[試乗] 外観も安全装備も大きく進化!三菱 新型「ミラージュ」はライバルに勝つことが出来るのか(1/4)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:和田清志
三菱 ミラージュがマイナーチェンジで外観を大きく変えた!
今のクルマの売れ筋は、読者諸兄もご存知のようにボディとエンジン排気量が小さなクルマだ。
軽自動車は売れ行きを下げたといっても、新車として売られるクルマの38%前後を占める。1~1.5リッタークラスのコンパクトカーも20%前後だから、乗用車市場の約60%は運転がしやすくて価格の安いコンパクトな車種になる。
この背景にはクルマが日常生活のツールになったこともあるが、コンパクトな車種の魅力アップも見逃せない。以前に比べると内外装が上質で、居住空間も広がり、緊急自動ブレーキなどの安全装備を充実させた。その上で燃費が優れ、価格も安い。
三菱が販売数を伸ばす余地は十分にあるはず
そんな背景を踏まえて2015年12月に実施されたのが、「三菱 ミラージュ」の大幅なマイナーチェンジだ。
三菱といえば「アウトアンダー」や「パジェロ」といったSUVのイメージがあるが、販売台数では日産と共同開発した軽自動車の「eKワゴン/eKスペース」が圧倒的な数を占めている。にもかかわらず、コンパクトカーは元気がいまひとつ。
月別の販売統計を見ると、「ミラージュ」とスズキから供給を受けるOEM車の「デリカD:2」ともに、それぞ200~400台程。「トヨタ アクア」の月販平均が約1万8,000台というのは特殊な事例としても、「ホンダ フィット」が約1万台、「日産 ノート」が8,200台だから、三菱車には売れ行きを伸ばす余地は十分にあるといえるだろう。
エンジンは1.2リッターへと統一
ミラージュのマイナーチェンジで注目されるのは、1リッターエンジンを廃止して1.2リッターに統一したことだ。
2012年8月の登場時点では直列3気筒の1リッターのみだったが、2014年12月に直列3気筒の1.2リッターを加え、先ごろ1.2リッターのみになった。1リッターエンジンのJC08モード燃費は「27.2km/L」だから、発売時点ではノーマルエンジンの小型車でトップだったが、その後にパッソが「27.6km/L」になった。燃費については今ではセールスポイントになりにくく、やはり1リッターでは動力性能も足りなかったということもあって、マイナーチェンジ後は1.2リッターのみのラインナップとされている。
また、JC08モード燃費は0.4km/L向上して「25.4km/L」と上昇している。
そして、マイナーチェンジでミラージュは装備が充実した。車両重量が10kg増えて900kgになったことも影響している。
そんなマイナーチェンジ後のミラージュを試乗したので、さっそく皆さんにご報告したい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。