メルセデス・ベンツ E300 4MATIC ステーションワゴン 試乗レポート/渡辺陽一郎(1/2)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:オートックワン編集部
昨年11月にビッグマイナーチェンジを受けたEクラス
新興国を除けば、この20年ほどの間に、メルセデス・ベンツほど車種の選択肢を急増させたブランドは珍しい。
かつてメルセデス・ベンツのSUVといえば、ゲレンデヴァーゲンと呼ばれた「Gクラス」と「ウニモグ」だけだったが、今ではM/GL/GLKクラスも選べる。さらに、SUVとミニバンの中間的なRクラスや、A/Bクラスの投入で低価格の5ドアハッチバックも選択できるようになった。
ユーザーニーズが多様化すれば品ぞろえも増えて当然だが、旧来のメルセデス・ベンツファンとしては、一抹の寂しさも感じてしまう。頑固オヤジが妙に物分かりが良くなったような、あるいは老舗の料理店が万人受けする安いメニューを加えたような、自分の思い描くイメージから離れて行く寂しさだ。
とはいえ、保守的なクルマ造りを繰り返していたら、時代の流れについて行けず埋没する。企業の方針としては正しく、納得するしかない。
このモヤモヤした気分を吹き飛ばしてくれるのが、Eクラスの進化だ。Eクラスはメルセデスベンツの本流。現行モデルは昔に比べるとカッコ良くなったが、正統派モデルとしての位置付けは今も変わらない。
重厚な外観、リヤシートを含めた快適な居住性はEクラスが持つ普遍的な特徴だ。長年にわたって積み重ねた価値を継承しながら進化を続けるEクラスは、2011年11月に大幅なマイナーチェンジを受けた。
最も注目される変更点は、新しいV型6気筒3.5リッターエンジンの採用。
チューニングを変えて、E300とE350に搭載される。ピエゾ素子を用いた燃料噴射装置を備え、シリンダーの内部に直接ガソリンを噴射する方式。1回の吸気行程で最大5回の燃料噴射を行うことも可能だ。
成層燃焼に基づく希薄燃焼と、理論空燃比による均質燃焼を使い分け、さらにこれを組み合わせることで、幅広く燃焼効率の向上を図っている。エンジンの摩擦損失や騒音も低減。クランクケースやシリンダーヘッドのアルミ化、樹脂部品の採用などと相まって、軽量&コンパクト化も実現させた。
トランスミッションは7速AT。エコ・スタート・ストップ機能と呼ばれるアイドリングストップも採用され、2WDモデルのE300ではJC08モード燃費が「12km/L」、10・15モード燃費は「13km/L」に達する。1.8リッターターボのE250と同等の燃費性能だ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。