竹岡圭のドライブvol.28 ダウンヒルに挑戦!(3/4)
- 筆者: 竹岡 圭
そば処 おっこと亭
さて、これだけ運動した後は、すっかりお腹がペコペコ。早速お昼ごはん予定地へと、フォレスターでひとっ飛び。
こういうとき、クロススポーツはホントありがたいことこの上ナシなんですよね。富士見パノラマリゾート付近での凸凹道だって楽勝な上、舗装路面に出たって本領発揮してくれるんですから。スバルの最大の特徴でもある水平対抗エンジンは、さすがの低重心で、地上高の高さを感じさせないシャープな走りが楽しめます。オリジナルモデルに比べ少々足が固められているので、ワインディングのハンドリングだってなかなかのもの。アイポイントが若干高めだから、狭い林道だって小柄な私でも見切りがいいんですよね。
SOHC2リッターエンジンは、低回転域からトルクを発揮してくれて、NAだってパワー的には申し分ナシ。今回はバイクや装備品はレンタルにしたので、大荷物満載というワケじゃないけれど、広いラゲッジスペースに荷物満載で出かけても、軽快にドライブを楽しめます。
と、すっかり走りを堪能したところで、ランチスポットの「そば処 おっこと亭」に到着しました。変わった名前のお店だけれど、実は地名に由来しているんです。長野県と山梨県の県境、標高1000mの高所にある、そばの産地「乙事」からきている店名なんです。
ここの名物は「きりだめそば」。木箱にドドーンと盛られたそばは、つなぎゼロのそば粉100%だというのに、ボソボソ感がないんです。俗に田舎そばと言われる深みのある味わいと、更科系のスルリとしたノド越しを兼ね備えた、味わい深いおそば。大行列の人気店なのもうなずけます。
予約をしておけば、「そば道場 ふるさと体験館」で、そば打ち体験もできるとのことなので、今度は手作りそばも味わってみたいな~なんて思ってしまいました(腕っぷしのいい私のこと、こねものなどの力仕事は得意なんです。ただし、スーパーブッキーと名高い不器用選手権第1位の私のこと、切るほうは苦手なんですけどね~)。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。