トヨタ×ソフトバンクの共同出資会社「MONET」 事業を開始|“Autono-MaaS"事業へ前進
トヨタとソフトバンク、新モビリティサービス展開に向け始動
トヨタとソフトバンクは2019年2月1日、MONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ、以下「MONET」)へ出資したことを発表した。これに伴い、MONETは本日から本格的に事業を開始した。
具体的には、MONETの事業であるオンデマンドモビリティサービス、データ解析サービス、Autono-MaaS事業(※)のうち、まずはオンデマンドモビリティサービス領域において、2018年度内に自治体や企業と連携して「地域連携型オンデマンド交通」や「企業向けシャトルサービス」の展開を開始する。
※:“Autono-MaaS”とは、Autonomous Vehicle(自動運転車)とMaaS(Mobility-as-a-Service)を融合させた、トヨタによる自動運転車を利用したモビリティサービスを示す造語である。
MONETの具体的なサービス内容とは
地域型配車サービスや宅配サービス、往診サービスで社会的課題に向き合う
MONETでは、利用者の需要に合わせてジャスト・イン・タイムに配車が行える「地域連携型オンデマンド交通」「企業向けシャトルサービス」などを、全国の自治体や企業向けに展開していく。
その後2020年代半ばまでには、移動、物流、物販など多目的に活用できるトヨタのモビリティサービス専用次世代電気自動車(EV)「e-Palette(イーパレット)」によるAutono-MaaS事業を展開する。例えば、移動中に料理を作って宅配するサービスや、移動中に診察を行う病院送迎サービス、移動型オフィスなどのモビリティサービスを、需要に応じてジャスト・イン・タイムに提供する。
将来は、グローバル市場への提供も視野に入れて事業を展開するとしている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。