「人馬一体」で意のままに操る!マツダの新世代商品のこだわりとは?(3/4)
- 筆者: オートックワン 編集部
- カメラマン:マツダ株式会社
意のままに操るために必要なことは、理想的なドライビングポジションを取ることだとマツダは考える。
日本車は右側に運転席があり、多くの車種ではアクセルペダルとタイヤのホイールハウスが干渉するため、アクセルペダルの位置を中央寄りにずらしているという。
車を運転するとき、私たちは常に「状況を判断」し、ハンドル・アクセル・ブレーキを操作している。人間には周囲の環境に合わせるような適応能力があるのだが、無理のある体勢でもそれに慣れてしまい、その結果疲労がたまり、集中力が低下することもあるという。
マツダでは、健康な状態でシートに座り、より正確な状況判断をして運転に集中できるような環境を提供すべく、リラックスしたドライビングポジションが取れるように操作機器の配置を改良してきた。
具体的には、前輪(ホイールハウス)を前方に寄せて空いた空間にアクセルペダルを配置、運転席に座ったときにまっすぐ足を伸ばした位置にアクセルペダルがくるようにレイアウトしなおしたのだ。
オルガン式のアクセルペダルで正しく操作
また、アクセルを正しく操作するために、オルガン式ペダルを採用している。
オルガン式ペダルは、かかとを固定して操作できるため正しくアクセルを踏めるのと同時に、アクセルペダルのレイアウトと同様に疲れにくい体勢をとることができるという。
アクセルからブレーキに踏みかえる時間も、かかとを固定するオルガン式のほうがすばやく行え、緊急時でも即座に対応できるというメリットもあるのだ。
このように人間工学に基づいて設計されているマツダ車を運転する際は、ドライバーも正しいドライビングポジションがとれるようにシート位置の調整にも気を配ってほしいという。
シートを前後に調整するときはアクセルペダルを踏んだときにかかとが床につくように、シート上下の調整では前方5~6m先が見えるように、ステアリングは上下前後に動かして、ひじが軽くまがるくらいの位置にセットするのが適切だそう。
適切なドライビングポジションで運転すれば身体がカーブなどでゆすられることも少なくなり、結果疲れにくくなる。
健康な状態でシートに座ることによって、より適切な認知ができ、周囲の状況を判断して運転することで、人馬一体のドライビングが実現できるというわけだ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。