ダイハツ 新型タント vs ホンダ N BOX どっちが買い!?徹底比較(2/3)

ダイハツ 新型タント vs ホンダ N BOX どっちが買い!?徹底比較
ダイハツ 新型タント G フロント ダイハツ 新型タント G インパネ ダイハツ 新型タント G シート ダイハツ 新型タント X フロント ダイハツ 新型タント X インパネ ダイハツ 新型タント X シート ダイハツ 新型タント L リア ダイハツ 新型タント L インパネ ダイハツ 新型タント L シート ダイハツ 新型タント X SA フロント ダイハツ 新型タント X SA リア 画像ギャラリーはこちら

【新型タント vs N BOX インテリア対決】

ダイハツ 新型タント G インパネホンダ N BOX

次は、内装を比べてみよう。

まずはインパネからだが、新型タントは奥まった高い位置にメーターを装着して、速度などを確認する時の視線移動を抑えた。奥側に装着されるため目の焦点移動も少なく、特に中高年齢層には優しい。

その代わり、新型タントはメーターの下側にカーナビ/オーディオのユニット、さらにその下にATレバーとエアコンスイッチが備わるので、エアコンを操作する時は手を下側に伸ばす。

メーターとスイッチの配置は両車ともに一長一短だ。

ダイハツ 新型タント 助手席インパネトレイ

収納設備については、タントは新型になって助手席前側のアッパーボックスを省き、トレイに変更した。

助手席エアバッグの展開状態を最適化したことで、フタ付きのボックスは装着できなくなった。N BOXもグローブボックスの上部はトレイだから、使い勝手に大きな差はない。

インパネの左右端には両車ともカップホルダーを装着したが、新型タントは引き出し式でN BOXは固定式。このあたりはタントが少し凝っている。また、新型タントはメーターをインパネの中央に装着するため、ハンドルの奥側にもフタの付いた収納設備が備わる。

助手席のバックレストを水平になるまで前に倒すと、背面をテーブルとして使うことも可能だ。細かなボックス類も、新型タントが充実している。

ダイハツ 新型タント G シートダイハツ 新型タント 格納式リヤドアサンシェード

フロントシートの座り心地は両車とも互角。着座位置は適度で、ベンチタイプを採用したので座面のサイズも十分。頭上にも十分な空間があり、ほとんど差は付かない。

リアシートの座り心地は、新型タントが現行になって快適性を高めた。

先代タントは柔軟性が乏しく平板な座り心地であった。先代タントの開発者は「子育て世代向けの軽自動車として、チャイルドシートの装着を前提に開発したから座り心地は割り切った」と言ったが、新型タントでは前述のようにアシストグリップを設けるなど、リアシートの機能にも重点を置く。そこで座り心地にも配慮した。座面の前端に丸みを付け、膝の裏側もしっかりとサポートする。

とはいうものの、新型タントのリヤシートは柔軟で快適といえるほどではない。床と座面の間隔も、もう少し拡大すると座りやすい。

リアシートの座り心地を競えばN BOXが快適だが、僅差といって良いだろう。

リアシートの足元空間は同程度。前後に座る乗員同士の間隔は、タントが1120mmで「軽自動車では最大」としている。しかしN BOXの資料には1150mmと記されている。この点をダイハツの開発者に尋ねると、「自社で測定したところでは、タントの1,120mmが最長だった」とのこと。いずれにしろ、両車のリアシートの足元空間はかなり広い。

身長170cmの大人4名が乗車して、リアシートに座る同乗者の膝先空間は握りコブシ4つ分で同等だ。VIPセダンのセンチュリーでも握りコブシ3つ分だから、両車ともに前後方向の足元空間は日本車の中でも最大級といえるだろう。

異なるシートアレンジの使い勝手

ダイハツ 新型タント シートアレンジ(後席シート格納)

注意したいのはシートアレンジで、共通点と相違点がある。

共通点は、両車ともリアシートを床面へ落とし込むように小さく畳み、ボックス状の広い荷室に変更できること。自転車を積むことも可能だ。

新型タントが優位なのは、リアシートに左右独立式のスライド機能を設けたこと。

リアシートの左側にチャイルドシートを装着した時は、前寄りにセットすると信号待ちの時などに親が子供のケアをしやすい。もう一方の右側を後方に寄せれば、足元空間が広がって大人がゆったりと座れる。そしてリア側に子供だけが乗車する時は、両方ともに前へ寄せると便利。親子4名で乗車して、車内の後部には子供用の自転車などを積める空間ができる。

ホンダ N BOX

N BOXには、リアシートのスライド機能が装着されない。足元空間を広げた状態で固定され、前に寄せて4名乗車時の荷室を拡大することはできない。

その代わり、N BOXでは座面を持ち上げて、車内の中央に背の高い荷物を積むことが可能だ。このレイアウトは、フィットと同様、燃料タンクをフロントシートの下に積む方式によって実現できた。

荷室の床が低いこともこの方式のメリット。ボディ後部のリアゲートを開いた状態で、路面から荷室床面までの寸法はタントが595mm、NBOXは480mmまで下げている。

自転車を積む時など、NBOXなら前輪を大きく持ち上げる必要がない。

タントのリアシートの左右独立スライドと、NBOXの低床設計に基づく荷物の積みやすさ。この機能の比較は一長一短だ。ニーズに応じて選び分けたい。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ダイハツ タントの最新自動車ニュース/記事

ダイハツのカタログ情報 ダイハツ タントのカタログ情報 ダイハツの中古車検索 ダイハツ タントの中古車検索 ダイハツの記事一覧 ダイハツ タントの記事一覧 ダイハツのニュース一覧 ダイハツ タントのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる