スズキ、ハスラーの特別仕様車を発売|カシオとのコラボが実現
「ハスラー」特別仕様車を発売
2018年11月1日、スズキは「ハスラー」に特別仕様車「ワンダラー」を設定し、11月15日より発売することを発表した。価格は160万8120円~173万4480円(税込)。
「ワンダラー」は、外装のルーフやバンパーガーニッシュに新色のウッディブラウンを採用し、内装のインパネカラーパネルには、ウッド調を初採用。
シートや本革巻ステアリングホイールのステッチ部分には、オレンジの差し色を施すなど、細部までおしゃれにこだわったデザインとした。
車体色は全車2トーンルーフ仕様で、シフォンアイボリーメタリック、パッションオレンジなど全4色を設定。
さらに、ディスチャージヘッドランプやLEDフロントフォグランプを搭載した。
また、特別仕様車の発売に合わせて、ハスラーのG、Gターボに衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備するなどの一部仕様変更を行った。
これらのグレードにはメッキフロントグリルやメッキドアハンドルが装備される。
カシオのBABY-G「ワンダラーシリーズ」とコラボ
ハスラーとBABY-Gの共に自由でアクティブなライフスタイルを応援したいという思いが一致したことからBABY-Gのスペシャルモデル「BGA-255-5A」の発売が決定した。発売日は2018年11月16日で価格は1万4040円(税込)。
時計の針にはアウトドアアイテムによく用いられるオレンジを配色し、さらに屋外でも見やすいよう視認性の高いバーインデックスを採用。
内蔵のブラックライトに反応して発光するネオンイルミネーターにより、ライトを点灯するとインデックスや針がネオンカラーに光って遊び心を演出する。
特別仕様車「ワンダラー」3つの特徴
エクステリア
・ウッディブラウン2トーンルーフ
・メッキフロントグリル(スモークメッキ)
・フロントバンパーガーニッシュ(ウッディブラウン塗装)
・リヤバンパーガーニッシュ(ウッディブラウン塗装)
・フェンダーアーチモール&サイドスプラッシュガード(材料着色:ブラウン)
・フロントバンパー、リヤバンパー(材料着色:ブラウン)
・HUSTLERアルファベットエンブレム(スモークメッキ:フロントグリル)
・ルーフレール
・カラードドアミラー(ウッディブラウン)
・サイドドアデカール
・HUSTLERエンブレム(文字色:白 バックドア)
・ワンダラーエンブレム(バックドア)
・15インチスチールホイール(ガンメタリック)
インテリア
・インパネカラーパネル(ウッド調)
・レザー調&ファブリックシート表皮(ブラック&イエローブラウン・オレンジステッチ)
・ドアトリムカラーパネル(ベージュ)
・エアコンガーニッシュ(ベージュ)
・エアコンルーバーリング、スピーカーリング、ステアリングガーニッシュ(ガンメタリック)
・メッキインサイドドアハンドル
機能&装備
・本革巻ステアリングホイール(イエローブラウン・オレンジステッチ)
・全方位モニター用カメラパッケージ(メーカーオプション設定)
・「ナノイー」搭載フルオートエアコン
・「デュアルカメラブレーキサポート」をはじめ、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、エマージェンシーストップシグナル、ESP(R)をセットで標準装備
特別仕様車「ワンダラー」価格
・2WD:160万8120円
・4WD:173万4480円
※いずれも税込み
仕様変更したハスラー 4つの特徴
予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」
・G、Gターボに搭載の衝突被害軽減システムをレーダー方式からステレオカメラ方式の「デュアルカメラブレーキサポート」へ変更
・誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能を標準装備し、予防安全性能を強化
車体色を新たに設定
・G、Gターボのホワイト2トーンルーフに「ブリスクブルーメタリック」「クールカーキパールメタリック」「アクティブイエロー」「フェニックスレッドパール」を新たに設定。2トーンルーフ仕様を7色9パターンへ拡充
・J、Jターボはモノトーン、ホワイト2トーンルーフ、ブラック2トーンルーフを設定し、5色全8パターンのラインアップとなった
内装の設定色を変更
・カラーパネルは「アイボリー」「イエロー」「カーキ」の3色を設定。車体色によって設定色は異なる
・シートパイピングは「ホワイト」「イエロー」「カーキ」の3色を設定。「A」を除く。また、車体色によって設定色は異なる
・J、Jターボに「ブラックインテリアパッケージ」をメーカーオプション設定
充実した装備
・Aを除く全グレードに、ステアリングオーディオスイッチ、リモート格納ドアミラー、6スピーカー(フロント2スピーカー、フロント2ツイーター、リヤ2スピーカー)を標準装備
・J、Jターボには、プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)、IRカット機能付フロントガラスを標準装備
・Jターボには、パドルシフト、クルーズコントロールシステムを採用した
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。