<2022年 秋季大会>


開催報告

公益社団法人自動車技術会(会長 大津 啓司)は、2022年 秋季大会を2022年10月12日(水)~10月14日(金)の3日間にわたり、グランキューブ大阪(大阪府大阪市)とオンラインで開催しました。




秋季大会としては、現地とオンラインでの初ハイブリッド開催となりました。※現地開催は、3年振り。
自動車技術者・研究者が最新の研究成果を発表する「学術講演会」は、288件の発表がありました。
大会2日目には、現地に講師を迎えて「Technical Review」「市民公開特別講演」を開催しました。
大会期間中、学生ポスターセッションでは各校の研究室の研究テーマ(24件)が発表され、優秀ポスターセッション賞の選考を行いました。結果は後日発表となります。
いずれのイベントも多くの方に、参加いただき盛況に終わる事ができました。

参加登録者数




Technical Review講演1.



「ウクライナ危機を受けて急展開するカーボンニュートラル燃料の動き-欧米を中心に-」と題して、株式会社テクノバの丸田 昭輝様に講演いただきました。


Technical Review講演2.



「差し迫る温暖化危機の中、CO2削減は待ったなし-日欧米中の政府、自動車メーカの戦略の裏を読む-」と題して、愛知工業大学の藤村 俊夫様に講演いただきました。


市民公開特別講演



「小惑星リュウグウの石の声を聞く」と題して、はやぶさ2プロジェクト・初期分析チームのリーダーを務めた東京大学の橘 省吾様に講演いただきました。


学生ポスターセッション


産学ポスターセッションは、24の研究室から発表がありました。来場者された方が各研究室との技術交流を深めました。


資料・関連リンク
秋季大会 Webサイト >>
https://www.jsae.or.jp/02event/taikai.php

公益社団法人自動車技術会
〒102-0076 東京都千代田区五番町10-2 五番町センタービル5F
TEL: 03-3262-8211(代) FAX: 03-3261-2204
E-mail: press@jsae.or.jp


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる