高級スポーティセダン徹底比較(3/4)

高級スポーティセダン徹底比較
フロントスタイル リアスタイル フロントビュー リアビュー サイドビュー タイヤ エンジン インパネ フロントシート リアシート メーター&ステアリング 画像ギャラリーはこちら

機能的レイアウトと挑戦的デザイン

インパネフロントシート

アスリート全体では、黒木目調パネルと、ダークブラウンの本革もしくはファブリックのシート、あるいはグレーのファブリックのシートが組み合わされる。3.5のGパッケージでは、ダークブラウンの本革シートが標準装備になる。

デザイン面では、クラウンの室内はオーソドックスという先入観があったが、インパネやドアトリムなども、クラウンでここまでやるかという印象のあるものとなった。えぐった助手席前のインパネや、ドアトリムのパーティングラインなど、各部に挑戦的なアプローチが見受けられる。

木目の樹脂の素材には、新しい感覚の質感がある。インパネの機能や要素はGSとの共通性が見られるが、個々のスイッチを大きくしたり、見やすくレイアウトしたりと、デザインもさることながら、年配ユーザーにもわかりやすくしている。

アスリートの本来のコンセプトからすると、もう少し違うデザインにしたかったのかもしれないが、ロイヤルのユーザーへの心配りから、あえてこうしているのだろう。直感的にわかりやすく、あって欲しいものがそこにあるという印象だ。

また、一時期のトヨタ車は、スターターボタンをステアリングコラム左側に配置していたが、クラウンでは右に戻されている。Gパッケージでは、後席の快適性を主体に、さらなる装備の充実が図られている。

安全面での装備の充実ぶりも素晴らしい。後方車両への対応や、ドライバーの目の開き具合を監視するドライバーモニターという高度なシステムを組み合わせたプリクラッシュセーフティなどの取り組みも評価したい。レーダークルーズコントロールの制御も、現時点では同様のシステムを持つ他車と比較しても、もっとも優れているといえるだろう。

ただ、アイドリング状態で車外の人にとっては、直噴エンジンの高圧ポンプの音がやや気になる点はマイナス。そのレベルは、従来ほどではないものの、なぜか同じエンジンを搭載するGSよりも大きく感じられた。

リアシートメーター&ステアリングセンターコンソールリアセンターアームレストトランク

わかりやすい上質感をアピール

インパネフロントシート

インパネに段差を設け、3段の構成としている。オーディオ系の操作スイッチのあるセンターパネルの上に大きく傾斜させたパネル空調やナビなどの操作系、空調、オーディオなどを集中させて、その上にナビ画面、エアコンの吹き出し。その奥のダッシュボード中央にはボーズのウーハーが付く。視覚的にすっきりしていて、視認性も良く、操作性もいい。

このレイアウトはよくできているし、モニターと目の高さが近いため、視線移動量が小さくてすむというメリットがある。画面の処理も改良されており、眩しくなく見やすくなっている。

ドアトリムやアームレストにも、大胆にレザーを用い、ピアノ調フィニッシャーとしたパネルを使うなど、パッと見の印象は、3台の中ではフーガがもっとも上質にできていると思える。

パッケージングには、トヨタよりも車種ラインナップを絞っているため、これ1台でいろいろなユーザーを取り込もうという意図があったのか、あるいは北米のユーザーの体格にも対応できるようにしたからか、スペース効率は極めて高い。

前席のシートは大柄で、助手席にはオットマンが装備されている。また、肩の部分にスピーカーを付けるという手法をいち早く採用した。収納スペースの数や容量も十分に確保されている。後席は、ヒップポイントを低めとし、背もたれを適度に寝かせるなどし、頭上空間を確保している。斜め後方にもウインドウがあり、横方向もあまり絞り込みがきつくなく、サイドウインドウがわりと立ち気味となっている。

安全装備面では、インテリジェントペダルに注目したい。もともといちはやく全速度域に対応させるなどレーダークルーズコントロールについては先進性のあった日産だが、これにブレーキ制御だけでなく、アクセルペダルを押し戻すという制御を加えたもの。特に日本の都市部のような交通事情下では効果的だろう。

リアシートメーター&ステアリングセンターコンソールインテリジェントペダルトランク

マイナーチェンジで雰囲気が変わった

インパネフロントシート

マイナーチェンジで、インテリア全体の雰囲気がかなり変わった。レザーシートの縫製や、パーティングラインの入れ方、革の質感そのものも日本車らしからぬ印象となった。これはドイツ車というよりも、ボルボやサーブあたりの、北欧車に近いテイストがあるように思う。

S字をモチーフとしたインパネやドアトリムのラインには独特の印象があり、パネル自体も面白いシボの処理がされている。センタークラスターのモニターの周囲に丸いスイッチを並べて配するなど、デザイン性と使い勝手を両立するアプローチも興味深い。

追加されたバージョンIには、セミアニリンシート&ドアトリム、本木目+本革ステアリング/シフトノブなどが標準装備される。GS自体が、上にLSがあるため、ドライバーズカーと位置づけられているせいか、どちらかというと前席重視の設定のようだ。

ただし、このフォルムからすると、後席の居住空間もそれなりに確保されているとは思うが、ヒップポイントが高めで、背もたれが立ち気味となっており、頭上空間はあまり広くない。ウインドウ面積は広く、明るい印象がある。安全装備の充実ぶりは、レクサス車はおしなべて素晴らしい。

また、レクサス車の場合は、マークレビンソンプレミアムサウンドシステムが選べるところがポイント。さらに、クラウンにも同様のシステムが用意されているが、「Gセキュリティ」の恩恵にあずかれるところもレクサスならではである。

リアシートメーター&ステアリングセンターコンソール開閉式スイッチボックストランク

内装・装備の総評

いずれも装備類の充実ぶりはさすがだ。インテリアの雰囲気も、フーガにはわかりやすい高級感がある。インテリアデザインは好みの問題だろうが、クラウンがチャレンジングなデザインで、GSがエキゾチックなテイストなのは興味深い。

トランク容量については、いずれもかなり広く確保されている。クラウンとフーガにはトランクスルーが付く。ラゲッジの形状については、クラウンとGSはボディパネルぎりぎりのところまで攻めているようで、最大の横幅になっている部分がフーガよりも微妙に広い。奥行きもクラウンがもっとも上だろう。タイヤハウスの部分はフーガの方が広い。フーガは形状的に少し犠牲になっている部分がある。しかし、荷室の高さや深さはフーガのほうが上。いずれも十分に使えるが、ゴルフバッグをもっとも楽に積めるのはクラウンだろう。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ クラウンアスリートの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ クラウンアスリートのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ クラウンアスリートの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ クラウンアスリートの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ クラウンアスリートのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる