ハイエース200系の突き上げるような乗り心地を改善する強化増しリーフ/【PR:FLEX株式会社】

  • 筆者: MOTA編集部
  • カメラマン:FLEX株式会社
画像ギャラリーはこちら

ハイエース200系の乗り心地は、検索の上位に上がってくるほど、多数の乗っている人に共通する問題点です。路面の凸凹を拾いすぎて車体が上下にゆすられるととても不快ですね。そんな乗り心地の悪さを改善する「強化増しリーフ」について注目してみましょう。

ハイエースは乗り心地がよくない

ハイエースをプライベートで乗っている人が増えてきていますが、皆さん一様に「乗り心地がよくない」と感じているようです。これはネットの検索にも現れていて、ハイエースと入力すると「乗り心地」というキーワードが必ずと言っていいほど出てきます。

では、ハイエースはなぜ乗り心地がよくないのでしょうか? そして改善するにはどうしたらいいでしょうか?

商用車ベースで荷物を積むことが前提

ご存知の通り、ハイエースは日々の仕事を支える頼もしい商用車です。ハイエースバンは1トン前後の荷物を積むことが前提で、その荷重に対して足回りがセッティングされています。つまり、プライベートで乗りたいと思っている人にとっては、キャンプなどのギアを積んだとしても積み荷としてはまだまだ軽く、車の挙動は落ち着きがない状態になります。

また、ワゴンやコミューターは人を乗せるための足回りになってはいますが、はじめから乗用として開発されているミニバンなどと比較すると乗り心地は劣るのが実情です。

ハイエースの足回りは乗用車と違う

ハイエースの足回りには、一般的なコイルスプリングが使われていません。フロントにはスペース効率のいいトーションバー、リアには耐久性が高く、大きな荷重に耐えられるリーフスプリングがそれぞれ採用されています。どちらもシンプルな機構で荷物を積む商用車には有効な構造ですが、細かいセッティングができないなど、乗用車にはあまり向いてはいません。

>>ハイエースの乗り心地について【FLEX公式サイト】

リーフスプリングとは

ハイエースのリアの足回りには、前述の通りリーフスプリング(別名重ね板バネとも)が使われています。これは金属の板(=リーフ)の反発力を利用するスプリングで、荷重などにあわせて複数枚の板が束ねられているのが一般的です。スプリングとしての機能に加えて、車両・車軸の強度部材(フレームの一部)としての役割も併せ持っています。

走行性能や乗り心地に影響する反発力の強さは、リーフの厚みや長さ、枚数で調整することができ、リーフスプリングの片側はシャックルというパーツで車体につながっています。この部分が前後に動くことで、リーフスプリングの長さの変化を吸収しています。

リーフスプリングのメリットとデメリット

リーフスプリングのメリットは、構造がシンプルで耐久性が高いことです。部品点数が多くなく汎用性も高いため、安価で補修も簡単に行うことができます。

いっぽうデメリットは、リーフスプリング自体の重量が重いため、乗り心地が悪くなる傾向にあることです。バネ下重量という言葉を聞いたことがある人もいるかと思いますが、タイヤとホイールも含めて、可動部分が重いとサスペンションの動きが悪くなり、路面の追従性が下がってしまいます。これが乗り心地の悪化につながるというわけです。

FLEXオリジナル 強化増しリーフ

FLEXでは、ハイエースの乗り心地を改善するためにリアのリーフスプリングに注目、今回紹介する「強化増しリーフ」を開発しました。

リーフを追加するとどうなる?

純正では、ヘルパーリーフと呼ばれる部分から突き上げが起こり、後席や荷室への衝撃が大きく、乗っている人はかなり揺さぶられます。しかし装着後はドンとした突き上げがなくなり、揺れも大幅に減少。フラフラ、ゴツゴツを改善して、マイルドな乗り心地にすることができます。

純正リーフに追加するだけなので構造変更届出不要

このFLEXオリジナル強化増しリーフは、純正リーフに追加して装着します。純正の取り付け位置など構造は一切変更していないため、手間のかかる「緩衝装置等の改造等届出申請」は不要です。

アフターパーツで販売されているハイエース用のリアリーフサスペンションは構造変更の届出が必要なものがありますが、この強化増しリーフはその必要がなく、車検への影響もありません。

バン、コミューター、ワゴンそれぞれに対応

ハイエースは、さまざまなバリエーションが存在していますが、強化増しリーフはどのモデルにも対応しています。内容はそれぞれ異なり、バン用とコミューター用には増しリーフやリーフスペーサー、鳴き止めパッドなど、ワゴン用には強化ヘルパーリーフやヘルパーリーフスペーサーなどが、それぞれセットになっています。車重や荷重の掛かり方が異なるので、それぞれのモデルに合わせた設計となっているというわけです。

強化増しリーフ

ハイエースバン用:10万7,800円(税込み)

ハイエースワゴン用:8万5,800円(税込み)

ハイエースコミューター用:10万7,800円(税込み)

※いずれも取り付け工賃別

ショックやトーションバー、スタビライザーで乗り心地を改善

強化増しリーフは、主にリアの乗り心地を改善するためのパーツですが、FLEXではその他にも乗り心地をよくするパーツを展開しています。

FLEXオリジナル コンプリートショック

車高を落とさずに、乗り心地をよくしたいという人にオススメしたいのが「コンプリートショック」です。純正よりもボディの揺れを早く収束させることができ、路面からの振動の伝わり方もマイルドになります。また、14段階の減衰力調整機能付きなので、スポーティにもコンフォートにもセッティングが可能です。快適なハイエースに乗りたいという人にはもってこいのアイテムと言えるでしょう。

▼FLEXオリジナル コンプリートショックの記事はこちら

FLEXオリジナル 強化トーションバー

カスタム派のハイエースユーザーにオススメしたいのは「強化トーションバー」です。純正よりも大きなホイールを装着して車高をローダウンすると、どうしてもバタバタとした乗り心地が強調されます。

しかしこの強化トーションバーならば、純正のフワフワとした車体の動きが解消され、段差を乗り越えたときなどに生じる揺れが早く収まるようになります。また、カーブでは車体が外側に傾くロールを抑えることができるなど、乗り心地とともに走行安定性もアップしてくれます。もちろんローダウンしなくてもその効果は変わりません。

▼FLEXオリジナル 強化トーションバーの記事はこちら

FLEXオリジナル 強化スタビライザー

カーブで車体が外側に傾いたり、横風で振られがちなハイエースを安心して運転したいという人には「強化スタビライザー」もオススメです。コーナーで荷重が掛かっている側とは反対の足回りを縮めるように作用することで、車体を地面と平行に保とうとします。高速での横風にも強くなるので、安定性を向上させたいという人はぜひ装着してみては?

▼FLEXオリジナル強化スタビライザーの記事はこちら

購入や装着はFLEXのお店で

前述の通り、強化増しリーフを装着しても構造変更の届出は必要ありませんが、バネの反発力が変化するため、車両の姿勢も変わります。これにより調整する必要があるため、装着などの作業はプロにお任せするのがいいでしょう。

強化増しリーフはもちろん、上記のような乗り心地改善メニューがラインアップされているので、FLEXのお店でスタッフにいろいろと質問してみてください。きっとあなたの乗り方にピッタリのパーツとセッティングを提案してくれるでしょう。

>>お近くのFLEXのハイエース店はこちら【公式サイト】

強化増しリーフで乗り心地のいいハイエースを実現

後席をメインに、ハイエースの乗り心地を改善したい、突き上げを減らして快適に乗りたいという人に、この「強化増しリーフ」はもってこいのアイテムと言えます。純正よりも路面の追従性が上がり、底づき感もなくなります。今まで体に感じていた路面からの衝撃もグッと減ることでしょう。プライベートでもハイエースに乗っているという人に、ぜひ装着してもらいたいパーツです。

>>FLEXの公式サイトはこちら

トヨタ/ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンカタログを見る
新車価格:
243.9万円548.4万円
中古価格:
73万円1,179.3万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ ハイエースバンの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ ハイエースバンのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ ハイエースバンの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ ハイエースバンの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ ハイエースバンのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる