フォレスター/エクストレイルHV/アウトランダーPHEVを徹底比較 ~スタイリッシュで実用的な売れ筋SUV~(4/4)

フォレスター/エクストレイルHV/アウトランダーPHEVを徹底比較 ~スタイリッシュで実用的な売れ筋SUV~
スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター 画像ギャラリーはこちら

走行安定性と乗り心地のバランスが良く馴染みやすい

スバル フォレスタースバル フォレスター

フォレスターはスバル車とあってスポーティーなイメージだが、ノーマルエンジンは少し力不足だ。4,000回転を超えると加速が活発化するが、2,000~3,500回転付近は物足りない。

その一方で直噴式のターボは、アクセル操作と動力性能が高まるタイミングに少しズレを感じるが、最大トルクが3.5リッター並みの35.7kg-m(2,000~5,600回転)だからかなり力強い。

ターボが割安に手に入ることもフォレスターの特徴だ。2.0XTアイサイトが搭載するターボ単体の価格換算額は、装備の違いを補正すると約16万円に収まる。レヴォーグは1.6リッターターボとの実質差額が約45万円だから(VTD-AWDへのグレードアップも含む)、フォレスターは割安にターボを装着した。

走行安定性は、全高が1,700mmを上まわるSUVでは優れた部類に入る。同じスバルのXVに比べると少し腰高だが、曲がりにくい印象はない。このあたりは水平対向エンジンの低重心による効果でもあるだろう。ミドルサイズのワゴンに近い感覚で運転できる。

乗り心地は数回にわたって改良を受けた。17インチタイヤを履いたノーマルエンジン仕様の乗り心地は、少し硬めながら快適だ。

18インチタイヤを装着したターボの2.0XTアイサイトは、発売当初はかなり硬い乗り心地だったが、今はさほど気にならない。2.0XTアイサイトの指定空気圧は前輪が230kPa、後輪は220kPaで、ノーマルエンジンの17インチに比べて各20kPaずつ高いが、違和感を抑えた。

このようにフォレスターは走行性能、乗り心地、居住性をバランス良く造り込み、アイサイトバージョン3を中心に安全装備も進化させた。幅広いユーザーに適する買い得なSUVとしている。

スバル フォレスターの画像ギャラリーはこちら(走行シーン)

長距離を安全で快適に移動できるアクティブなSUV

日産 エクストレイルハイブリッド日産 エクストレイルハイブリッド

エクストレイルハイブリッドの動力性能は、トヨタ車に比べるとモーター駆動が控え目だ。トヨタのハイブリッドでは、駆動用電池が充電されていると通常走行でも時速40km前後まではエンジンを作動させずにモーターのみで加速するが、エクストレイルでは発進時からエンジン駆動を併用することが多い。

それでもエンジン回転が下がった巡航状態から緩やかに加速する時などは、反応の素早いモーターの駆動力を体感できる。アクセルペダルを深く踏み込んで加速すると、エンジン回転が上がってノイズも増すが、通常はノーマルエンジンよりも静かだ。ハイブリッドにしたことで、燃費だけでなく動力性能と運転感覚も向上した。

走行安定性は長いホイールベースの効果もあって安定した印象だ。スポーティーに走ると少し曲がりにくい場面もあるが、後輪の接地性が高く安心感が伴う。

乗り心地は市街地では少し硬く感じられ、路上のデコボコを拾いやすい。指定空気圧は前輪が280kPa、後輪は260kPaで、SUVとはいえ少し高い。高速道路に入ると乗り心地の違和感は薄れる。

エクストレイルは、長いホイールベースによる優れた直進安定性や広い後席と相まって、ミドルサイズのSUVながらも長距離を移動する使い方に適する。ハイブリッドで長距離を走れば、燃費の節約効果も拡大するだろう。

それだけに緊急自動ブレーキを作動できる安全装備も高速化を図って欲しい。時速80kmが作動の上限では物足りない。車間距離を自動制御できるクルーズコントロールも用意すると、長距離移動時の快適性がさらに高まる。

防水加工が施されたシートにより、車内の汚れをあまり気にしないで使えることもメリットだ。外観のデザインを含めて、SUVらしい活発な雰囲気が特徴になる。

日産 エクストレイルの画像ギャラリーはこちら(走行シーン)

最先端の環境技術が生み出す上質な運転感覚

三菱 アウトランダーPHEV三菱 アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの駆動用リチウムイオン電池は、容量が12kWhと大容量なので、実際の使用でも45km前後はモーターのみで走行できる。アクセルペダルを深く踏み込むとエンジンが始動するが、その機会は少ない。登坂路の急発進などを除けば、モーターの駆動力で十分に足りる。

モーターの最高出力は前後輪ともに60kW(82馬力)だが、普通に加速する時には、ガソリンエンジンでいえば3リッタークラスの底力を感じる。モーター駆動は底力が感じられ、静かなこともメリットだ。

また先ごろの改良で遮音性を高めたこともあり、エンジンを駆動するハイブリッド走行時でもノイズは気にならない。

アウトランダーPHEVはモーター駆動が中心で、エンジンは主に発電機として機能するから、ドライバーのアクセル操作とエンジン回転の上下動が常に一致するとは限らない。エンジンが速度の増減に反して効率の良い回転域で回り続けることもあるが、静かになったから違和感を抱きにくい。

先ごろの改良ではボディ剛性も向上して、操舵に対する車両の反応が従来より正確になった。

アウトランダーPHEVの車両重量は1,800kgを上まわり、エクストレイルハイブリッドと比べて200kg以上、フォレスターのノーマルエンジン車に比べると300kg以上も重いが、重量増加をあまり意識させない。軽快ではないが、骨太感があって運転感覚は上質だ。

乗り心地についても、ボディ剛性を足まわりの改善でショックの吸収性を高めた。

その代わり価格も高く、Gセーフティパッケージは388万2,600円。充電機能を備えるために29万円の補助金(クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金)の交付を受けられるが、これを差し引いても約360万円に達する。最先端の環境技術と、その運転感覚に価値を見い出すか否かで、損得の判断が変わるだろう。

その点でエクストレイルハイブリッドは、エマージェンシーブレーキパッケージが301万1,040円。ハイブリッドとあってミドルサイズSUVでは高めの価格ではあるが、売れ筋の範囲に収まる。

フォレスターは2.0i-Lアイサイトであれば268万9,200円で、割安な価格とワゴン風の運転感覚が特徴だ。適度にスポーティーで取りまわし性も良く、馴染みやすいSUVに仕上げた。最も推奨度が高いのは、改良を受けたフォレスターになる。

三菱 アウトランダーPHEVの画像ギャラリーはこちら(走行シーン)

前へ 1 2 3 4

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル フォレスターの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル フォレスターのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル フォレスターの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル フォレスターの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル フォレスターのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる