THE NEXTALK ~次の世界へ~ 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤 邦彦 インタビュー(4/5)
- 筆者: 御堀 直嗣
- カメラマン:佐藤康彦
もっと魅力的な、世界のADVANへの挑戦
「自分もADVANが好きで横浜ゴムに入社した口です」と、伊藤邦彦は語る。そして、他のタイヤの商品担当であったころから、同じ商品企画部署の中での、ADVANの取り組みにもどかしさを覚えていたと言う。
【伊藤邦彦】スポーツ色というのは、タイヤとしてもカッコイイですが、装着するクルマの対象が限定され、せっかくのADVANの波及効果がそれ以上広がりにくいところを、もったいないなぁと感じていたのです。横浜ゴムのカッコイイブランドとして、もっと成長させたい、また、成長シロを残していると思ったのです。
まず海外市場に目を向けました。実は、ADVANは国内専用ブランドで、海外ではAVSの名で展開していました。もちろん、それなりにヨコハマのAVSとしてヨーロッパ市場に浸透していましたから、今からADVANという国内専用の名が海外で通用するのか?という疑問もありました。とくにヨーロッパは、ブランドと言う以上はその伝統を重んじますから。
そこで、海外視察に出かけたのです。現地の代理店は「海外から見ていてもADVANはカッコイイから、それはいい、やろうじゃないか!」という意見でした。また、海外のモーターショーへも出かけ、名だたるスポーツカーに、パイロットスポーツ、ポテンザ、P ZERO(ピーゼロ)といったタイヤが装着されているのを見ると、それがうらやましく、ここにADVANが入れたら、我々の意欲も高まると感じました。
ところが、思わぬところに反対意見の伏兵が現れた。
【伊藤邦彦】当時の企画本部長の説得が難関でした。しかも、その人が、海外ブランドとしてAVSを導入した当人だったのです。
私は、単にアルファベットの3文字の名前に、ブランド力は得られないと主張しました。AVSは、Advanced Vehicle Systemの頭文字でしたが、その意味を知る人はほとんどいません。対して、ADVANには、前進とか先進といった言葉の意味が人に伝わりやすく、個性を表現し、ブランドを成長させることができると言ったのです。
一方、本部長は、アルファベット3文字ではブランドにならないとお前は言うが、世の中には、TDKとか、IBMとか、多くの人が知っているブランドがあると反論してきました。これに対して、日常的に接する商品であればそれで成り立つかもしれないけれども、3年に一度くらいしか交換されないタイヤで、しかも広告宣伝をたくさんできないような状況では難しいと答えました。
お客様に触れる頻度の少ない商品には、キャラクターが絶対に必要だと。そんな議論を半年ほど繰り返したでしょうか。私が『ADVANブランド戦略プロジェクト』の代表として本部長の意見を部署に持ち帰ると、同僚たちが色々知恵を出してくれました。
そして同世代の30代の仲間で勝ち取ったプロジェクトでしたね。当時の私は30代半ばで、本部長は経験も豊富な方で、知識と理論がしっかりしていて、説得するのが大変でしたが、それをやることで、私自身のこの企画提案への再確認ができ、確信を持てるようになっていきました。こうしたいきさつを経て、2004年、ついにドバイで新生ADVANのお披露目のグローバル発表会を行うことになります。
新車に貼った新しいADVANのステッカーを私がしみじみ眺めているとき、ふと気付いたら後ろに本部長が立っていて、「伊藤、新しいADVANのロゴ…うむ、カッコイイじゃないか」と言ってくれたのが、今も忘れられません。すっごく嬉しかった。さんざん繰り返してきた議論は、未熟な若手を育てようという本部長の親心だったんです。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。