日産 新型ラティオ 試乗レポート/渡辺陽一郎(1/3)

日産 新型ラティオ 試乗レポート/渡辺陽一郎
日産 新型ラティオ 試乗レポート 日産 新型ラティオ 試乗レポート 日産 新型ラティオ 試乗レポート 日産 新型ラティオ 試乗レポート 日産 新型ラティオ リアエクステリアイメージ 日産 新型ラティオ フロントエクステリア 日産 新型ラティオ リアエクステリア 日産 新型ラティオ フロントビュー 日産 新型ラティオ リアビュー 日産 新型ラティオ サイドビュー 日産 新型ラティオと渡辺陽一郎氏 画像ギャラリーはこちら

今や貴重となった5ナンバーセダン「新型ラティオ」

日産 新型ラティオ日産 新型ラティオ

今から遡って23年前、1989年における自動車販売ランキング(小型&普通車)を見ると、1位が「トヨタ カローラセダン」で月販平均1万9千台、2位は「トヨタ マークII」で1万8千台、3位は「トヨタ クラウン」で1万7千台、4位が「日産 サニー」1万3千台と、5ナンバーサイズのセダンが圧倒的と言えるほど売れていた。

ところが、1990年以降は3ナンバー車が急増していく。1989年に自動車税制が変わって3ナンバー車の不利が撤廃され、海外向けのセダンを日本国内にも投入するようになったからだ。

これに伴ってセダンの販売は急落。バブル経済の崩壊もあったが、海外向けのセダンを安易に日本へと導入するやり方が裏目に出た。「セダンが売れなくなった」のは誤りで、「セダンを売れなくした」というのが正しい。

そして2012年、セダンは少数派になった。国内で売られるクルマの約70%を「軽自動車+コンパクトカー+ミニバン」が占め、この大半が5ナンバー車なのに、5ナンバーセダンはわずかな車種数しか残されていないためだ。

その意味で2012年10月に発売された「日産 新型ラティオ」は貴重な存在。全長が4,425mm、全幅が1,695mmのサイズは、まさに5ナンバーセダンの王道を行く。

ちなみに、今でもクルマ好きに人気の高い「日産プリメーラ」は、初代が1990年に登場して「5ナンバーセダン時代」の最後を飾った。プリメーラのサイズは、全長が4,400mmで全幅は1,695mm。その全長は新型ラティオよりもコンパクトなのだ。初代プリメーラをご記憶の読者諸兄なら、5ナンバーセダンの使い心地が如何に優れているか、理解していただけると思う。

となれば、「数少ない日本の5ナンバーセダン」としてラティオに対する期待は膨らむのも当然だろう。

日産 新型ラティオ フロントエクステリア日産 新型ラティオ リアエクステリア日産 新型ラティオ フロントビュー日産 新型ラティオ リアビュー日産 新型ラティオ サイドビュー

海外で45万台を販売するグローバルセダンのデザインは、やはり海外事情に基づく

日産 新型ラティオ エンジンルーム

新型ラティオのエンジンは、1.2リッターの直列3気筒が搭載されている。

これは、新型ノートやマーチのノーマルエンジンと同じタイプだ。最高出力は79馬力(6000回転)、最大トルクは10.8kg-m(4400回転)という数値も新型ノート&マーチと同様だ。

新型ラティオのグレードは全部で4タイプ(別カタログに記載される廉価仕様のBも選べる)。グレード間で異なるのは装備だけで、エンジンやCVT、サスペンション、タイヤなどの設定は全車共通。また、新型ノートで話題となっているスーパーチャージャーの設定は新型ラティオには無い。

日産 新型ラティオ インパネ

まずはインパネの見栄えと操作性だが、デザインはプラットフォームやエンジンなどを共通化した新型ノートに似ている。

相違点はエアコンの吹き出し口くらいだ。機能的には、新型ノートではインパネの左端、グローブボックスの上側にもフタの付いた収納ボックスが備わるが、新型ラティオは薄型のトレイが付くだけ。上側のボックスは省かれる。

スイッチ類の操作性は、左端のエアコンにも手が届きやすくて良好だ。フロントシートのサイズは十分に確保されている。座り心地はもっとボリューム感が欲しい。体が座面にもう少し沈んだところで支えると良い。

日産 新型ラティオ フロントシート日産 新型ラティオ リアシート

運転席の上下調節機能は、新型ノートやマーチと同様に座面だけが動くタイプ。下げた時にはバックレストとの間に隙間ができて、腰の近辺に違和感を伴う。今は軽自動車を含め、大多数の上下調節機能がシート全体を動かすタイプ。ラティオはセダンなので、座面だけが動くタイプは相応しくないだろう。

リアシートは着座位置が新型ノートに比べて10~15mm低い。それでもセダンの中では腰の落ち込み方が少なく、着座姿勢に不満はない。ボリューム感はフロントシートと同様に少なめ。多彩なアレンジが可能な軽自動車やコンパクトカーと違って新型ラティオの座面は固定されているので、もう少し座り心地を向上させて欲しい。

頭上や足元の空間はどうか。身長170cmの大人4名が乗車して、リアシートに座る乗員の膝先空間は握りコブシ2つ半。これはノートと同等か若干下まわる程度だが、セダンの中ではきわめて広い。Lサイズセダンのフーガと同程度の余裕がある。

頭上の空間は狭めで、頭と天井の間に掌が収まる程度。全高は1,495mmと高めだが、ルーフが後方に向けて下降しており、なおかつ着座位置を下げていないから、頭上空間が狭まった。もう少しルーフを後方に向けて長く伸ばし、リアウィンドウを立てると、リアシートはさらに快適になるだろう。

このあたりのデザインには、海外の事情も関係している。ラティオは1年間に約45万台を売るグローバルモデルだ。

だが、日本の販売目標は1年間で1万4,400台だから、全体の僅か3~4%にすぎない。欧州を除いた世界各国で販売され、中国と北米がそれぞれ約3分の1を占める。これらの市場のニーズに基づき、流麗なセダンらしさを重視してリアウィンドウを寝かせたようだ。

日産 新型ラティオ ラゲッジルーム

それでもコンパクトセダンとして見れば、空間効率は優れた部類に入る。

トランクスペースも間口はさほど広くないが奥行に余裕があり、これまた容量はLサイズセダン並み。前後席の座面と運転席のシートリフターは要改善でリアシートの頭上も狭めだが、トータルでの実用性は相応の水準にある。

日産 新型ラティオ ステアリング日産 新型ラティオ メーター日産 新型ラティオ インパネ日産 新型ラティオ シフト日産 新型ラティオ サイドブレーキ
1 2 3 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 ラティオの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 ラティオのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 ラティオの中古車検索 日産の記事一覧 日産 ラティオの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 ラティオのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる