アウディ 新たなPHEVを世界初公開|ジュネーブモーターショー2019
展示される車両は、すべてが電動化モデル
アウディは2019年のジュネーブモーターショー(プレスデー:2019年3月5日~同年3月6日/一般公開日:2019年3月7日~同年3月17日)で、4台の電気自動車と、4台の新しいプラグインハイブリッドカーを世界初公開する。また電気自動車のレーシングカー、フォーミュラEマシンのe-tron FE05も展示する。
電動化モデルを推進
AUDI AG取締役会会長のブラム・ショット氏は「2025年に販売されるアウディの新車の3台に1台を電動化モデルにする」と述べている。
アウディは、2019年中にはe-tronをはじめ、クーペバージョンのe-tron Sportback、Q2 L e-tron、また2020年には、e-tron GTとQ4 e-tronの市販モデルのデビューを予定している。
プラグインハイブリッドカーのラインナップを大幅に拡大
量産ラインナップに新しく追加されるハイブリッドバージョンは、A6、A7、A8、そしてQ5となっており、これらも2019年のジュネーブモーターショーで一般に公開される。
また、既に発売されているA3とQ7のプラグインバージョンも技術的な内容が見直され、2019年に再び注文できるようになる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。