ぽすくまが超キュートなEV配達車が本格始動!|ミニキャブミーブバン 郵便局仕様車

  • 筆者: MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら

日本郵便は2019年11月13日に、今月より順次導入する新デザインの三菱 ミニキャブミーブバンをお披露目した。今年度中に400台、2020年度中に800台の計1200台を全国に配備するという。ちなみに2020年オリンピック開催までに800台の納車予定だ。

配達は電気自動車でも問題なし?

全国を走り回っている郵便局の配達車の日々の走行距離は都市部で20~50km、地方で最大100kmを走行している。三菱 ミニキャブミーブ バンの満充電での走行距離はJC08モードで150kmであるが、導入するにあたって最大の懸念材料は航続距離であったという。そこで日本郵便は2013年と翌14年にもミニキャブミーブバンを49台導入しており、これまで全国で実証実験を重ねていたのだ。その結果、既存のガソリン車と遜色なく業務に使用できるうえ、優れた静粛性などのメリットから本格的な導入を決めたそうだ。ちなみに配備される事業所には普通充電設備を設置するという。

レッド×ぽすくまが超かわいい!

新たに導入されるミニキャブミーブ バンは、日本郵便のコーポレートカラーである赤とイメージキャラクターのぽすくまを組み合わせたデザインを採用。「ぽすくま」に至っては、ボディの前後左右に描き、歴代モデルでもっとも可愛く進化した。

さらに荷室をより使いやすくするために専用スノコを装備し、超フラットな荷室を実現。そのほか、キャビンの暖冷房効率をあげるべく、専用のカーテンを座席後ろに接地するなど、快適性も向上している。実際に使っている職員さんいわく「荷物の載せおろしはスムースで、使いやすい。走りもスムースで走るのが楽しい」とのこと。

【筆者&撮影:MOTA編集部】

三菱/ミニキャブミーブ
三菱 ミニキャブミーブカタログを見る
新車価格:
243.1万円245.3万円
中古価格:
20.8万円193.6万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

三菱 ミニキャブミーブの最新自動車ニュース/記事

三菱のカタログ情報 三菱 ミニキャブミーブのカタログ情報 三菱の中古車検索 三菱 ミニキャブミーブの中古車検索 三菱の記事一覧 三菱 ミニキャブミーブの記事一覧 三菱のニュース一覧 三菱 ミニキャブミーブのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる