ホンダ フィットの特別仕様車にアームレストが標準装備に! やっぱりフィットにもアームレストは必要!?【みんなの声を聞いてみた】
- 筆者: MOTA編集部 木村 剛大
- カメラマン:MOTA編集部
ホンダ フィットが2021年6月4日にマイナーチェンジを実施。「カーサ」と「メゾン」という2台の特別仕様車を追加したのだが、ここで注目したいのがこれまでオプション扱いだったセンターアームレストが標準装備となったのだ。やはりアームレストを必要と感じているユーザーも多いということなのか? SNSの声を拾って検証してみた。
ホンダ フィットの人気オプションはアームレストだった
2020年2月にデビューしたホンダ 新型フィットだが、歴代モデルと大きく異なる点がたくさんある。まずはエクステリアのデザインを柴犬をモチーフにしたおとなしい顔つきにしたこと。そしてアームレストをオプションとした点にある。
単にコストカットをしたわけではなく、運転席と助手席間のスペースにゴミ箱や小物入れ、さらにはティッシュボックス置きとユーザーそれぞれが好きなように使えるスペースとしたのだ。
>>ゴミ箱やアームレスト……用途に合わせて自分好みでカスタムできるパーツを写真で確認
オプションを選ぶ人は大多数だった
じつはフィットの高級グレードにあたるリュクスというモデルに関してのみメーカーオプションにアームレストを設定していたのだが、全体の約14%が装着と、ユーザー的にはそこまでアームレストを重視していないようにも感じ取れる。
ところがホンダの純正アクセサリーパーツを手がけるホンダアクセスが用意するアームレストは、フロアマットやサイドバイザーなど基本的なパーツを除くと売り上げの第2位を記録するほど注目度が高いのだ。
おそらくは、今回追加された2つの特別仕様車にはアームレストを標準装備としたのは、そんなユーザーの声を反映したカタチであろう。そこでフィットのアームレストに関して、SNSの声を拾ってみたというワケだ。
>>フィットがデビュー20周年! マイチェンでコネクティッドやオーディオ機能を強化 ~新内装でシートヒーター装備の記念モデル「Casa」「Maison」も追加~
「アームレストの標準装備」を評価する声ばかり! やっぱり欲しい装備だった
SNSには新型フィットに対してたくさんの声が上がっているが、やはりアームレストに関するコメントは目立つ。
すでにフィットを愛用しているユーザーは「オプションでわざわざ選んだのに、特別仕様車に標準となったのはくやしい」といった声もあるにせよ
これから購入を検討している人は「やっぱり長距離運転をするにはアームレストは必須。2台の特別仕様車を選びたい」
あるいは「やっと標準装備になったか! 荷物置きという使い方も大いにアリだが、やっぱりアームレストは欲しい装備」
といった声も散見される。
やはりフィットを検討している、あるいはすでに愛用している人たちはアームレストの有無は大きなトピックであったようだ。今回アームレストが標準装備となったのは「カーサ」「メゾン」という2台の特別仕様車に限っているが、今後のマイナーチェンジで全車標準装備となる可能性も捨て切れないほどの注目度であった。
>>特別仕様車のアームレストに注目! 新旧フィットの車内を写真でチェック
【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。