目指せ高価買取り! 大切にしてきた愛車、少しでも高く売るためにはどうすればいい?

画像ギャラリーはこちら
長く乗ってきた愛車を売却する際、どうしたら高く売れるのだろうか。それがちょっとしたひと手間で、査定額が変わるとしたら…!

今回は、これまで多くのクルマを乗り継いできた自動車ライターの小鮒 康一氏が、誰でも出来る高価買取りテクニックを伝授する!

目次[開く][閉じる]
  1. ちょっとした気配りで数万円単位かそれ以上の価格差も!?
  2. アピールポイントを伝えるべし! でも、ぶつけた跡はどうする!?
  3. 実は一番大事なポイント! いつ売るのか、いくらくらいが希望なのかをハッキリ伝えよう
  4. 車一括査定を使って高値で売却する方法をご紹介

ちょっとした気配りで数万円単位かそれ以上の価格差も!?

クルマの買い替えに伴ってしなければならないこと、それが今まで苦楽を共にしてきた愛車との別れです。せっかく今まで大切にしてきた愛車ですから、手放すときは少しでも高く売りたいというのが人情というもの。

もちろん、車種や年式、走行距離といった基本情報から導き出される買い取りのベース価格はある程度決まっていますから、いきなり「買い取り価格が倍になった!」ということはまずあり得ませんが、車種によっては数万円単位かそれ以上に価格差が発生する可能性もあるのです。

高価買取りの基本は“洗車”から

そういった点を踏まえて、まず売却の査定前にやっておきたいことの筆頭が“洗車”です。

クルマとしての価値が同程度の車両があったとして、片や水アカだらけ泥だらけで、車内も飲みかけのペットボトルやファストフードの食べかすが散乱しているようなクルマと、定期的な洗車や車内清掃によって清潔感のある状態を保っているクルマがあれば、当然後者の方が好条件は出やすくなります。

これは後者の方がクルマを丁寧に扱ってきたという印象を与えやすいというのは当然ですが、あまりに汚れたままの車両では、汚れの下にあるかもしれないキズを見落とす可能性や、買い取った後に車両を清掃する際の手間なども考慮されてしまうため、必然的に好条件が出にくくなってしまうというワケです。

ただ、長年の汚れを査定する直前にキレイにしようと思っても一筋縄ではいかないことが多くあります。そのため、愛車は定期的な洗車と車内清掃を行って常にクリーンな状態をキープするのが、最終的に高く買い取ってもらう秘訣と言えるでしょう。

アピールポイントを伝えるべし! でも、ぶつけた跡はどうする!?

あらかじめわざわざ板金修理はする必要なし!

キレイな状態のクルマの方が高値で買い取ってもらえる可能性が高い、というのはお分かりいただけたかと思いますが、ウッカリつけてしまったキズや凹みがあった場合、板金修理をしてから売却した方がオトク、ということにはなりません。

当然、キレイになった分は買い取り価格がアップするでしょうが、それ以上に板金塗装の費用がかかってしまうことは明白なので、トータルでは損をすることになってしまいます。

また、よほど腕に覚えがある人以外、自らの手でキズや凹みを補修するのも止めておいた方がいいでしょう。素人による補修がなされていると、その補修部分を一旦除去してから修理することになるため、二度手間となってしまって返ってマイナス査定にもなりかねません。

そもそも中古車販売店は自社で板金工場を保有していたり、提携先の板金工場が存在していたりするため、一般ユーザーが修理をするよりも低コストで直すことができるので、売却するユーザーがコストをかけて修理するメリットはないと言えるのです。

アピールしたいポイントを整理しよう

愛車を売却する際に、アピールしておきたいポイントはあらかじめピックアップしておくといいでしょう。メンテナンス履歴をアピールする際は記録簿などと共に説明すれば説得力は抜群です。

ナビやオーディオ、装着したオプションパーツなどは査定で見落とされる場合もありますし、その場ではすぐに指摘できない場合もあるので、リスト化しておくと思わぬプラス査定となる可能性もあります。

また、メーカー純正アクセサリーではない社外パーツ(アルミホイールやエアロパーツ、ローダウンサスペンション等)はプラス査定になるもののあれば、査定に直接影響がないもの、中にはマイナス査定となってしまうものも残念ながら存在します。

そのため、メーカー純正部品が保管してあるのであればその旨を伝えることを忘れずに。

装着されていてもいなくても査定に影響しないものなどは、手放す前に取り外したり、純正に戻したりしてネットオークションや中古パーツ店に売却するという選択肢も視野に入れたいところ。ただし、脱着の工賃が発生するものは、工賃と売却額を考慮しないと赤字になってしまう場合もあるので注意したいところです。

実は一番大事なポイント! いつ売るのか、いくらくらいが希望なのかをハッキリ伝えよう

曖昧な態度をとると損をするかもしれない!?

中古車の価格というのは常に変動しています。そしてクルマは日に日に古くなっていきますから、売るタイミングが遅くなればなるほど安くなってしまう傾向が強くなります。

そのため、いつまでに手放す予定なのかをハッキリ伝えておかないと、あくまで現時点での無難な買い取り価格しか提示されることはなく、高価買取は夢のまた夢…となってしまいます。

営業マンからの押しをかわすため、人によってはつい曖昧な返事をしてしまうかもしれませんが、むしろそれは逆効果なのです。

売る時期がはっきりしていると、買取り価格も勝負出来る!

逆にいつまでに売るのか、いくらぐらいで売りたいのかをハッキリさせることで、買取店側も買取後の道筋を描きやすいため、好条件が出やすくなります。

特に特定の車種を探している顧客を抱えている場合などは、在庫のリスクや保管場所を占有する可能性も低いので、より高値が提示される可能性もあるのです。

そのため、愛車を売却するのであれば短期集中型が最も高値を導き出す近道とも言えます。

ただ、1日で回れる買い取り業者の数には限りがありますから、一括査定サイトなどのサービスを活用することで、数ある買い取り業者の中から最も高値を付けてくれるところを見つけることができるかもしれません。

車一括査定を使って高値で売却する方法をご紹介

車一括査定サイトを利用すると、複数の買取業者に査定を依頼することができます。査定額は買取業者によって異なるため、複数の業者に査定を依頼することで、より高い査定額を獲得することができます。

なかでも「MOTA車買取」なら最大20社の買取業者と競合させることができるため、高額な査定額が期待できます。

査定は3社まで受けることができ、交渉は1社のみとなります。そのため、すべての買取業者に対して交渉をするという面倒は不要で、簡単に車を売却することができます。また、MOTA車買取では独自の査定システムを採用しており、車の状態をより正確に査定することができます。そのため、安心して車を売却することができます。

MOTA車買取は、車を高く売却したい方におすすめの一括査定サービスです。

MOTA車買取の詳細はこちら>>


[筆者:小鮒 康一]

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

小鮒 康一
筆者小鮒 康一

1979年5月22日生まれ、群馬県出身。某大手自動車関連企業を退社後に急転直下でフリーランスライターへ。国産旧車に造詣が深いが、実は現行車に関してもアンテナを張り続けている。また、過去に中古車販売店に勤務していた経験を活かし、中古車系の媒体でも活動中。最近では「モテない自動車マニア」の称号も獲得。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 食べるお宿 浜の湯

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    いままでの一括査定では、多数の買取店からの一斉電話や、査定額の比較のしにくさがネックでした。MOTA車買取は、高額査定の上位最大3社とやりとりするだけ。3社に選ばれるために買取店が競い合うから高く売れます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる