スバルのドコドコ音、どこいった!? 懐かしいスバル車の「不等長サウンド」が復活していた!

  • 筆者: 井元 貴幸
  • カメラマン:スバル/ポルシェ
画像ギャラリーはこちら

スバルのクルマが奏でる排気音は、水平対向エンジンから発せられる音として、通称「ボクサーサウンド」と呼ばれています。

「ドコドコ」というスバルファンの人には馴染み深い音ですが、一体なぜこのような独特な音がするのでしょうか。

目次[開く][閉じる]
  1. 最近のスバル車では一般的な直列エンジンやV型エンジンに近い音になっている
  2. スバル車では古くから不等長エキゾーストが用いられている!
  3. 現在でも純正以外のマフラーなどを装着することで懐かしいドコドコ音が楽しめる!

最近のスバル車では一般的な直列エンジンやV型エンジンに近い音になっている

2000年代前半までの多くのスバル車は、独特の排気音を奏でるのが特徴的でした。この排気音はスバルならではのサウンドとして認知されていて、いわゆる「ボクサーサウンド」「不等長サウンド」とも言われていましたが、2000年代に入り徐々にそのサウンドは一般的な直列エンジンやV型エンジンに近い音へと変わっていきました。

不等長サウンドは一般的なクルマの排気音と比べ、ドコドコとその独特なビートを刻む音は好みが分かれましたが、当時のスバル車を象徴する音といえます。通常、シリンダーから出る排気ガスは、エキゾーストマニホールドと呼ばれる排気管でシリンダーの数分の本数を1本にまとめ、触媒やマフラーへと接続されます。

この各シリンダーから1本にまとめる部分までの長さが異なる場合、集合部分で排気ガスがぶつかり合い、あの特徴的な音を奏でることから「不等長サウンド」といわれています。

直列エンジンなどはそのエンジンの形状から排気管の長さをすべて同一とする「等長」にしており、排気干渉と呼ばれるこの独特なサウンドは、スバルならではの音というより、水平対向エンジン搭載車のならでは音ともいえます。実際、初代フォルクスワーゲンビートルなどスバル車以外でもこうした排気音を聞くことができます。

スバル車では古くから不等長エキゾーストが用いられている!

スバル車では2003年に登場した4代目レガシィ(BP/BL型)から、排気効率向上を目的に等長等爆エキゾーストと呼ばれる排気系へ一新。1966年に登場したスバル初の市販小型乗用車「スバル1000」以来の等長エキゾーストが復活しました。

スバル1000は当時の最新技術を徹底的に取り入れ、コストもかけて作られていましたが「スバル1300」以降のモデルでは、コスト削減や排ガス規制対応などにより不等長エキゾーストへ変更されました。

現在でも純正以外のマフラーなどを装着することで懐かしいドコドコ音が楽しめる!

その後前述の4代目レガシィ以降、再び等長エキゾーストが順次採用されていき、直列エンジンとは異なる新世代のボクサーサウンドを奏でてきました。

不等長サウンドは2015年まで販売されていたエクシーガのターボモデルを最後にいったん消滅しましたが、2020年に登場した2代目レヴォーグや5代目フォレスター(SK型)、新型レガシィアウトバック(BT型)に搭載されるCB18エンジンで、再び不等長サウンドが復活しました!

従来はエンジンから4本出ていた排気を1つにまとめるエキゾーストマニホールドが、CB18エンジンでは、エンジン内部で2本の排気を1つにまとめる形状となっています。

理由はタービンまでの排気経路を最短とすることが目的ですが、不等長とすることで、“あの音”が復活しています。

ただし、ノーマルの状態ではほとんど不等長サウンドを聞くことができませんが、純正以外のマフラーへ交換すると、スバリストの皆さんにとっては、ドコドコという懐かしい音を奏でます。

【筆者:井元 貴幸】

記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部が株式会社MOTAに還元されることがあります。

商品価格に変動がある場合、または登録ミスなどの理由により情報が異なる場合があります。最新の価格や商品詳細などについては、各ECサイトや販売店、メーカーサイトなどでご確認ください。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

井元 貴幸
筆者井元 貴幸

1973年東京生まれ。幼少期からクルマ好きで中学生の時にテレビのドキュメンタリー番組で見たレガシィ 10万キロ世界速度記録に感動し、以来スバルへ憧れ続け、95年に3台目の愛車として待望の2代目レガシィツーリングワゴンを購入。以来3代目、4代目、5代目と乗り継ぎ、現愛車の初代レヴォーグになるまでスバル一筋。電気通信関係の仕事からまるで畑違いの自動車ライターへ転身。本サイトでも活躍中のマリオ高野氏と同じ歳のスバルオタクコンビとして様々なメディアでコンビを組む。2017年.18年にはスバル公式のモータースポーツ応援プロジェクトリーダーとしてファンからも支持されている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバルの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバルの記事一覧 スバルのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる