で「2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」と「2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」を連続受賞したボルボ。
日本で輸入車がカー・オブ・ザ・イヤーを獲得することも驚きながら、2年連続というのも過去例がない快挙だ。
そして2018年9月に日本市場で発売された新型V60も、好評を持って受け入れられている。
最近のボルボが好調な理由は、見て、触れて、乗ると一瞬でわかる。内外装の洗練されたデザインは言うまでもなく、高い安全性、高品質により、「いいクルマを買ったなあ」と思わせる魅力に溢れているのだ。
>>あの頃のボルボ車が“新車”並みにキレイ!? クラシックボルボの内外装を画像で見る
「高い安全性、高品質」はボルボ最初のクルマ“ヤコブ”から始まっていた
「高い安全性、高品質」というボルボの特長は、最近になって身についたものではない。“高品質であるべき”という考えはなんと、ボルボ最初のクルマの一つとして記録される「ヤコブ」がすでに、「高品質と耐久性」を設計に盛り込んでいた。
また、ボルボ最初の量産車となった「OV4(Oppen Vagn=オープン車)」と「PV4(person Vagn=乗用車)」でも、品質基準が高すぎて赤字になったといわれるエピソードがあるほど。
その後も1944年にはフロントガラスの「合わせガラス」を発表、また1959年には世界初の3点式シートベルトを備えた「PV544」を発売。さらに1982年にはABSを開発するなど“セーフティ”に関する装備を次々と装着。高品質と高い安全性は現在もボルボの設計理念として受け継がれている。
クラシックボルボを後世に残すべく開設されたクラシックガレージとは
このように、ボルボは昔から頑丈で安全、高品質なモデルを生み出してきた。無骨さと北欧デザインが融合した240(200系)は、今の日本でも人気が高いのはご存知の通りである。
また、古き良きボルボを長年にわたり大事に乗り続けている人も多い。
しかし、これら車名が3桁の時代のクルマたちは、販売が終わってから早くも20数年以上が経ち、各部の経年劣化は避けられない状態になっている。
“あの頃”のボルボ車を再生
そこで新しいものばかりでなくヘリテージも大切に考えた結果、ボルボ・カー・ジャパンは、2016年に直営でクラシックガレージ(KLASSISK GARAGE)」をボルボ東名横浜内に開設した。ちなみに日本法人の社長である木村氏も、レストアした1971年式P1800のオーナーである。
クラシックボルボを後世に残すべく、ボルボの扱いに長けた専属のマルチ・スキル・テクニシャン(MST)がエンジン整備、ボディペイント、一般修理、定期点検、車検等を実施。2017年からは再生した商品車の販売も行っている。
2018年までの入庫台数は214台にのぼり、再生車の販売も13台の実績を持つ。入庫状況は好調で、数ヵ月先までは予約がいっぱいだという。対象は100系“アマゾン”や200系、四角いボディが特徴の700/900系、最後の3桁ボルボ、850である。
>>1950年代設計、1970年式のアマゾンに乗って、耐久性の高さを実感![次ページへ続く]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。