カーグッズマガジン2024年1月号の特集は『電気MONO アップデート!』2023年11月16日発売!


エレキの力でさらに便利に、快適に!


株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)は、2023年11月16日より『Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2024年1月号』を発売いたします。今号の特集は『電気MONO アップデート!』

冬を迎える頃合いになると、例年カーエレクトロニクス用品市場が活気づく。AV機器の躍進は言うに及ばず。
カメラやセンサーを使ったドライブアシスト機器も活況なら、シンプルながらも効果絶大な電動ツールも見逃せない!
また同時に、冬道運転に備えた季節の備えも待ったなし。冬タイヤの実践購買情報はもちろん、凍結や雪対策の車載備品から暖を取るグッズまでもをピックアップ。
その他、好評のうちに閉幕したジャパンモビリティショーもあらためて用品視点の見どころをプレイバック。
人気のSEV最新製品、そしてツールファン待望のキャンペーン情報まで含めカー用品“今“のトピックスをここで目撃!



Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2024年1月号
2023年11月16日発売
定価660円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13033




巻頭の電気モノ特集は、実車取り付けの装備品はもちろん、車載常備のアシストツールまで幅広く展開。





冬対策の季節特集では、冬向けのタイヤ購買情報に加え、雪や凍結の対策品から暖を取るグッズ、そして冬レジャー備品までを取り扱い。





ジャパンモビリティショーのレポートは、カー用品専門誌らしく用品視点での深掘りレポートで!





人気のブランドグッズ、SEVの新製品もいち早くテストレポート! 製品概要はもちろん、使用インプレも見逃せない!





これも用品界における季節の風物詩? ツールファンおなじみKTCによるSKセールの見どころもレポート!!





Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2024年1月号
2023年11月16日発売
定価660円(税込)
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13033




<Car Goods Magazine(カーグッズマガジン)とは>
すべてのクルマユーザーのための『クルマ生活応援マガジン』

ターゲットテーマは安全・快適・快感。
『クルマ生活応援マガジン』の路線を徹底的に強化、カー用品からアウトドアグッズまでワイドレンジに、とりわけ、新製品に関わる情報を、読者の立場に立って装着ノウハウ、使用テスト、購入アドバイス等をご紹介。
クルマ生活のバイブルとしての絶対的な地位を確立します。
業界、メーカー、販売店とユーザーを結ぶ架け橋となるべく、カーグッズに関する多様な情報をご紹介いたします。

Car Goods Magazine(カーグッズマガジン) 2024年1月号
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13033


■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。

代表取締役:伊藤秀伸
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名

〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F

三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/


2023年11月16日
株式会社三栄


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる