【燃費】ホンダ ヴェゼル(ガソリン)燃費レポート/永田恵一(3/5)
- 筆者: 永田 恵一
- カメラマン:オートックワン編集部
ホンダ ヴェゼル(ガソリン)燃費レポート【郊外路編】
郊外路編では、常用域でのドライバビリティ(運転のしやすさ)、ハンドリング、乗り心地についてお伝えしよう。
ヴェゼルハイブリッドのドライバビリティは、EV走行から追い越し加速などでアクセルを深く踏んだ際にエンジンが掛かるまでライムラグがあり、加速体勢に移るまでワンテンポ遅れがあるなど若干の難が感じられた、というのが正直なところだ。
それに対してヴェゼル ガソリンモデルのドライバビリティは、中低速トルクが非常に太いエンジンと、アクセル操作に対してリニアに反応するCVTが組み合わされることで、普通に走っていれば2,000rpm以下で流れに乗れるのに加えて、加減速もスムースで実に運転しやすい。
まとめると「普通ではあるが、そのレベルは非常に高い」といったところだ。このことは、ヴェゼルハイブリッドに対するヴェゼルガソリンモデルのアドバンテージの1つといえる。
ヴェゼル ガソリンモデルのハンドリングはヴェゼルハイブリッドと同じ傾向にあり、ロール量の少なさ、ステアリング操作に対して反応遅れがなくクルマの向きが変わる点など、SUVというよりハッチバックに近い感覚で運転でき、テストコースにあるちょっとしたワインディングロードを普通に走っているだけでもそれなりに運転が楽しめた。
乗り心地は、ガツンと体に伝わる強い突き上げを感じることこそなかったが、ゴツゴツ感やドタバタ感が常にあり、ヴェゼルハイブリッドの方が快適に感じられた。
ただし、テストに使ったヴェゼルハイブリッドとヴェゼル ガソリンモデルでは、ヴェゼルハイブリッドが16インチホイールを履く「Xグレード」、ヴェゼルガソリンモデルが17インチホイールを履く「Sグレード」という違いもあり、タイヤサイズが乗り心地に不利に働いていたのかもしれない。
これが、16インチホイールを履く「Gグレード」や「Xグレード」ならもう少し快適な乗り心地となったことは十分に考えられる。
郊外路での燃費は「17.7km/L」と、ヴェゼルハイブリッドの「21.6km/L」に対し加減速が増えるだけに高速道路よりは差は広がったものの、予想以上の数値を記録した。
この数値を記録した要因としては、流れのいい郊外路ならエアコンがそれなりの強さで常時作動している状態でもアイドリングストップが信号で停止する度といっていいほど作動し、信号が青に変わるまでアイドリグストップが続くことが多かったこともそれなりに貢献していたと考えられる。
ホンダ ヴェゼル1.5Lガソリン 郊外路の実燃費/17.7km/L
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。