これマジでハリアー!? 正体不明なカスタムモデルに注目だ【東京オートサロン2021 バーチャル会場レポート6】
- 筆者: MOTA編集部
- カメラマン:MOTA編集部
1/10の値段でランボルギーニが手に入る!?
CSカスタムコンプリート2021ハリアー/CSオートディーラー
まずはCSオートディーラーが手がけたこのクルマ。そう、ランボルギーニ初のSUVである(厳密に言えばLM002も存在するがコチラは本格クロカン)ウルスのカスタムモデルか! と思いきや、じつはこれ大人気のハリアーなんです! 筆者も最初は見間違えてしまったが、それほどリアルな仕上がりなのだ。
>>【ホンモノと比較】ウルスにどれくらい似てる!? ウルス風ハリアーと本物を写真で比較
Albermo XH41/Albermo feat. RaptorJapan
続いてAlbermo feat. RaptorJapanが手がけたウルス、いやトヨタ ハリアーだ。まさかハリアーをベースにウルス風に仕立てたカスタムモデルが2種類も登場するなんて!
コチラの完成度も見事なモノで、一見すると本当に本物のウルスに見えてしまうから不思議だ。ヘッドライトはどちらもハリアーから変更していないことからも、もしやハリアーはもともとウルスに似ていた!? と思えるほど。
どちらも細かい値段などは不明ながら、ランボルギーニ ウルスは3068万円〜と超がつく高級車。一方ハリアーは299.8万円と1/10のお金で手に入るのだ。それだけに、ハリアーを買ってウルスに変身させるのもアリかもしれない。
車高下げてこそハリアー! 王道カスタムもイイ
LUV LINE HARRIER/M'z SPEED
続いてミニバンからレクサスなどの高級車など、多種多様のクルマのドレスアップを得意とするM'z SPEEDが発表したLUV LINE HARRIERと名付けられたハリアーも見逃せない。
前後の取り付けられたエアロパーツは、派手な印象ながらも全体にシックにまとめられている。ラジエータグリルに至ってはベースモデルとは全く異なるデザインとするなど、これだけでも大きな差がつけられそうな印象だ。
AS特別限定仕様車 HARRIER/アルパインスタイル
最後は王道カスタム! と言いたくなるほど、カッコよくまとめられたアルパインスタイルの一台。もともとナビやオーディオで有名な同社だが、近年はコンプリートカーの開発を積極的に行っている。
今回のAS特別限定仕様車 HARRIERは前後左右にエアロパーツを、さらにホイールをも変更したフルパッケージモデルだ。
憧れのランボルギーニに似たモデル、さらには王道カスタムを施したクルマなど、各社さまざまな提案をしているハリアー。ベースとなるクルマが人気なだけに方向性が多種多様なのはハリアーならでは。
そっくりそのまま輸入車に変身させたモノもいいが、やっぱり個人的には王道カスタムがお気に入り! さて、みなさんのお気に入りハリアーはどれでしょう?
【筆者:MOTA編集部】
寝転んだままでマイカー査定!
車の買取査定ってシンプルに「めんどくさい」ですよね。 鬼電対応に、どこが高く買い取ってくれるか比較しつつ・・・といった感じで非常にめんどくさい!
MOTA車買取なら家で寝転んだままマイカー情報をパパッと入力するだけで愛車の売値を知れちゃいます。
もちろん鬼電対応や、他社比較に時間を使う必要は一切なし! 簡単45秒登録で数ある買取社の中からもっとも高値で買い取ってくれる3社だけがあなたにオファーの電話を致します。
この記事にコメントする