新型も売れてるの!? スズキ ハスラー、突如ライバルも参入しデビュー半年でどうなった!?

画像ギャラリーはこちら

スズキの軽SUV「ハスラー」がフルモデルチェンジをしてから、早くも半年以上が過ぎた。ワゴンRに次ぐスズキの看板モデルへと急成長を遂げた大ヒット作の2代目も、変わらぬ人気なのだろうか。初代の人気の秘密、新型の8月までの販売台数推移に加え、突如現れたど真ん中のライバル「ダイハツ タフト」との対決など、気になる新型ハスラーのその後をチェックする!

2代目は売れてる!? スズキ ハスラーの写真を初代と比較する

折からのSUVブームに見事にハマった初代ハスラー

初代ハスラーのデビューは衝撃的だった。

初代ハスラーは、2013年秋の東京モーターショーに参考出品し、大きな話題を呼んだ。その年の終わりには、早くも正式に発売を開始している。

もともとジムニーなど本格的な四輪駆動車を得意とするスズキだが、初代ハスラーではそうした名車のデザインをモチーフに盛り込みタフさを表現。思わず欲しくなる秀逸なデザインで、軽というクラスを超えて老若男女から幅広く支持を集めた。

これは初代ワゴンRが、軽には見向きもしなかった男性層から高評価を得て大ヒットした流れにも似ている。当時すでに盛り上がり始めていたSUVブームとも見事にハマった点も大きいだろう。

初代は2014年だけで10万台を売った大ヒット作に

クラスレスな魅力を放った初代ハスラーは、スズキの予想をも上回るほどの人気となった。2019年までにおよそ47万台を安定的に販売し、1世代でワゴンRやスペーシアと並ぶスズキの大黒柱のひとつになるほど成長したのだ。単純に初代のモデルライフの6年で割っても月平均6500台。実際、販売開始直後の2014年1月から12月の販売は104233台で、月の平均は8686台を記録している。

発売時スズキでは初代ハスラーの月販目標を5000台と設定していて、当初は生産が追い付かない状態だったというから、メーカーにとっても想定以上の反響だったことがわかる。

>>今見てもイイ! 改めて初代ハスラーの秀逸なデザインを写真で見てみる!

新型ハスラーと同時に現れたライバル「タフト」! 影響は!?

2代目も“王道”を目指しフルモデルチェンジ

初代同様に2019年秋の東京モーターショーで初公開されその年の終わりに発表、2020年1月より正式に発売を開始した2代目の新型ハスラー。超大ヒット作のフルモデルチェンジなど、部外者から見ても思わず胃が痛くなりそうな開発だ。

開発者の話では、確かに初期の検討時には様々な案が出たものの、結論としては“ハスラーらしさ”を継承する王道のモデルチェンジを選択した。結果は上々で、デビュー早々の2020年3月には10372台を販売し、好調な立ち上がりとなった。

デビュー早々、ハスラーに幾多の試練が降りかかる!?

しかしその後、2020年春に世界を襲った新型コロナウィルスは、新型ハスラーの販売台数にも影響を及ぼした。4月4294台、5月3529台と落ち込みをみせている。

さらに6月には更なる試練が! 軽SUV市場でほぼ人気を独占し続けてきたハスラーに対し、ライバルのダイハツから新型車「タフト」が投入されたのだ。ハスラーをターゲットに開発されただけに、SUVらしいタフで力強いデザインに加え、大型のガラスルーフを備えるなどハスラーにはない魅力も備えている。その影響は果たして!?

月間販売目標台数をクリア! 2代目も「ヒット作」といえる!?

新型ハスラーが発売を開始した2020年1月から8月までの販売台数を表にまとめた。6月に誕生したダイハツ タフトも並べて比較してみよう。結果、8か月の販売台数は52628台。月平均で6579台となった。

対するタフトは、3か月で16671台。月平均で5557台だ。デビュー間もないタフトも善戦しているものの、新型ハスラーは平均値では月販目標6000台をクリアし、ライバルも上回っている。幾多の試練がありながらも、新型ハスラーは総じて順調に維持しているといえる。あとは半期決算期を迎える9月以降でどこまで販売台数を取り戻せるか次第で、2代目ハスラーが初代同様のヒット作となるかが決まるだろう。

[筆者:トクダ トオル(MOTA編集部)]

※販売台数の数値は一般社団法人 全国軽自動車協会連合会調べ「軽四輪車 通称名別新車販売速報」より

寝転んだままでマイカー査定!

車の買取査定ってシンプルに「めんどくさい」ですよね。

鬼電対応に、どこが高く買い取ってくれるか比較しつつ・・・といった感じで非常にめんどくさい!

MOTA車買取なら家で寝転んだままマイカー情報をパパッと入力するだけで愛車の売値を知れちゃいます。

MOTA車買取はこちら

もちろん鬼電対応や、他社比較に時間を使う必要は一切なし!

簡単45秒登録で数ある買取社の中からもっとも高値で買い取ってくれる3社だけがあなたにオファーの電話を致します。

MOTA車買取はこちら

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

トクダ トオル(MOTA)
筆者トクダ トオル(MOTA)

昭和44年生まれ。週末は愛車に乗って(時に鉄道に乗って)家族とともにドライブやキャンプを楽しむ1児のパパ。自動車メディアに携わるようになってから15年余りが経過。乗り換えに悩むユーザーの目線に立った平易なコンテンツ作りを常に意識し続けている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スズキ ハスラーの最新自動車ニュース/記事

スズキのカタログ情報 スズキ ハスラーのカタログ情報 スズキの中古車検索 スズキ ハスラーの中古車検索 スズキの記事一覧 スズキ ハスラーの記事一覧 スズキのニュース一覧 スズキ ハスラーのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる