三菱 新型RVR 試乗レポート/渡辺陽一郎(3/3)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:島村栄二/オートックワン編集部
動力性能は不足しているが、足まわりのレベルは高い
気になる新型RVRのアイドリングストップ「AS&G」の作動だが、車両が停止するとアイドリングも止まり、ブレーキペダルを戻した後の再始動にもさほど時間を要さない。若干、クランキング時のノイズが気になるが、特に不快に感じることはないだろう。
日産やマツダのアイドリングストップと同様、ハンドルを回しても再始動する。
トヨタやダイハツの場合は、再始動をさせずに電動パワーステアリングのみを作動させる方式を採用しており、ひとことにアイドリングストップといってもメーカーによって制御の仕方が違う。Nレンジに入れてもアイドリングの停止を保つが、ブレーキペダルから足を離すと再始動する。日産やマツダのように、Nレンジに入れてパーキングブレーキを引き、信号待ちをすることはできない。Pレンジならばブレーキペダルから足を離せるが、Dレンジに戻しても再始動は行われず、改めてエンジンをスタートさせる必要がある。
このように、各メーカーによってアイドリングストップの時に制御の差が出るのは、そのメーカーの考え方の違いに基づく。
三菱は基本的にブレーキペダルを踏んでいる時のみAS&Gを働かせ、作動をシンプルにすることで安全を確保する発想だ。
走行安定性と乗り心地のバランスは、ショックアブソーバーの設定などを見直したことで向上している。
もともとRVRは、アウトランダーに比べるとホイールベースは同じ数値としながら、全長は340mmほど短い。コーナリングやレーンチェンジでボディの前後に慣性が加わりにくく、後輪の接地性が甘くなりやすいアウトランダーに対し、走行安定性が優れていた。
それでもなお、下りコーナーにおける制動などでは後輪の横滑りを誘発しやすい面が少し見られたが、先ごろの改良で見直された。いろいろな状況下において、後輪の踏ん張り感が増している。
乗り心地もしなやかになった。スポーティに走ると、操舵に対する反応が少し鈍くなり、以前に比べると曲がりにくくなった印象を受けるが、走行安定性と乗り心地のバランスは新型の方が優れている。
動力性能は少し不足気味だが、足まわりのレベルは高い。安心して楽しく走れる都会的なSUVに仕上がった。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。