MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】

MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】
<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 <MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】 画像ギャラリーはこちら

2005年に日本市場から撤退したMGローバー

2000年にBMWがローバーを買収、同年にMGローバー日本が設立されたものの、2005年のMGローバーが破たんしたことでブランドは消滅。日本市場からも完全撤退してしまった。

あれから10数年。日本の道路を走るMG車を見ることも少なくなってしまったが、どっこい! 現在、中国上海汽車の傘下に入っているMG。上海モーターショーではMGエンブレムをつけた新型車を多数出展していた。

>>日本で消えたあのブランドに上海ショーで再会! フォトギャラリー

<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】
<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】

中でも目玉となるのがこちらの「MG E-モーション」で、カッコいい白人モデルとともに派手なプロモーションイベントを展開していた。スポーツカーらしい美しいラインに、ガルウィングドア。LEDヘッドライトや大径ホイールなどなど。全体のシルエットは、マツダのRXビジョンに似ているともっぱらの評判?だが、ヘッドライトまわりは2012年公開のコンセプトカー「MGアイコン」、市販モデルの「MG ZS SUV」と同様のスタイリングテーマを感じさせる。

加速もなかなかのもので、オール・エレクトリック・パワートレインでも0-100km/hは4.0秒未満、航続可能距離が約500kmと、スタイルも性能も(マツダ似だけど)エクステリアのデザインも超魅力的である。

<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】
<MGローバーブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】

SAABは、「紳宝」となり、フルモデルチェンジしたメイン車種「D50」を発表

<サーブ(紳宝)ブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】
<サーブ(紳宝)ブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】<サーブ(紳宝)ブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】

北欧の名車SAABは日本でもバブル期をピークに、ボルボと並んで高い人気を誇っていた時代があった。が、2008年のリーマンショックで親会社GM本体の経営が悪化、影響を受けたサーブオートモービル社も2009年に会社更生手続きの道を歩むことになった。その後、オランダのスパイカー・カーズへの売却を経て、2012年にはナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン社(NEVS)」がサーブオートモービルを買収。NEVS社はサーブ9-3をベースとした電気自動車(EV)を生産する予定だが、この車にはサーブの名称は使わないことを2016年に発表。2017年以降SAABの名前を冠した車は完全に消滅してしまったことになる。

しかし! 実は中国にはまだ「紳宝」(サーブの中国名)の名前を冠した車が存在していた。

中国北京汽車工業(BAIC)のブースに「全新一代」(フルモデルチェンジの意味)となった「紳宝D50」が華々しく展示されていたのだ。

BAICは2009年12月に当時GM傘下にあったサーブオートモビル社を買収(一部)、サーブ9-5に関わる各種技術や生産設備などを取得し、それらをもとに開発されたのが紳宝D50である。

CMキャラクターにハリウッドの超大物俳優ニコラス・ケイジを起用したことも!

<サーブ(紳宝)ブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】

しかもこのD50。イメージキャラクターとして先代モデルではハリウッドの超大物俳優ニコラス・ケイジを起用するゴージャスぶり!

会場でBAIC社の方に話を聞いてみると、フルモデルチェンジした紳宝D50はサーブ9-5のプラットフォームが使われているとのこと。顔付はもちろん違うし、グリルにグリフィンエンブレムはないけれど、なんとなくボディ全体に9‐5のシルエットを感じられなくもない・・・。

ちなみに新型「紳宝(SAAB)D50」は、新型LEDライトを後部に採用。センターコンソールは新設計されエアコン、マルチメディアのコントロールや速度計、燃料消費量、走行距離、ギヤおよび他の情報を表示することができる大型液晶インストルメントパネルを採用。エンジンは1.5リッター /1.5ターボの2種で、それぞれ113馬力、150馬力を発生。5速MTとCVTの設定がある。

突然の日本撤退とは対照的に・・・中国ではとても元気なフォードブース

<フォードブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】
<フォードブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】<フォードブース>MG・ローバー・サーブにフォード・・・日本で消えたあのブランドに中国で再会【上海ショー2017】

突然の日本市場撤退発表。この衝撃的なニュースが発表されたのは2016年1月のことだった。日本で生産していた1925年から90年以上続いた日本におけるフォード車の歴史にピリオドが打たれたのだ。実際、近年のフォード車販売台数は5000台以下で推移。この数字は世界市場のわずか0.1%に過ぎないわけでこれなら撤退もやむなしであろう。

というわけで北米販売の比重が高かったフォードも中国に本腰を入れ始め、上海モーターショーの会場には、世界で最も売れているピックアップトラックFシリーズ(F150)から、最新のマスタング、フォーカス、C-MAX ENERGI(電気自動車)、 エベレスト(エクスプローラーよりも巨大なSUV)、トルネオ(トランジットより大型のバン)、トーラス、エッジ、エクスプローラーと、中国市場で今や絶大な人気の大型SUVを中心に数多くの車種を出展。

高級車路線としてはリンカーン専用のブースもゴールドを基調としたゴージャスなブースを展開していた。

[レポート:加藤久美子/Photo:Hiroto.Kato]

>>MGローバー、サーブ、フォード 日本で消えたあのブランド/上海ショー フォトギャラリーでもチェック

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

加藤 久美子
筆者加藤 久美子

山口県下関市生まれ 自動車生活ジャーナリスト 大学時代は神奈川トヨタのディーラーで納車引き取りのバイトに明け暮れ、卒業後は日刊自動車新聞社に入社。出版局にて自動車年鑑、輸入車ガイドブック、整備戦略などの編集に携わる。95年よりフリー。2000年に第一子出産後、チャイルドシート指導員資格を取得し、チャイルドシートに関わる正しい情報を発信し続けている。 得意なテーマはオリジナリティのある自動車生活系全般で海外(とくにアメリカと中国)ネタも取材経験豊富。愛車は22年間&26万km超の916アルファスパイダー。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

フォードの最新自動車ニュース/記事

フォードのカタログ情報 フォードの中古車検索 フォードの記事一覧 フォードのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる