お台場にハイパワーマシンが激走! モータースポーツの楽しさを伝えるイベント「モータースポーツジャパン2018」開催
- 筆者: 遠藤 イヅル
- カメラマン:和田 清志
モータースポーツの楽しさの一端を伝えるMSJ2018
2018年4月14日(土)、東京・お台場の特設会場で「モータースポーツジャパン2018 フェスティバル イン お台場(MSJ2018)」が開催された。MSJは国内自動車メーカー8社(トヨタ、日産、ホンダ、スバル、マツダ、三菱、スズキ、日野)と日本自動車連盟(JAF)、日本レースプロモーション、GTアソシエイション(GTA)、日本モータースポーツ推進機構が中心となり、日本のモータースポーツ文化の継承と発展を目的に開催されるイベントで、その魅力は臨海副都心…つまり東京の都心と言っていい場所で行われるモータースポーツイベントであることだ。2006年の第1回目から今年で13回目を迎え、毎年2日間で10万人前後の来場者が訪れる魅力あるイベントとしてすっかりお馴染みになった。
モータースポーツが行われるサーキットは都市部から遠かったり、クルマでないと行くのが難しいなど、心理的・物理的なハードルがちょっとあるのは事実。でもMSJではその魅力を伝えるために、現役のトップレーシングドライバーを招き、スーパーGTなど国内最高峰のモータースポーツマシンなどをお台場という都心で走らせ音や加速の鋭さを体感させてくれる。しかも入場無料。冷静に考えるとスゴいイベントなのだ。
お台場をスーパーGTマシンが、ラリーカーが、ドリフト車が、そしてレーシングトラックが走り回る!
特設会場はゆりかもめの船の科学館駅前にある青海臨時駐車場を使用する。広い敷地だがサーキットに比べれば決して広くはない。そのため、マシンがデモランするクローズドコースも、一見すると「結構小さいコースだね」と思うだろう。しかし!このコースをラリーカーやドリフト車は全開でコース脇いっぱいまで使い切ってタイヤスモークを上げて華麗に走り回り、スーパーGT、しかも最高峰GT500のマシンは秘めたる500馬力以上のハイパワーを一瞬の加速で魅せつける。MSJ名物ともなった「ダカールラリー」参戦用のレーシングトラックデモ走行も、想像以上の速度で激走して度肝を抜かされるだろう。この迫力はむしろこの「コースの小ささ」「観客との近さ」があるからこそだ。
670馬力のレーシングトラックの迫力にノックアウト
筆者もこの迫力あるレーシングトラック「日野 レンジャー」に同乗走行するという幸運な機会を得た。見上げるように高いキャビンの助手席によじ登るようにして乗り込み、4点式シートベルトを締めるとドライバーの菅原 照仁選手はレンジャーを一気に発進させる。670馬力を絞り出す驚異の8.9リッターチューニングディーゼルは全長6.3m×全高3.2m、車重7.3tという巨体をいとも簡単に加速させ、しかも後輪をブレークさせるのだ。トラックでドリフト!しかも重心の高さを全く感じさせない。トラックなのにレーシングカー…なんと魅力的なマシンなのだろう。このトラックが砂漠を走っている姿を見てみたくなった。
【動画】ダカールラリー優勝の日野レンジャーに緊急試乗! HINOレーシングトラックデモラン|MSJ2018
各種イベントや各メーカーや出展社のブースにも注目
MSJの楽しさは、それだけではない。軽自動車を改造したレース「K4GP」マシンのパレード走行や、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディのドイツ3メーカーによる最新モデルのデモラン、フォーミュラマシンやスーパーGTのマシンのコクピットに乗り込んでの体験&記念撮影、日産VSレクサスのワークスチームによるスーパーGTマシンを用いた、タイヤ交換作業の短さを競う「SUPER GTピットストップコンテスト」、実際のサーキットのように参加マシンを縦に並べてその間を歩ける「グリッドウォーク」「エンジン始動デモ」など、クルマの楽しさやモータースポーツの雰囲気が伝わるイベントが盛りだくさんだった。現役ドライバーは29名、監督も4名がゲストとして招かれていたので、気がついたら名だたる有名ドライバーが自分のすぐそばに立っていた!という貴重な体験をした来場者も多かったことだろう。
モータースポーツに力を入れる各メーカーのテントではレーシングカーの展示やドライバーのトークショーやタイヤ交換のデモなどが行われ、どのブースも人気を博していた。また、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイやスポーツランドSUGOの国内主要サーキット、自動車大学校、タイヤメーカー、スポーツテレビ局などモータースポーツに関連するブースが出展。その出展者数は合計で45社を数えた。
今年からアルファロメオ ジュリエッタで全日本ラリーに参戦するモータージャーナリストの竹岡圭さんもドライビングスーツ姿で来場し、たくさんのファンに囲まれて参戦をアピールしていた。
今年も「U−18運転予備校」を開催!
雑誌やテレビで活動するモータージャーナリストの団体、日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)は今年もMSJと併催で「みんなの楽ラク運転講習会」をMSJ会場内で実施した。同講習会は、交通安全促進を図る目的でAJAJが年に一度ボランティア事業として開催している安全運転講習で、講師はAJAJのモータージャーナリストが務める。
昨年のMSJで行われて注目を集めたのが18歳以下の運転免許を持たない中学生・高校生向けの運転講習会「U−18運転予備校」で、今年も特別プログラムとして開催された。
■参考:免許持たない中高校生が新型車のトヨタ 86とマツダ ロードスターを運転(2017/4/17)
事前申し込みをした身長150cm以上、18歳以下、4輪運転免許を保持しない中高生が、助手席ではなく「運転席」に乗り込む。このプログラムにはトヨタ 86、スバル BRZ、マツダ ロードスターの広報車が用意された。どれもスポーツカーというのも夢がある。助手席にはインストラクターが乗り、運転操作の指導を行った。
「クルマを運転するドライバーの立場から歩行者の危険な行動を理解」して交通安全に対する意識を高めること、そして実際にクルマを運転する体験によって運転操作やクルマに興味を持ってもらうことが趣旨だ。 受講者は1時間の座学講習、そしてクルマを実際に動かす実技を理解し、体得する。一般的には免許取得前にクルマを実際に動かすという機会はまずないことだと思う。受講した中高生には大きな刺激になったに違いない。この画期的な取り組みの継続開催に期待したい。
荒天予報で開催日程短縮も、約4.5万人が来場
MSJ2018は4月14〜15日の週末2日間の開催予定だったが、14日夕方から天候が崩れ15日には風雨が強まるという天気予報から、実行委員会と運営事務局は14日の15時以降と15日(日)のイベント開催中止を決定。安全を最優先するため、強風によるテントや造作物による来場者への危険があると判断してのことだった。せっかく見事に設営されたイベントなので残念に感じたが、風の強い湾岸エリアのイベントだけにこの判断は賢明だったと思う。実際、この後天気予報の通りに激しい風雨となったからだった。しかし短縮された土曜開催だけでも44,917人(主催者発表)の観客を集め、MSJというイベントの人気の高さを改めて感じさせた。
次はぜひ“サーキット”に足を運ぼう!
都心のお台場ではたしかにサーキットの再現はできないが、それでもモータースポーツの雰囲気を感じることができるように工夫されたMSJは、今年も大いに盛り上がりを見せた。MSJで「レースって面白そうだな」と思ったら、ぜひサーキットに足を運んでみてほしい。レーシングカーの咆哮、一瞬で走り去る猛烈なスピードに驚くことだろう。「戦うクルマの世界」の非日常感はとても魅力的である。クルマやメーカー、レーシングカーや選手の名前をよく知らなくてもいい。サーキットで、モータースポーツの「理屈抜きのスカッとした楽しさ」を感じてみてはいかがだろうか。
[レポート:遠藤 イヅル/Photo:和田 清志]
【動画】TOYOTIRESのドリフトマシンに同乗試乗!|モータースポーツジャパン 2018(MSJ2018)
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。