スバルの人気SUV、フォレスターがフルモデルチェンジ!新型で変わったもの、変わらないものとは!?(1/2)
- 筆者: 山本 シンヤ
- カメラマン:SUBARU
SUBARUのエースがフルモデルチェンジ
1997年に登場したSUBARUのクロスオーバーSUVである「フォレスター」。
これまで4世代に渡って進化・熟成を遂げ、今ではメインマーケットの北米での販売をけん引すると共にグローバル販売トップを誇るモデルへと成長。そんなSUBARUのエースのフルモデルチェンジは様々な苦労があったと思う。5代目の開発責任者である布目智之氏にフォレスターとして守るべきところ、新型として変えたところを聞いてみた。
見れば見るほどジワーっと良さが伝わるデザイン
「守るべきところは視界の良さや使い勝手の良さ、室内空間です。一方、変えたところはドライバーズカーとしてのドライビングの楽しさだけでなく同乗者全員が快適に過ごせること、そして冒険を後押しできるクルマにしたことですね」。
エクステリアデザインは基本的にはキープコンセプトだが、実車を見ると東京モーターショー2015でお披露目されたコンセプトカー「ヴィジヴ・フューチャーコンセプト」のイメージを上手く踏襲。どちらかと言うとパッと見の華やかさではなく、見れば見るほどジワーっと良さが伝わるデザインだ。デザインを担当した大関透氏はこのように語る。
「スバルの提供するクルマは『長期間保有しても飽きがこない』、『モノ自体が主張するのではなくユーザーと寄り添う』が重要だと考えています。新型はスバルのデザイン言語「ダイナミック×ソリッド」に加えて、フォレスター独自となる「モダンキュービックフォルム」の考え方が盛り込んでいます。SUVは四角いクルマになりやすいですが、単なる箱にならないようにキャビン/ボディに一体感を持たせ、そこからフェンダーをシッカリ出しています。造形は張りのある面をギュッと削いだ硬質なイメージです」。
ボディサイズは4代目の全長4595×全幅1795×全高1715mm、ホイールベース2640mmから若干サイズアップされ、全長4625×全幅1815×全高1730mm、ホイールベース2670mmとなっている。こう書くと「北米主軸のスバルは日本を見捨てた」などと言う人もいるが……。
「発想は『大人5人が快適に過ごせ、その中で最も小さなクルマ』です。つまり、人に対しては我慢せずに寸法を使っていますが、決して不用意に大きくはしていません。全幅拡大は室内の乗員同士の距離の拡大、ホイールベース拡大は後席の居住性アップに用いています。それでいながら最小回転半径も5.4m(+0.1m)に抑えましたので、取り回しはいいと思います(布目)」
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。