元整備士イチオシ! パパ・ママ友に200万円以下で“ドヤれる外車”【ダディ×マミー】
- 筆者: 増田 真吾
猫も杓子もSUVという今日この頃。
国産、外車問わず、SUVが大人気であることはご存じの通りです。ですが、SUVを購入している皆がみんな、道なき道をガンガン進むような猛者ばかりではないはず。
ではなぜ、SUVが人気なのか? それは、「一般的なセダンよりも荷室が広く荷物がたくさん積める」「車高が高く視界が良い」「ミニバンよりも安定した走行性能」、そして、「ややワイルドでカッコいいいデザイン」といったことが理由ではないでしょうか?
つまり、多くの皆様に求められているSUVとは、街中や高速道路が快適で、ちょっとした悪路を走れるSUVということです。
そこで、今回はリーズナブルな価格で買えるオシャレな外車SUV、メルセデス・ベンツ GLAをご紹介します。
▼前回はジャガー XEを紹介!
ベンツらしさをギュギュっと凝縮したコンパクトSUV
メルセデス・ベンツ GLAは、Gクラスを頂点とするメルセデス・ベンツのSUVカテゴリーのもっともコンパクトな末っ子にあたり、Aクラスと共通となるFFベースのプラットフォームに、横置きの4気筒エンジンを搭載。
ベースとなったAクラスと比べ、最低地上高は40mm(ノーマルグレード)高く設定され、全長で100mm、全幅で25mm拡大されています。
もちろん、Gクラスのように「どんな道でもガンガン行けるゼ!」という走破性はありませんが、緻密な駆動力制御のおかげで、キャンプ場やゲレンデなど、ある程度整備された悪路であれば問題なく使用することが可能。
大きすぎないサイズ感で、屋や道幅の狭い市街地でも楽に運転することができます。
▼GLA特別仕様車はコチラ
メルセデス・ベンツ GLA 3つのドヤポイント
ドヤポイント その1:みんなが知っているスリーポインテッドスター
もう、先に言ってしまいますが、「スリーポインテッドスターが付いてたって、エントリーグレードのAクラスでしょ?」というご意見はごもっともです。
また、200万円以内で購入できるのは、1.6リッター直列4気筒ターボエンジンを積むGLA180が主なターゲットとなります。
とは言え、そこは天下のメルセデス・ベンツです。大衆車グレードであっても、内外装と走りの質感は1級品で、メルセデス・ベンツらしい骨太で安心感のあるフィーリングを味わうことができます。
家族を大切にするパパさんにおすすめ!
GLAの魅力は、都会派SUVらしい“オシャレさ”だけではなく、メルセデス・ベンツが本気で作ったこと“そのもの”にあります。
いつの時代も、世界中のメーカーからベンチマークにされてきたメルセデス・ベンツは、走りやデザインだけじゃなく、安全性もトップクラス。
それは、大衆グレードであっても遜色がなく、スリーポインテッドスターは、安全な車である証なのです。
ドヤポイント その2:実はフルモデルチェンジがうわさされる今が買い
実はこのGLA、2020年4月28日に新型が発表され販売が始まっています。日本への導入時期はまだ未定ということですが、近い将来日本に導入されることは確実なため、中古車相場が下がり始めるこれからがまさに買い時なのです。
▼ライバル車との比較結果を見る
どうせ買うなら安心を最優先したいママさんにおすすめ!
200万円という予算でも、2017年式の後期型が十分狙えます。中古車で外車となると故障が心配という方が多いと思いますが、新しい年式なら、故障するリスクを低く押させることが可能。
また一般的な中古車の保証も、年式が新しい方がもちろん有利になります。
ドヤポイント その3:前期型ならGLA 250 4MATICが狙える
2017年3月までの年式なら、200万円以内で上級グレードのGLA 250 4MATICが狙えます。
搭載される2リッター直列4気筒ターボエンジンは、最高出力211ps/5500rpm、最大トルク35.7kg-m/1200~4000rpmを発生。
さらに、前後トルク配分型のオンデマンド4WDシステムが標準となります。
▼GLA 250 4MATICの気になる乗り心地や使い勝手をチェック
速い車が好きなパパさんにおすすめ!
上記のスペックを見てもらえばわかりますが、注目は1200rpmから発生される35.7kg-mというトルク。
一般的なNAエンジンに置き換えれば、3~3.5リッタークラスに相当するため、十分な加速感を得ることができます。
メルセデス・ベンツ GLAを買うなら注意してほしいポイント
メルセデス・ベンツのSUVの中で最もコンパクトなGLAですが、注意しなければいけないのは、全幅(横幅)が1805mmあるということです。
幅広で運転しにくいというほどの大きさではありませんが、問題は駐車場。
特にマンションなどでよく見られる機械式駐車場の場合、高さ1550mm、全幅1800mmまでという制限があり、車庫証明が取得できないなんてこともあります。
またちょっと年季の入ったタワーパーキングでは、入庫を断られることも少なくないかもしれません。
もしGLAの購入を検討されているのであれば、「駐車場問題」に十分注意しましょう。
▼中古車を買うときに見るべき・注意すべきポイントとは
車は夢を与える存在であってほしい
今回ご紹介したGLAは、200万円前後という予算で、特別な時間を過ごすことができる数少ない1台。
車は生活の足であるだけじゃなく、ある時は夢を実現させる目標になり、心の奥からワクワクやドキドキを湧き立たせてくれる存在です。
自粛自粛で下を向きがちな今だからこそ、乗りたい車に乗る楽しさを想像してみてはいかがでしょうか。
[筆者:増田 真吾]
毎週水曜日はダディ×マミー!
当企画では、「〜万円以下でパパ・ママ友にドヤれる外車」をテーマに、選定した外車(中古車/MOTA調べ)の魅力を「ドヤポイント」と称して、サクッと紹介していきます。
次の更新は5月27日(水)。次回もお楽しみにー!
手短にドヤ車をチェック! ダディ×マミーまとめ
最新記事TOP5
自宅に居ながら気軽に愛車の査定をしてみませんか?
クルマがいくらで売れるのか知りたくありませんか?
でもディーラーや買取店にいくのはちょっと面倒。
かといって買取店の方に自宅へ来てもらって査定してもらうのも気が引けますよね。
MOTA車買取なら、PC・スマホで愛車の情報を入力するだけ!
外出せずとも自宅に居ながら概算の見積り額を出すことが可能です!
「お店に行かずに簡単に買取申込をしたい」
「今すぐに売りたいわけではないけど、自分のクルマの価格が知りたい」
そんな人はお気軽にMOTA車買取をクリック! 最短45秒でエントリーが完了します!
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。