ダイハツ 新型タントが大好評! 月間目標の約3倍を受注!|幅広い年齢層に使い勝手の良さや先進技術が好評
ダイハツ タントが月間目標の約3倍の受注を記録
ダイハツが2019年7月9日に発売した新型タントの累計受注台数が、発売後約1ヶ月時点で、月販目標台数(1万2500台)の約3倍となる約3万7000台となり、好調な立ち上がりとなった。
>>軽自動車とは思えない広い室内! ダイハツ タントの内外装を画像で見る(20枚)
新型タント受注内容
■受注台数
約3万7000台 【参考】月販目標台数:1万2500台
・購入層は子育てファミリーから子離れ・シニアを中心に、幅広い年齢層にわたる
・ほぼすべてのお客様がスマートアシスト搭載グレードを選択
・新装備の駐車支援システム「スマートパノラマパーキングパック」「スマートクルーズパック」も想定以上のユーザーが選択
■主な好評点
・ミラクルウォークスルーパッケージによるタントならではの革新的な「使い勝手の良さ」
・次世代スマートアシストによる進化した「先進技術」
・DNGAによる新開発プラットフォームで実現した「高い基本性能」
タントについて
新型タントは、室内空間の広さに加え、ミラクルオープンドアを生かした新しい使い方ミラクルウォークスルーパッケージを実現し、使い勝手の良さをさらに向上した。
また次世代スマートアシストとして充実した先進・安全装備を採用するなど、全方位で大幅に機能と性能を進化させた。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。