THE NEXTALK ~次の世界へ~ 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤 邦彦 インタビュー(3/5)

THE NEXTALK ~次の世界へ~ 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤 邦彦 インタビュー
THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー 画像ギャラリーはこちら

消費者にわかりやすく、タイヤ名で性能をあらわす

ADVANタイヤの黎明期が過ぎ、のちにゴルフ用品からタイヤの商品企画に入ってきた伊藤邦彦は、dB(デシベル)、map(マップ)、BluEarth(ブルーアース)といったタイヤブランドの命名を担ってきた。

THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビューTHE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー

【伊藤邦彦】タイヤのネーミングは、かなり気合を入れて考えます。ネーミングの重要性は、ADVANを立ち上げてきた商品企画の先輩たちにコンコンと教え込まれてきました。とくにいまは広告宣伝があまり多くないですから、店頭でタイヤを見たお客様が、ネーミングから、そのタイヤの特性やコンセプト、あるいは恩典がわかるようにしたいと常に考え、知恵を絞っています。

たとえば、dB(デシベル)は音が静かなタイヤであることが、map(マップ)は地図を見て出掛けたくなるような、そしてBluEarth(ブルーアース)は環境適合性を重視するタイヤというように。

タイヤメーカーとして、良い物を作って売ればいいというだけではなく、そのタイヤをクルマに付けたときのお客様の気持ちを考えてネーミングしています。ですから、ネーミングを考える際には、実際にそのクルマに乗ってみます。本を読んだり、街の様子を観察したりすることはもちろんですが、実際にそのタイヤを装着することを想定した車種に乗ってみてはじめて分かることがあります。

目標性能を決めるにしても、販売展開を練るにしても、体験することを楽しみながらやっています。そして会社も、そういう体験しながら取り組む姿勢をとがめることはしません。

そして、2004年に、伊藤邦彦は、伝統のブランドADVANを見直し、もう一度強いブランドにしたいと、『ADVANプロジェクト』というのを立ち上げた。ADVANは、確固たる地位を築いていたのではなかったのか?

THE NEXTALK 横浜ゴム チーフ・マーケティング・プランナー 伊藤邦彦 インタビュー

【伊藤邦彦】ADVANについては、モータースポーツの世界とか、スポーツカー用タイヤとしての知名度や信頼は十分ありましたが、同時に、あまりにもそうしたスポーツ性だけに軸足がより過ぎていないかと感じたのです。そして、いまのままでは、ここまで浸透しているブランドとしてもったいないと。

というのは、新車では、プレミアムカーが増えてきました。また他社銘柄でも、ポテンザとか、パイロットとか、P ZERO(ピーゼロ)とか…というブランドが出てきて、ADVANにも、スポーツ性の他にプレミアムという価値を与えていきたかったのです。

同世代の何人かでそんなことを考えていたら、「俺にもひとこと言わせろ」という人が自然発生的に集まってきました。そして色々な情報が集まってきます。改めて、ADVANというブランドが社内でも強く、意味のあるものだと実感しました。

スポーツブランドから、高性能を備えたプレミアムブランドへの発展を目指す、その戦略は、どこから手が付けられたのか?

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

御堀 直嗣
筆者御堀 直嗣

1955年東京出身。自動車ジャーナリスト。玉川大学工学部機械工学科卒業。1978年から1981年にかけてFL500、FJ1600へのレース参戦経験を持つ。現在ではウェブサイトや雑誌を中心に自動車関連の記事を寄稿中。特に技術面のわかりやすい解説には定評がある。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。また現在では電気自動車の普及を考える市民団体「日本EVクラブ」副会長を務める。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる