次世代デジタルチャンバラ(SASSEN/サッセン)公式戦【ロードカーCUP】を秋葉原(東京都千代田区)で7月23日開催決定!


異色のアスリートテコンドー選手「栗山 廣大(Kodai Kuriyama)」さんも参戦!

SASSENに必要なものは「スマホ」だけ。「する人、観る人、支える人のみんなが納得し、楽しめる種目を創りたい」という思いから誕生した次世代スポーツ。本場である秋葉原にて個人戦・団体戦の公式戦を開催する。いわゆる関東大会です。



ロードカーCUP @秋葉原
会場 12:30 受付 12:50~12:55 スタート 13:00

■タイムスケジュール
2023年7月23日(日) 13:00~18:00
13:00~13:25 ウォーニングアップ&練習時間
13:30~14:25 【公式戦 】団体戦
14:30~15:25 【公式戦 】個人戦
15:30~16:00 特別パフォーマンス「栗山 廣大さん」
16:00~16:15 表彰式&記念撮影など
16:30~17:30 KPランク戦(当日限定ポイントが使える時間)
17:30~18:00 フリー練習(決闘発生の場合は優先)

■賞品について
豪華賞品を予定しております。
※当日内容の変更がある可能性があります。予めご了承ください。

■2023年9月18日開催の第二回全国大会アドバンテージ権が得られます。(大人の部)
※全国大会の予選リーグ等を免除される。アドバンテージは累積で保有数が多いほど優位になります。

■参加費

終日通し参加チケット  全年齢対象 3000円(1人)
1日見学チケット  500円(1人)

■申し込み
https://forms.gle/rFJLTJbMUVGo8Nqf8

■会場あしたのじぶんけんきゅうじょ【A-LABO】

〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目14−10 秋葉原HFビル 6F(セントラルエンジニアリング株式会社 研修施設)最寄り駅 JR 秋葉原駅 電気街口より徒歩5分

当日ビルの入り口自動ドアが閉まっていることがございます。開かない場合は施設管理者へご連絡お願い致します。当日緊急連絡先:03-6859-3500

イベント詳細と年間スケジュールはこちら →  https://sassen.jp/sassen-akihabara/


ロードカーとは



ボルボ正規ディーラーと車買取専門店ユーポス、保険代理店を事業の中心として、結婚相談所事業や戸建て販売事業の展開を進めている会社です。テコンドー選手の栗山廣大が所属しています!

全ての企業活動の原点をお客様満足におき、お客様から選ばれる企業、地域社会に貢献し信頼される企業を目指しています。また、チャレンジすることを応援し支援するという人事理念のもと企業活動を展開しています。

異色のアスリートテコンドー選手 栗山 廣大さんの特別パフォーマンスを開催します!




栗山 廣大 プロフィール
京都市出身の31歳。大学時代のサークル入会を機に18歳からテコンドーを始め、大学4年のとき全日本選手権準優勝。在学中に本願寺派の僧侶資格を取得し、卒業後は大阪府警に拝命。職務と両立しながら全日本選手権で優勝(-74kg級)、日本一となる。退官後はテコンドーに専念し、令和3年、全日本選手権優勝(-80kg級)。4年にはアジア選手権の日本代表選考会で優勝(-68kg級)、日本代表に選ばれた。パリ五輪出場を目指す一方、モデルや俳優、コスプレイヤーとしての活動も行う。

【SNS】
インスタグラム
https://www.instagram.com/kodai.kuriyama
ツイッター
https://mobile.twitter.com/kodaikuriyama
フェイスブック
https://www.facebook.com/100008741101640
アメブロ
https://ameblo.jp/kodaikuriyama


一般社団法人・全日本サッセン協会(本部:東京都千代田区、会長:本村隆馬)は、TVやメディアで紹介多数の奇想天外アスリート栗山廣大さん(株式会社ロードカー所属)は「全日本サッセン協会公認スペシャルアンバサダー」に就任しております。

本件に関するプレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000080158.html

SASSENとは



必要なものは「スマホ」だけ。
ITを使ってサムライの真剣勝負を現代に再現した次世代のデジタルスポーツ。


道具はセンサー類が内蔵された長さ約70cmの発泡ポリエチレン製の刀「SASSEN 刀」と、スマートフォン(タブレット)のみ。 頭部以外の身体に当てると一本となり、アプリが当たり判定を行う。SASSEN刀は平成28年12月22日に特許取得済(第6062592号「スポーツ交戦装置」)

「二本先取」か「60秒の競技時間内で本数の多い方」が勝者となる。攻撃は一人5スイング(5打)までで、その後は防御しかできないため、限られた攻撃機会をどう活かすか考える頭脳戦の側面も兼ね備えている。「する人、観る人、支える人のみんなが納得し、楽しめる種目を創りたい」という思いから誕生した。

SASSENについての詳細はこちら https://sassen.jp/about/

BtoB活用事例、イベント実績のご紹介





SASSENの本場「秋葉原」にて第二回目の全国大会を開催します!



「サムライの真剣勝負を現代に再現する」という想いから始まった次世代デジタルスポーツSASSEN(サッセン)。昨年10月に開催した初の全国大会は全国から約80人が参加者が集まり大盛況でした。

競技人口も2500人から8000人(2023/4/1時点)と増加しており、今年も白熱した勝負が期待されます。

全国大会詳細ページ  https://sassen.jp/japan_cup_2023/
プレスリリース  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000080158.html

お知らせ



【定期イベント】
毎週日曜日、秋葉原で体験会&公式大会開催中! https://sassen.jp/sassen-akihabara/

【出張体験イベント】
〇子供向けレクリエーション
〇大人向けの激しいサムライ対決
〇健康増進目的の健康講座
〇高齢者向けレクリエーション
小学校、学童クラブ、老人ホームなど様々なイベント実績があります。 https://sassen.jp/recreation-2021/

【企業向け(toB)イベント】
SASSENを利用したオフィスビル内テナント交流イベントを御茶ノ水ソラシティにて開催しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000080158.html

【大規模イベント】
1日最大500人が体験できる大規模イベントも開催できます。終日イベントで2日間で1000人規模の体験者数を見込むことができます。
開催事例:沖縄セルラー電話株式会社( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000080158.html

【完全リモート体験イベント】
備品を郵送し、zoomなどのオンラインでレクチャーする体験会も開催できます。 清里町教育委員会(北海道斜里郡清里町)にて実施したリモート体験会  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000080158.html

お見積もりなどのお問い合わせはこちら
https://sassen.jp/contact/

【備品について】


SASSEN刀(とう)は平成28年12月12日に特許を取得しております(第6062592号「スポーツ交戦装置」)
仕様はこちら https://sassen.jp/digital_sword_ver3/
購入・レンタル・リース可能です! https://sassen.jp/officialgoods/

メディア掲載情報(一部)



2022年10月 5日 NHK ニュース LIVE! ゆう5時
2022年10月 3日 フジテレビ NEWS イット
2022年 9月23日 Abema TV『YOUNG!YOUNG!YOUNG!』
2022年 8月29日 Abema TV 第5回ABEMAトーナメント
2022年 4月 2日 日本テレビ「日テレ系春の特別授業3時間SP」
2022年 3月22日 フジテレビ めざましテレビ「キラビト」
2022年 1月31日 NHK 沼にハマってきいてみた
2021年 12月 3日 ジャニーズJr.公式YouTube 7 MEN 侍【真の侍は誰?】
2021年 11月27日 ひかりTV・dtv 乃木坂46弓木奈於とやみつきちゃん
2021年 11月14日 TBSラジオ 「安住紳一郎の日曜天国」
2021年 11月 3日 日本テレビ「スッキリ」
2021年 9月 3日 NHKワールド J-ARENA
2021年 8月 8日 MBS 所さんお届けモノです
2021年 6月27日 日本テレビ 世界の果てまでイッテQ!
2021年 4月27日 日本経済新聞 掲載
2021年 4月16日 TOKYO MX バラいろダンディ
2020年 12月 4日 テレビ朝日 ももクロちゃんと! その他新聞など多数

一般社団法人 全日本サッセン協会 【SASSEN】
会長:本村 隆馬
URL: https://www.sassen.jp

【SASSEN公式アカウント】
Twitter▶ https://twitter.com/sassen_frkz
Facebook▶ https://www.facebook.com/sassen.frkz/
Instagram▶ https://www.instagram.com/sassenjp/
YouTube▶ https://www.youtube.com/channel/UCP5xbjMlOryKnJpsGUcq-jw
TikTok▶ https://www.tiktok.com/@sassen_frkz

【賛助会員】
・セントラルエンジニアリング株式会社( https://www.central-eng.co.jp/
・障がい福祉サービス 株式会社希樹屋( https://www.kijuya.co.jp/

【パートナー契約】
・株式会社PR TIMES「SPORTS TIMES」に参画( https://prtimes.jp/sportstimes/

【加盟団体】
・スポーツ庁 Sport in Life コンソーシアム( https://sportinlife.go.jp/
・超人スポーツ協会( https://superhuman-sports.org/sports/sassen.php


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる