マツダ 新型CX-60は2022年9月にディーゼルモデルから販売開始! 価格は299万2000円~626万4500円だ
- 筆者: MOTA編集部
- カメラマン:マツダ
マツダは、新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60(マツダ シーエックス シックスティー)」の予約受注を全国のマツダ販売店を通じて2022年6月24日から開始しました。販売開始は2022年9月を予定しています。2022年12月にPHEVなど他モデルも投入される予定です。
新型CX-60の価格(税込)は299万2000円~626万4500円です。
ディーゼルエンジンの新型CX-60 e-SKYACTIV Dから発売!
2022年9月の販売開始は新型CX-60 e-SKYACTIV D搭載モデルのみで、その他モデルは2022年12月に販売開始する予定です。
新型CX-60はマツダの新世代モデルの第1弾として導入する後輪駆動(FR)ベースのSUVです。ボディサイズは全長4740mm×全幅1890mm×全高1685mmとなっています。
パワートレインには直列6気筒エンジンやPHEVも設定し「これからのマツダをけん引するSUV」として登場します。価格(税込)は299万2000円~626万4500円です。
新型CX-60は力強いFR骨格を表現する新しいエクステリアデザイン!
新型CX-60はマツダユーザーの乗り換えやより上質さを求めるユーザーの選択肢にもなるよう、4種類のパワートレインと4種類のデザイン表現を組み合わせた、幅広いグレード展開としています。
新型CX-60のデザインコンセプトは「Noble Toughness(ノーブルタフネス)」としました。力強いFR骨格やインテリア空間のタフさの中に、マツダ特有の「魂動デザイン」の知性やエレガンスを表現しています。
これに伴い、新型CX-60のエクステリアデザインは堂々とした風格のあるフロントフェイスと、ロングノーズ・ショートデッキの力強く動きのある骨格を作り上げました。「魂動デザイン」の真髄である、生命体が地面に踏ん張り、後ろ足で前に向かって跳躍するような生命感を表現しています。
そして、新型CX-60に固有の価値を持たせるため、それぞれの世界観を表現した4つのデザインを紹介しましょう。
自然がもたらす変化に美を見出し、きめ細やかにしつらえる日本人の精神を表現した「プレミアムモダン」、成熟した大人の遊び心を揺さぶり、心昂らせる、上質なスポーツカーのような質感と大胆さを表現した「プレミアムスポーツ」、丈夫なSUVでありながら各部の質感を高めて大人の魅力を演出する「ギャラント」、丈夫で気兼ねなく使え、大切な人と共に過ごす相棒のような存在である「アクティブ」の4つのデザイン表現を設定しています。
新型CX-60のボディカラーにはソウルレッドクリスタルメタリック、マシーングレープレミアムメタリックに続く、第三の匠塗カラーとして、禅の世界の「無」から着想した「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」を初採用しています。
インテリアは高級感ある空間を表現! 理想的なドライビングポジションに自動で設定する機能も搭載
新型CX-60の内装についても紹介していきましょう。
新型CX-60のインテリアデザインは幅広なインストルメントパネル、サイドルーバーからドアトリムへ連続する造形がワイドで高級感あふれる空間を表現しています。
新型CX-60のシートは、前後左右のGに対して乗員がバランスを取りやすいよう、骨盤を立たせるサポート構造を採用。バネとウレタンもクルマからのフィードバックを感じやすい特性に進化させることで、よりシンクロした人とクルマの動きを実現しています。
さらにシートだけでなく、ドライバーの体格に合わせて理想的なドライビングポジションを自動調整する自動ドライビングポジションガイドの「ドライバー・パーソナライゼーション・システム」を採用。すべてのドライバーにクルマとの一体感を感じられる安心・安全を提供しました。
新型CX-60のインテリアデザインは幅広なインストルメントパネル、サイドルーバーからドアトリムへ連続する造形が高級感ある空間を表現。前後を貫く大型コンソールは、FRらしい強力なトランスミッションとその先にある縦置エンジンの存在を感じさせ、構造的な強さを表しています。
新型CX-60にはPHEVモデルも設定! 日常使いではほぼモーターで走行可能
次に新型CX-60のパワートレインを紹介しましょう。意のままの走りと環境性能の進化を両立する「e-SKYACTIV PHEV」と「e-SKYACTIV D」「SKYACTIV-D 3.3」「SKYACTIV-G 2.5」の4種類をパワートレインとして設定しました。
「e-SKYACTIV PHEV」は直4ガソリンとモーターを組み合わせました。大容量バッテリーと大型モーターにより、力強い走りを実現。日常使いではほとんどの場面でモーター走行も可能です。
「e-SKYACTIV D」は直6ディーゼルとモーターを組み合わせました。48Vマイルドハイブリッドシステム「M Hybrid Boost」を搭載し、アクセルを踏み込んだ瞬間から感じる上質な走りと高い環境性能を実現しました。
「SKYACTIV-D 3.3」は直6ディーゼルエンジンを搭載しています。排気量アップによる高出力化とクリーンな排ガス性能を同時に実現しました。
「SKYACTIV-G 2.5」は直4ガソリンエンジンを搭載。軽快なパフォーマンスと優れた燃費性能を発揮します。
マツダらしい「人馬一体の走り」を楽しめるプラットフォームを設定
新型CX-60のプラットフォームは、縦置き高出力パワーユニットに対応した新開発の「SKYACTIV マルチソリューションスケーラブルアーキテクチャー」を採用しました。
また、サスペンションは、前輪にダブルウィッシュボーン、後輪にマルチリンクを採用。人間中心の開発思想に基づき、サスペンションをスムーズに動かすことで、日常の様々なシーンにおいてしなやかな乗り心地を実現します。
さらに、マツダ車の魅力のひとつである「人馬一体の走り」の楽しさをさらに高める「キネマティック・ポスチャー・コントロール(KPC)」を採用。
日常域でスムーズに動くサスペンション構造を活かしながら、ハイスピードのコーナリングにおいてもより一体感があり、より安定した旋回姿勢を実現しました。新開発のトルコンレス8速ATは、多段化による滑らかで応答の良い変速とワイドレンジ化により、走りと環境性能を両立します。
ほかにも、高いトラクション性能と理想的なハンドリング特性を実現した、ハイパフォーマンスな4WDシステムである後輪駆動ベースのi-ACTIV AWDを新開発。減速時には回生協調ブレーキと連携し、前後の回生配分を最適化することで、効率的で安定した制動姿勢を実現しました。
そのほか昨年商品改良されたCX-5に初搭載された「マツダインテリジェントドライブセレクト (Mi-Drive)」を新型CX-60にも採用。新たにEVモードとトーイングモードを追加し、オフロードを含めたさまざまな走行シーンに最適化した「人馬一体の走り」を提供します。
さらに「ヒルディセントコントロール」をマツダ車として初採用しました。ドライバーがブレーキを踏み続ける必要がある急な下り坂において、ドライバーが任意に設定した車速を維持し、安全な降坂走行をサポートします。
ドライバー異常時対応システムなどマツダ初の先進安全装備も搭載
新型CX-60には最新の先進安全技術も搭載されます。ドライバーの異常を検知し、事故の回避・被害低減を図る「ドライバー異常時対応システム(DEA)」や交差点右左折時の事故回避をアシストする機能など、マツダ初採用の先進安全技術(i-ACTIVSENSE)を複数搭載しています。
マツダの無料会員サービス「CLUB MAZDA」では、今後新型CX-60の特別記事なども公開される予定です。PHEVモデルの導入など、発売前から注目度の高い新型CX-60。最新情報が入り次第、記事でお届けしていきます。
【筆者:MOTA編集部】
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。