ベントレー 新型コンチネンタルGT&ベンテイガV8試乗|スポーツラグジュアリー極まるクーペとSUVをテスト!(1/3)
- 筆者: 吉田 由美
- カメラマン:和田 清志
100周年を目前に控えたベントレーの歴史をまずはおさらい
迫力のあるわがままサイズと、ふくよかな厚みを湛えたボディ、艶やかなボディカラー、本物感漂うラグジュアリーなインテリアなどなど、見るからに高級オーラを醸し出し、一般庶民にはとても高嶺の花の「ベントレー」。
いろいろな調査結果からみると、世の中的には「ベントレー」という名前はそこそこ知られていて、企業の経営者やリーダー的な人が好きそうなブランドという認識を持っている人が多いようです。しかし、ベントレーをよく知らない方のため、来年に迫ったブランド100周年を前に、少しおさらいをしましょう。
このところベントレーは販売台数を伸ばし、2017年には全世界で11089台を販売。現在は世界58か国203のディーラーがあり、そのうち日本には9つの販売店があります。日本では東日本大震災の後、大きく販売台数を減らしましたが、2016年には同社史上初のSUV「ベンテイガ」の導入などによって、2017年は418台を販売。そして2018年はそれを上回る予定とか。そして昨今のオーナー年齢層は50~54歳がボリュームゾーンで、以前より年齢が若返り傾向にあるそうです。
過去にはロールス・ロイスのサブブランド的な存在だった不遇の時代も
現在は順風満帆と思われるベントレーですが、同社の歴史はというと実は波乱万丈。1919年にベントレーモーターズ社が設立され、1921年に初めてのベントレー「3リッター」を製造。その後、1924年~30年までの7年間にル・マン24時間レースで5度の優勝を果たしその名が世の中に知れ渡ると共に、英国を代表する自動車メーカーと言われるようになりました。この頃が、かつてのベントレーが最も輝いていた時代です。しかし1931年にロールス・ロイスによって買収され、その後英国の重工業会社ヴィッカーズの傘下を経て1998年にVWグループに収まり現在に至ります。2003年に完全に分離するまでは、ロールス・ロイスのコンポーネンツを使ったスポーツブランド的な存在で、オリジナルのベントレーを作ることができなかった時代でした。
コンチネンタルGTの登場でベントレーブランドが奇跡の復活へ
ロールス・ロイスとお別れしたのち、4シータークーペの初代「コンチネンタルGT」が登場します。その後、2013年に2代目、2017年に3代目のコンチネンタルGTが登場し、日本では2018年に、新型のデリバリーが始まりました。初代にはロールス・ロイスのテイストが残っていたかもしれませんが、世代を追うごとに「クラフトマンシップ」「ドライビング」「デザイン」「パワー」「レーシング」というベントレーらしいキーワードが強く盛り込まれてきていると思います。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。