「キューブ」の写真がキュートでお洒落!日産インスタグラム公式アカウント開設
日産は、画像投稿サイト「インスタグラム」の公式アカウントを7月15日に開設した。
インスタグラム(Instagram)は写真や動画を共有するソーシャルメディア(SNS)のサービスで、ユーザー数は世界で5億人、日本で1200万人以上と言われている。近年スマートフォンの普及により、画像の投稿だけでなく、短文メッセージのやり取りを通じたコミュニケーションツールとして幅広く活用されている。
日産は2004年に国内自動車メーカーとして初めて公式ブログを立ち上げたほか、ツイッター(同社フォロワー数12万人)やフェイスブック(同80万人)など、SNSを積極的に活用してユーザーとの直接コミュニケーションを推進してきた。
Cube in Cube(キューブ イン キューブ)
今回公式アカウントを開設したインスタグラムでは、写真や動画を駆使することで、特に若者や女性のユーザーに「クルマやそれを取り巻くカーライフの楽しさ」を発信していく。
インスタグラム公式アカウント開設の第1弾企画として、個性的なエクステリアで女性に人気の日産「キューブ」とインスタグラムを象徴する正方形のタイル状の一覧表示画面のレイアウトを活かした、カラフルでポップなアート写真を投稿する。
第1弾企画では、「4(四角い)×9(キューブ)」の総計36枚の画像を投稿しており、四角いお弁当、四角いフルーツ、ルービックキューブのように積み上げられたフルーツや立方体に入ったシャボン玉など、どれも“四角”がテーマのインスタグラムの世界観に沿ったデザイン性の高い写真で構成される。
新設アカウントであるメリットを活かし、投稿順を一覧表示した際にパズルのように見える工夫を施すなどの仕掛けによって、若者や女性が親しみやすく、気軽に楽しめるアカウントを目指していく。
今後は、著名デザイナーやカメラマンとのコラボレーション企画や、「車のある生活(=カーライフ)」をお洒落に提案する投稿を予定している。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。