乗れば乗るほど染みてくるアメリカンサルーン/ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート(5/5)

乗れば乗るほど染みてくるアメリカンサルーン/ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート
ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏 画像ギャラリーはこちら

先進の「Honda SENSING(ホンダ センシング)」、いよいよ全車標準採用

ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏

ホンダのクルマは走らせてナンボ、ではあるのだけども、今回のマイチェンでは安全面での装備関係が強化されたことを強調しておきたい。

まずは安全運転支援システムである「Honda SENSING(ホンダ センシング)」が全車標準装備されたこと。自動ブレーキやクルーズコントロールなど、普段の運転に安心をプラスする機能なので、もしものときでなくても恩恵を感じる人は多いはずだ。

試乗のシーンで感激したのは、信号待ちなどの際に前車が発進したとき、「ピッ」という警告音で教えてくれるところ。後続車にクラクションを鳴らされる前に、クルマ側が発進を促してくれるというわけだ。

信号認識機能「信号情報活用運転支援」って・・・なんだ?

ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏

それから、高度化光ビーコンを受ける、信号認識機能「信号情報活用運転支援」が追加された。

世界初の機能となるこれ、「信号通過支援」「赤信号減速支援」「発進遅れ防止支援」からなる。

まず「信号通過支援」だが、次の交差点を青信号で通過できるときに推奨の速度をメーター内に表示するというもの。また、「赤信号減速支援」は、このままの車速で行けば赤信号に変わりますよ、減速して下さいねと注意を喚起する。最後の「発進遅れ防止支援」は、赤信号から青信号に変わるタイミングを示すというもので、全国5,700カ所の信号でこの情報を受け取ることができる。

5,700カ所といえばまだまだ少ないようにも思うが、これから拡大していくことは間違いない。試乗したシーンで実際に試すことはできなかったのだが、活用できるシーンではエコドライブにも安全運転にも役立ちそうだ。

410万円のクルマなら、内装の質感はもうひと頑張りして欲しい

ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏

最後に辛口コメントを。

乗ると普通にいいクルマ、であるアコードハイブリッドだが、走りが良いだけに残念に思う点は少なくない。

まず、私の乗ったグレードは上級の「EX」で410万円~というプライスタグが付いている。この価格帯のセダンとしては、決して安いお値段ではない。しかし、高級セダンとしての演出が足りないというか、やや安っぽさをも感じさせる内装の具合は是非とも改善していただきたい。シートのステッチ然り、シートベルトのアジャスター然り、高級感や個性を押し出してもいいと思う。いや、するべきだと思う。

「エレクトリックギアセレクター」は、正直ちょっと使いづらい・・・

ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏

また、スイッチ式のエレクトリックギアセレクターもボタンが小さくて私の指のサイズですら操作がしにくい。

先進感を出すのはおおいに賛成なのだけど、誰でもちゃんと使えるボタンのサイズにするなど、使用感を向上させてもらえたらもっといいクルマなのにな、と感じた。

[レポート:今井優杏/Photo:阿部昌也・Honda]

>>ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」画像ギャラリー

Honda Accord HYBRID EX[FF] 主要諸元

ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏

全長x全幅x全高:4945x1850x1465mm/ホイールベース:2775mm/車両重量:1600kg/駆動方式:前輪駆動(FF)/エンジン種類:直列4気筒 「i-VTEC」DOHC 16V アトキンソンサイクル ガソリンエンジン+ハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」(intelligent Multi-Mode Drive:インテリジェント・マルチ・モード・ドライブ)/総排気量:1993cc/エンジン最高出力:145ps(107kW)/6200rpm/エンジン最大トルク:17.8kgf-m(175N・m)/4000rpm/動力用主電池:リチウムイオンバッテリー/電動機(モーター)種類:交流同期電動機[定格電圧700V]/電動機(モーター)最高出力:184ps(135kW)/5000-6000rpm/電動機(モーター)最大トルク:32.1kgf-m(315N・m)/0-2000rpm/燃料消費率:30.0km/L[JC08モード燃費]/タイヤサイズ:235/45R18 94W/メーカー希望小売価格:4,100,000円[消費税込]

ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏
ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏
ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏
ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏ホンダ 新型「アコード ハイブリッド」試乗レポート/今井優杏
前へ 1 2 3 4 5

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

今井 優杏
筆者今井 優杏

自動車ジャーナリストとして、新車や乗用車に関する記事を自動車専門誌、WEBメディア、一般ファッション誌などに寄稿しながら、サーキットやイベント会場ではモータースポーツMCとしてマイクを握り、自動車/ モータースポーツの楽しさ・素晴らしさを伝える活動を精力的に行う。近年、大型自動二輪免許を取得後、自動二輪雑誌に寄稿するなど活動の場を自動二輪にも拡げている。AJAJ・日本自動車ジャーナリスト協会会員。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ アコードハイブリッドの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ アコードハイブリッドのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ アコードハイブリッドの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ アコードハイブリッドの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ アコードハイブリッドのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる