三菱「アウトランダー」の新型と旧型を比較してみた(2/5)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
内装のデザイン&居住性
内装の基本デザインは旧型と同じだが、シート表皮や各部の装飾が見直されて質感を高めた。
シートは内部の構造に手を加えた。前席は旧型と同様に少し硬めの座り心地だが、体の沈み方が増してボリューム感を持たせている。
特に進化したのが後席だ。旧型は平板でサポート性が不足していたが、新型は柔軟とはいえないものの、違和感を払拭した。
居住空間は旧型と同じく広い。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先には握りコブシ2つ半の余裕がある。Lサイズのセダンと同等だ。
進化度数:4点/10点(比べてようやく気付くレベル)
動力性能
ノーマルエンジンの動力性能にあまり変化はないが、PHEVは制御の仕方が変更された。 以前から駆動は主に前後のモーターが担当して、エンジンは発電機の役目を果たす。だからドライバーのアクセル操作に関係なくエンジンを回した方が効率は良いが、違和感が生じるからある程度は同期させている。
これが新型では静粛性が向上したから、エンジンノイズがドライバーに聞こえにくくなった。となればアクセル操作とエンジン回転を同期させる必要が少し薄れ、効率を優先させて燃費も向上できた。充電された電気を使い切ってハイブリッド状態で走ると、時々エンジンが勝手に回っていると感じるが、気になるほどではない。
静粛性の向上ではノーマルエンジンも注目される。以前は2500回転付近が若干耳障りに感じたが、新型では洗練された。PHEVも含めて全般的に静かになっている。
進化度数:3点/10点(比べてようやく気付くレベル)
[次のページに続く]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。