本田技研工業より新型燃料電池車向けギヤボックスを初受注


2024年の量産開始に向けて生産準備

武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)では、本田技研工業株式会社より「CR-V」をベースとした新型燃料電池車(FCEV)向けe-Axleに適用されるギヤボックスを受注いたしました。当該部品は2024年の量産開始に向けて生産準備を行っております。自動車業界においては、グローバルで開発競争が激化しています。新規参入メーカーの増加や、新規開発の増加、開発サイクルの短縮化などにより、ムサシにとっては新たな参入機会が生まれています。当社の主力商品であるデファレンシャルアッセンブリィや減速機構に用いられるギヤは、EVにおいても重要な役割を果たし、今後もさらなる需要の拡大が見込まれています。またEV化により、ムサシの製品に対する要求も変化しています。パワートレイン領域では、モーター由来の高トルクへの対応や、バッテリー搭載スペースの増加や重量増に伴い、部品には高強度に加え、小型・軽量化の厳しい要件が課せられます。また、エンジン音が無くなるなることにより、相対的にギヤの噛み合いに対する要求が厳しくなり、ギヤにはより高精度な加工が求められます。これに対し、モビリティ向けのギヤに特化した専門メーカーとして、ムサシが長年積み重ねた技術・知見はEV時代における大きな優位性となっています。ムサシではEV化時代の「提案力」、EVの開発サイクルに適応した「スピード」、高い「コスト競争力」の3つの勝ち技を武器として、デファレンシャルアッセンブリィや減速ギヤといった既存商品の強化に加え、EV向けギヤボックスユニットをはじめ新たな商品ラインナップの拡充の開発にも取り組んでいます。ムサシはEV時代のキーデバイスサプライヤーとして、さらなる飛躍を目指します。

【ムサシについて】
武蔵精密工業は四輪/二輪車用向けに、デファレンシャル/トランスミッションギヤ/プラネタリィ/ボールジョイント/カムシャフト等の開発/製造/販売を行っています。二輪車向けトランスミッションは世界シェア約30%と業界トップクラスの占有率を誇ります(ムサシ調べ)。電動、自動運転といった次世代自動車向けパワートレイン、サスペンション、ステアリング等の商品展開を進める一方、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、SDGsの幅広い領域での達成貢献に向けたオープンイノベーション展開等、広く新事業の創出・拡大にも注力しています。 
Musashi Web Site: https://www.musashi.co.jp/


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる