フィアットデュカトでの車中泊・バンライフを楽しむパッケージスタイルを新発売!5/18~19フィールドスタイルジャパン2024にて展示発表!


トイファクトリーと、グループ会社 有限会社ビーンズ「CRAFTPLUS」ブランドとのコラボ企画

ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位であり、キャンピングカーの新しい楽しみ方を提案する株式会社トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、代表取締役:藤井昭文)は、フィアットプロフェッショナル正規ディーラーとして日本仕様フィアットデュカトの車両販売、及び、キャンピングカー架装・販売を行っています。
そのデュカトをベースに、グループ会社である有限会社ビーンズ(本社:岐阜県本巣市 代表取締役:羽賀 貴大)のCRAFTPLUSブランドとのコラボ企画で、よりライトに車中泊が楽しめるバンライフモデルを新発売。5月18日~19日にAichi Sky Expo(愛知県)にて開催される「FIELDSTYLE JAPAN 2024」の会場で車両を初展示いたします。


デュカトでの新しいバンライフスタイルを提案




欧州ではキャンピングカーのベース車両として7割超えのシェアを誇り、大陸を走る車としてヨーロッパで愛されるフィアットデュカト。その日本仕様フィアットデュカトをベースに、CRAFTPLUSブランドらしいカリフォルニアスタイルの世界観を車内に表現した、バンライフパッケージです。


コンセプトは「1ROOM」。
デュカトの4.5平方メートル、2.7畳程度のスペース内に、自分だけのプライベート空間を創造しました。


天井や床、壁の内装仕上げは、ワインの樽に使用されるほど水にも強い無垢材で知られる「オーク材」を使用。かつ、サーフィン、釣り、スノーボードなど様々な趣味・アクティビティでも気兼ねなく使用できるよう、バンドソー加工というヴィンテージ加工を促し、その上から床・壁それぞれのイメージに合う塗装を促したこだわりの設計。オーク材の原木をスライスした材料からそれぞれのパーツに使用しており、原木ごとの独自の木目や節の美しさが際立ち、一台一台が個性的で唯一無二の仕上がりとなります。


ベッドマットや小物のファブリックには「児島デニム」を使用。さらに、真鍮ナットやラタン材かごめ編み加工のマルチBOXなど、CRAFTPLUSらしいデザイン性の光る空間となっています。

お客様でのアレンジ自由度、短納期も魅力



無垢材での壁内装に仕込んだ真鍮ナットや、天井の照明レールなどの装備を使って、お客様がご自身で部屋を模様替えするようにアレンジが可能なのも魅力の1つです。販売パッケージをベースに、貴方らしい1ROOMへとアレンジしてカスタムをお楽しみ頂けます。

また、このパッケージモデルは本格的なキャンピングカーに比べて、比較的短納期で提供可能な点も、お客様への大きなメリットです。

パッケージ詳細



<パッケージ価格>
CRAFTPLUS California style package(車両架装費) 2,695,000円(税込)~
※フィアットデュカトL2H2 車体価格 5,295,000円(税込)との合計金額 7,990,000円(税込)※諸費用別

<標準装備>
内装無垢材仕上げ(天井、床、壁、スライドドアパネル、リアゲートパネル)、アクリルウィンドウ(スライドドア側・木枠付)、タイヤハウスBOX、上部収納BOX、照明用レール(ソケット付)、ソケット2箇所

<オプション装備>
テーブル(サイド)、マルチBOX(ラタン扉)、ベッドキット(各L1,800mm×W650mm×2セット)、リアドリンクホルダー(2台)、アクリルウィンドウ(サイド1、リヤ2)、トイファクトリー断熱施工、電動ステップなど

<対象車両>
フィアットデュカトL2H2
サイズ:全長5,410mm、全幅2,100mm、全高2,525mm、室内高1,850mm
登録ナンバー:1ナンバー
定員人数:乗車2名
※フィアットデュカトにCRAFTPLUS California style packageを架装した場合も、1ナンバー登録となります。

<販売店>
トイファクトリー直営店(岐阜本店、湘南店、EURO-TOY相模原)、トイファクトリー正規代理店にてご購入可能です。

株式会社トイファクトリーと有限会社ビーンズのコラボレーション企画について


トイファクトリーは「RV業界アジアNo.1カンパニー」の実現向け、より一層キャンピングカー業界、バンライフ・車中泊市場を盛り上げるべく、2023年9月に有限会社ビーンズをトイファクトリーグループに加えました。
輸入車としては初のコラボレーション企画が今回のフィアットデュカト車両となります。トイファクトリーがフィアットプロフェッショナル正規ディーラーとして国内販売をするデュカト車両の内装を今回はビーンズのブランドであるCRAFTPLUS(クラフトプラス)モデルとして製作しました。車中泊やバンライフなどのライトなイメージの世界観で内装をデザインしています。

DUCATO|CRAFTPLUS California style package 車両展示スケジュール


●2024年5月18日(土)~19日(日) FIELDSTYLE JAPAN 2024 in Aichi Sky Expo(愛知県)
https://field-style.jp/
車両を初お披露目致します。またトイファクトリーの出店ブースでは、2024年2月にジャパンキャンピングカーショー2024で発表して話題の「DA VINCI Lusso 6.0」を始め、ドイツの車載用キャビネットシステムbott(ボット)でカスタムした車両など、様々なスタイルのフィアットデュカトを展示致します。

●2024年5月21日(火)~23日(木) トイファクトリー岐阜本店(岐阜県)

●2024年5月25日(土)~26日(日) 軽井沢モーターギャザリング2024SPRING in 軽井沢・プリンスショッピングプラザ ガーデンモール 芝生のひろば(長野県)
https://www.motor-gathering.com/

●2024年6月1日(土)~2日(日) トイの森 キャンピングカー体感フェア(岐阜県)
普段はトイファクトリーのオーナー様限定キャンプ場である「トイの森」をこの日限りは一般開放!実際に使っているトイオーナー様の愛車キャンピングカーも勢ぞろいし、リアルな活用術を見たり聞いたりできるイベントです。このイベントを実施するトイの森にも本車両を展示致します。(参加無料・予約不要)
https://toy-factory.jp/news/p56181/

●2024年6月5日(水)~9日(日) トイファクトリー岐阜本店(岐阜県)


株式会社トイファクトリーについて
岐阜県可児市に本社を置くトイファクトリーは、ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位の製造メーカーです。自動車メーカーが保証する自動車本来の安全性を崩すことなく架装された当社のキャンピングカーは、様々な独自技術が施されています。車中泊の快適性の指標となる寒暖の気温差を押さえる「ボディ高断熱施工」から弊社キャンピングカーの特徴でもある「エアロウィンドウ」、大手電機メーカーと共同開発した高効率ソーラー発電システムや家庭用インバータークーラーが車載された「クールコンプシステム」など、当社のキャンピングカーは、車中泊旅行を快適に過ごす為、数々の装備を業界に先駆けて採用してきました。
またキャンピングカーのみならずドクターカー、ペット仕様モデルなど特殊車両まで、細部にわたりご使用いただくお客様それぞれのニーズに合わせて製作。2021 年春放映の情熱大陸では、トイファクトリーのものづくり姿勢や、キャンピングカーに対する想いなどが特集され多くの反響をいただきました。
2022年9月にはステランティスジャパンとフィアットプロフェッショナル正規ディーラー契約を締結し、2023年にはフィアットデュカトをベース車両とした新型キャンピングカーを発表。各方面で話題となっております。

【会社概要】
商号:株式会社トイファクトリー
代表者:代表取締役 藤井昭文
所在地:〒509-0213岐阜県可児市瀬田800-1(トイファクトリー・インターナショナルは沖縄所在)
設立:1995年8月

【事業内容】

・キャンピング車両製作販売・特殊車両、福祉車両製作販売・自動車内外装製作・ヨーロッパ車両輸入販売・RV用品・パーツ輸入販売・自動車レンタルサービス・自転車販売、レンタルサービス・車検、整備
・フィアットプロフェッショナル正規ディーラー/エトルスコ日本総代理店/ハイマー正規販売代理店[東海・関西・北信越エリア]/フェントキャラバン 極東アジア総輸入元

【URLリンク】
TOY-FACTORY https://toy-factory.jp/
EURO-TOY https://www.euro-toy.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/toy_factory_official/
公式Facebook https://www.facebook.com/toyfactory.jp


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる