ホンダ 新型N-WGN試乗|新型N-WGNはN-BOXもびっくりの出来栄えだった(2/2)
- 筆者: 青山 尚暉
- カメラマン:森山 良雄
新型N-WGNカスタムは普通車並みの性能と乗り心地
一方、どんなライバルとも似ていない、ボックスデザインのボンネット、上級感と堂々感あるメッキグリルを採用するカスタムのターボモデルに乗り換えれば、ズバリ、ライバルなき上質な走行性能に驚かされることになる。
エンジンはホンダのターボユニットらしい硬質な回転上昇感を披露しつつ、先代よりずっと大人っぽい質感ある回転フィール、濃厚な加速感が持ち味。
15インチタイヤを履きながら、専用チューニングされた足まわりによる乗り心地も実に洗練されたもので、フラットで快適そのもの。
もちろんステアリングの応答性、リニアさは、標準車の14インチタイヤ装着車とは別物と言ってよく、カスタム専用の表皮が奢られるシートの高級車さながらの分厚いクッション感、かけ心地の良さと相まって、終始、軽自動車に乗っていることを忘れさせてくれるほどだった。
新型N-WGNは走り付き納得の走行性能! CVTの制御も◎
CVTのダウンシフト制御も優秀だ。制御は約40km/h以上で働くのだが、まるでヒール&トゥやパドルシフトのダウシフトのような減速感が得られ、特に山道や高速カーブ、下り坂での安心感、再加速性に貢献。ブレーキペダルをポンポンと2回踏めば、ギアを2段落したような裏技的減速も可能となる。
N-BOXターボユーザーが嫉妬するほどの走り!
ところで、これまでN-BOXのターボモデルに乗っていて気になったのが、アクセルの踏み始め、約2000rpm前後で発生するゴロゴロした振動感(そのため、これまでN-BOXのターボを推せなかった)。
それが同じエンジン、同じCVTにもかかわらず、新型N-WGNではほぼ解消されていたのだ。理由を開発陣に聞けば、CVTのマップを書き換え、2000回転前後をなるべく使わない制御にしたのだという。ゴロゴロ感はゼロにはなっていないが、N-BOXターボでそのあたりが気になっていたユーザーは、ぜひN-WGNターボに試乗して確認していただきたい。
ACCは上出来! 悪天候でも心配なし
ACCは雨の中の認識性能も文句なく、また、減速からの再加速性能も力強く、それこそステップワゴンのACCを凌いでいると感じるほどだった。ただし、強風のアクアラインを走行したときの横風には、ハイトな全高が災いしてか、やや弱い印象を受けた。
新型N-WGNは軽史上最高のかけ心地? フル乗車でも快適
広大な空間を持つ後席のかけ心地も上質だ。シートフレームを乗員から遠ざけることで、ソファ感覚でありながら、しっかり快適で底付き感のない、軽自動車最上級のかけ心地を実現している。先代カスタムターボで見られた、段差などによる強い突き上げ感もないに等しい。これなら3〜4名乗車の遠出もまったく無理なしだろう。
ユーザー目線で収納をプロデュース
最後に新型N-WGNのユーティリティに触れると、前席回りの収納は助手席前のスマホ置き場&USB充電装備を含めかんぺき。後席にもスマホポケットを用意しているぐらいで(前席シートバック)時代を読んでいる。
先代のイイとこはそのままに、より便利になったラゲッジ
また、ラゲッジルームはフロアボードによる2段ラックモードが基本(後席格納によるフロア長拡大を含む)。ハイトなクルマだけにラゲッジを上下2段で使えるのは便利かつ効率的だ。下段は外から見えないトランク的に使え、また上段はショッピングカートに多い地上高約730mmに設定してあるため、スーパーなどでの買い物の積載も横移動で楽々。下段のフロア地上高はN-BOX同等の約490mmという驚異の低さで、重い荷物、例えば装着サイズのタイヤ4本!を並べて積み込む際も容易だ。先代同様、後席の下には傘などが置けるリアシートアンダートレーも脱着式となって継承されている。
N-BOXも戦々恐々? 最新装備てんこ盛りで文句なしのデキ
新型N-WGNは軽自動車らしからぬ走りの良さ、質の高さだけでなく、使い勝手でもクラスをリードしていることは間違いなしだ。純正専用ナビを装着すれば、オペレーターサービスが利用できる(要スマホ接続/デイズにあるSOSコールはなし)機能も備えているから頼もしい。
そう、王者N-BOXもうかうかしていられない仕上がりなのが、新型N-WGNなのである。
何はともあれ、127万円台から渋滞追従型ACCを含む先進安全支援機能がテンコ盛りで付いてくるクルマなど、世界中を見渡してもほかになく、商品力は極めて高いと思えた。
ここしばらくはN-BOX頼りだった!? ホンダのラインアップも、今夏から秋にかけて、この新型N-WGNに加え、フリードの改良・車種追加、4代目フィットの登場を控え、いよいよ「ホンダの番です 反撃編」となりそうだ。
【筆者:青山 尚暉/撮影:森山 良雄】
ホンダ N-WGN 660 L ホンダ センシング / ホンダ N-WGN カスタム 660 L ターボ ホンダ センシング 主要スペック比較表 | ||
---|---|---|
車種名 | N-WGN | N-WGN カスタム |
グレード名 | L ホンダ センシング | カスタム L ターボ ホンダ センシング |
価格(消費税込み) | 133.92万円 | 166.32万円 |
全長×全幅×全高 | 3395mm×1475mm×1675mm | 3395mm×1475mm×1705mm |
ホイールベース | 2520mm | 2520mm |
駆動方式 | FF | FF |
車両重量 | 850kg | 870kg |
乗車定員 | 4名 | 4名 |
エンジン種類 | 直列 3気筒 DOHC | 直列 3気筒 DOHC |
総排気量 | 658cc | 658cc |
エンジン最高出力 | 43kW(58PS)/7300rpm | 47kW(64PS)/6000rpm |
エンジン最大トルク | 65Nm(6.6kg・m)/4800rpm | 104Nm(10.6kg・m)/2600rpm |
トランスミッション | インパネ CVT | インパネ CVT |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー |
燃料消費率(JC08モード燃費) | 29km/L | 25.2km/L |
燃料消費率(WLTCモード燃費) | 23.2km/L | 21.2km/L |
燃料消費率(WLTC:市街地/郊外/高速道路モード) | 20.1km/L・25.1km/L・23.6km/L | 17.8km/L・23.0km/L・21.9km/L |
タイヤサイズ | 155/65R14 | 165/55R15 |
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。