ランボルギーニ ウルス試乗|オンもオフもパーフェクトな頼もしい“猛牛”に乗る!(1/3)
- 筆者: 竹岡 圭
- カメラマン:ランボルギーニ・ジャパン
後部座席とドアが4枚ある“平たくない”ランボルギーニ!
スーパーカー消しゴム世代の私にとって、ランボルギーニは永遠のスーパーヒーロー。当時私がいちばん好きだったのは、カウンタックLP400で、あの平たい感じとシザーズドアが、なんとも言えずカッコよかったんですよねぇ。
時は流れて今に至っても、やはりランボルギーニは大好き。東京に住んでいると、ランボルギーニよりフェラーリを見かけることの方が多いので、フェラーリを見ても何も言わないけれど、ランボルギーニを見かけると「あ!ランボルギーニだ」と、ついつい言いたくなったりすることがあるくらい、大好きなのであります。
ところが!そんな私のランボルギーニの常識が引っくり返っちゃいそうなランボルギーニが出てきちゃったんです。その名は「ウルス」。平たくない!ドアが4枚ある!後部座席だってある!
なんとまぁ、SUVのランボルギーニが登場しちゃったんですよ~!こんな衝撃なかなかない。もちろんランボルギーニ初のSUV、スーパーカー初のSUVとなります。
普通に使えるSUVでも中身はやっぱりスーパーカー
ウルスのベースは、ベントレー ベンティガや、ポルシェ カイエン、アウディ Q8などと同じアーキテクチャーとなりまして、搭載されるパワートレインは4.0リッターV型8気筒ツインターボエンジン。最高出力650hp/6000rpm、最大トルク850Nm/2250〜4500rpm。車両重量は2197kgなので、クラストップのパワーエイトレシオを誇ります。
この軽さを実現するために、ボディやシャシーにはアルミが多く使われています。パフォーマンス的には、最高速305km/h、0-100km/h加速が3.6秒。最高速度は市販されているSUVの中ではトップでございます。
ボディサイズは全長5112mm×全幅2016mm×全高1623mmということで、押し出し感の強さは半端ない感じに思えますが、これが意外にもそうでもなかったりして。ウルスという名は、他のランボルギーニと同じく闘牛の世界に由来していますが、ランボルギーニとしてはかなり大型の外観に合わせ、家畜の先祖にあたる大型の野生牛、別名オーロックス=ウルスから取られたそうなんですが、実は他のランボルギーニのラインアップから比べると、おとなしい印象を私は受けたんですよ。
無論、どこからどう見てもランボルギーニであることは間違いなくて、例えば全体の2/3がボディ、1/3が窓という比率は、スーパースポーツカーと同じ割合だったり、最近のランボルギーニで使われている6角形モチーフやY字モチーフをいたるところに取り入れ、往年のランボルギーニのモチーフを散りばめて…といった具合です。
でも、ボディカラーを白とか黒とかの、つまりあまり派手な色を選ばなければ、その辺のコンビニエンスストアに行けるレベルの感覚なんです。そうは言っても、ウルスに乗るなら、派手な色でバーンと景気よく乗ってほしい気もしますけどね。
インテリアの仕立てもランボルギーニ流
ちなみに、Y字モチーフがふんだんにあしらわれたインテリアも、どこからどう見てもランボルギーニ。ランボルギーニの世界観なのに、アイポイントが高いので、シートに座った状態がいちばん不思議な感覚を感じるかもしれません。そのシートは電動12段階調整ですが、小柄な私の体格だと、もうひと声シートが上に上がってくれたら…といったところ。正直なところを言うと、サイドミラーも大きいので、左タイトコーナーなんかはちょっと見えにくいんですよね。
ちなみにラゲッジスペースは616Lですが、リアシートを畳むと長さ1050mm、容量1596Lまで拡大することができるので、いわゆる普通のSUV感覚で使えるといっていいでしょう(笑)。
>>この猛牛は、よく走り・よく止まり・よく曲がる!【次ページ】
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。