レクサス版から独立した3代目|2013年登場の先代ハリアーを振り返る【新型ハリアー発売まであと8日】
公開日:
最終更新日:
- 筆者: MOTA編集部
- カメラマン:茂呂 幸正・トヨタ自動車
新型ハリアーも登場目前。ここで改めてハリアーの歴史を振り返ってみましょう。今回は2013年に登場した3代目ハリアーをご紹介します。
「サクッと写真をパラパラ見たい」という方は是非チェックしてみてくださいね。
2013年デビューの3代目ハリアーを画像で振り返る
3代目ハリアー 外観編
![2003年に登場した2代目ハリアーは、海外版のレクサス RXが3代目にフルモデルチェンジした2009年以降も国内で販売を継続。2013年にこの3代目ハリアーへバトンを譲りました。レクサス RXとは直接関係がなくなった初のモデルで、ほぼ国内専用車となりました。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202006/06114859157_8ef8_o.jpg)
![基本的なパッケージやパワートレインなどは4代目RAV4(日本未発売)と共通するなど、実は4代目の新型ハリアーと通ずる設計思想を持ちます。特徴的なクーペフォルムは初代からずっと続くスタイルです。当初は2リッターガソリンと2.5リッターハイブリッドのみのラインナップでしたが、2017年のマイナーチェンジで2リッターターボが追加されています。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202006/06114859181_dce0_o.jpg)
3代目ハリアー ディテール&バリエーション編
![3代目ハリアーにはスポーツコンバージョンと呼ばれる、TOYOTA GAZOO Racingが手がけたカスタムモデル「G’s」が設定されていました。2017年のマイナーチェンジ後はGRと名を変え継続されています。新型でもGRスポーツが登場することが期待されます。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202003/17155801703_21a5_o.jpg)
>>「3代目ハリアー」の外装ディテールを画像でもっと見てみる!
■2代目ハリアーをもっと知る
3代目ハリアー インテリア編
■新型ハリアーをもっと知る
2020年6月17日まで日替わりで新型ハリアーの情報をお届け! 次回は!?
いかがでしたか。2リッターターボやGRモデルの設定など(今のところ)新型にはないモデルも3代目にはありました。果たして2リッターターボの復活はあるのでしょうか。今後の展開にも注目です。
さて新型ハリアーのまだまだ知られていない秘密を毎日ご紹介していく本企画、2020年6月17日と噂される発売日まで毎日、新型ハリアーにまつわる様々な情報をお届けしていきます。
明日6月10日(水)も、新型ハリアーにまつわる話題をお届けします。お楽しみに。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。