トヨタ、中国でもFCV(燃料電池自動車)「MIRAI」実証実験をスタート

完成イメージ

トヨタは2017年10月、中国に燃料電池自動車「MIRAI」2台を導入し、実証実験を開始する。また、実証実験開始に伴い、中国における研究開発拠点「TMEC」内に水素ステーションを建設する。

トヨタは、「中国燃料電池自動車商業化発展促進プロジェクト」へ参画し、2017年~2020年の3年間、「MIRAI」の実証実験を行っていく。具体的には、「中国環境下での車両走行調査」「中国の水素品質調査」「各種品質・耐久性評価」などを実施していく。また、中国国内のイベントに「MIRAI」を展示するなど、商品受容性の調査や訴求活動を行い、燃料電池自動車に対する理解活動にも取り組んでいく。

中国では、現在、北京、上海、広州等の都市圏を中心に、5ヶ所の水素ステーションがあり、TMECに建設予定の水素ステーションは、江蘇省では初となる。中国政府は、FCVの普及促進及び産業化とインフラ整備を積極的に進めており、本プロジェクトを通じ、政府・業界とともに水素社会の可能性を模索していく。

トヨタ MIRAI

「MIRAI」は、走行時はCO2を排出しないという高い環境性能に加えて、水素充填時間や航続距離などガソリン車と同等の利便性、そして走る楽しさもあわせ持つ「究極のエコカー」として、2016年1月~2017年2月までに、累計約3,000台を、水素インフラの整備が進む日本・米国・欧州において販売している。また、オーストラリア、アラブ首長国連邦、カナダなどの国においても、試験的な導入による実証実験を進めている。

トヨタは、従来より、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車、燃料電池自動車と、それぞれの特徴を活かしながら、全方位でエコカーの開発を進め、普及に努めている。中国においても、2015年10月から中国産ハイブリッドユニット搭載の「カローラハイブリッド」「レビンハイブリッド」の販売を開始、3月末時点で累計台数9万台を達成しており、両モデルのハイブリッド比率は15%となっている。

また、「カローラ」「レビン」プラグインハイブリッド車は、2018年に導入予定。電気自動車については、数年以内に中国市場に導入する計画で検討を進めている。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ MIRAIの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ MIRAIのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ MIRAIの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ MIRAIの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ MIRAIのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる