車の水垢の原因は?おすすめの落とし方&簡単に落ちる裏技も徹底解説【2024年】
- 筆者: MOTA編集部
愛車はいつでもきれいに保っておきたいもの。「お休みの日や給油のついでに洗車も!」という方も多いと思います。ですが、ただ洗車しているだけでは、徐々にボディの輝きは失われ「新車じゃないから…」と諦めてはいませんか? その原因は、少しずつ蓄積された水垢のせいかもしれません。
今回は美しいボディの天敵である水垢の原因と落とし方、そして安心して使えるおすすめアイテムをご紹介します。
水垢の種類と原因、それぞれの落とし方
雨の日の後に車を見ると、なんとなく車がうす汚く感じることがあります。ボディの白い車などは汚れが全体的についていて、グレーのように見えることも。
実は、この汚れの原因こそが“水垢”と呼ばれているものです。
水垢はどうして車のボディに付着してしまうのでしょうか。また、水垢はどう対策すればよいのでしょうか。
水垢には2つの種類がある
一言で水垢といってもその発生原因や、性質によって「水性の水垢」と「油性の水垢」に分類することが可能です。
それぞれ原因も違えば、もちろん落とし方も違います。まずは、この2つの水垢について説明します。
水性の水垢
水性の水垢とは、大気中のホコリやチリなどがボディに堆積し、それが雨と共に流れる時に発生するものです。
車に雨が降ると雨水はボディの上から下にかけて流れ落ちます。車には雨水を流す雨どいのような役目をする溝がありますが、そこにもチリやホコリがたまりやすく、雨水はチリやホコリを含みながら流れていきます。
この雨水の通り道に溜まった雨水が、雨が上がって乾燥する際、チリやホコリだけがボディに残って乾燥し、それが水性の水垢になります。
油性の水垢
水性の水垢に対して油性の水垢は、文字通り油分を含んだものとなります。
車には多くの油脂類が使われています。例えば、防水目的で使用されているグリースやオイルなどが、雨水の排出と共に少しずつ流れ出して、ボディに水垢の黒い筋を残すことがあります。
また、実はワックスやコーティング剤などが雨で溶けて流れるのも油性水垢の原因です。
車を美しく保つために塗っているワックスやコーティング剤が水垢の原因となるのは皮肉ですが、それも事実なのです。
ガラスに付着するうろこ状の水垢とは
車のガラスに付着するのはうろこ状の水垢です。
これは、水の中に含まれるカルシウムやミネラル成分が乾いて結晶となって窓ガラスに付着したものです。
お風呂場の鏡などが真っ白に曇ってしまうのと同じで、一度できてしまうとスポンジなどでは落とすことができなくなってしまいます。
また、うろこ状の水垢ができてしまうと雨の日の視界も悪くなるので、早めに除去しましょう。窓ガラス用の撥水剤を塗布することによって、うろこ状の水垢の発生を抑えることができます。
こまめに洗車していても水垢は発生する
水垢はこまめに洗車すればある程度防げますが、残念ながらゼロにはできません。
雨の中で走ったり停めたりすると、余程すぐに拭き取らない限り水垢になります。ただし、早期に対処すれば水垢はより簡単に落とすことができます。
車の水垢を簡単に落とす方法
ついたばかりの軽い水垢はカーシャンプーで落とせる
水性の水垢、油性の水垢にかかわらず、発生して間もないものは簡単に取り除くことができます。水性の水垢であれば、水洗いでも簡単に落とすことができます。
同様に油性の水垢も、ついたばかりであれば洗車で簡単に落とすことができます。
どちらのタイプの水垢でも、カーシャンプーで簡単に落とせるので、こまめに洗車をしていればそれほど気にする必要はありません。
【裏技】車の水垢を台所用洗剤で落とす
車のボディについた水垢を簡単に落とす裏技があります。それは、洗車の時にカーシャンプーの代わりに「台所用洗剤」を使う方法です。
台所用洗剤は油性の水垢に有効
台所用洗剤を洗車に使う際は、カーシャンプーと同じようにバケツに水と台所用洗剤をいれ、10倍程度に薄めて、泡だてて洗車しましょう。
台所用洗剤には油分を分解する成分が多く含まれ、泡立ちがよく、しかも研磨剤が含まれていないので、濃い色の車にも安心です。
台所用洗剤を使った洗車の注意点
台所用洗剤は泡立ちが良いですが、その分泡を流す時には注意が必要です。
台所用洗剤でボディを洗うと、流す時に泡切れが悪く、洗剤の泡が残りがちです。この泡を残ったままにしておくと、また新たな水垢の原因になってしまうことがあります。
さらに、台所用洗剤の強力な油分を分解する成分がゴム部分に残ったままだと、ゴムパーツの劣化を早める原因になります。
台所用洗剤を洗車に使った時は、ボディパネルの合わせ目の隙間やドアミラーのミラー面、フロントガラスのワイバー部分などに泡がたまりやすいので、念入りにすすぐようにしましょう。
【裏技】車の水垢を重曹で落とす
台所用洗剤の他に、シンクの掃除によく使われる「重曹」も便利です。
車のボディ全体を水洗いやシャンプー洗いした後に、水で濡らしたスポンジやマイクロファイバータオルに重曹の粉をつけて水垢が付着した箇所をピンポイントでこするだけです。
その後は水ですすぎ、乾いたマイクロファイバータオルで水分を拭き取れば終了です。
重曹は油性の水垢に有効
台所用洗剤と同様に、重曹は油が原因の水垢に効果的です。
重曹の粒子は細かいため、車のボディを傷つけることなく、水垢を除去することが可能です。またコーティングへの影響も少なく、コーティング仕立ての車の水垢除去には最適と言えるでしょう。
研磨剤入りのクリーナーや泡のすすぎが大変な台所用洗剤とくらべて、扱いやすさでは重曹が優れています。また重曹は100円均一ショップやドラッグストア、ホームセンターで購入できるので、取り急ぎの処置として役立ちます。
【裏技】ガラスについた水垢にはお酢が有効
ガラスの水垢に効果的な「お酢」
窓ガラスに付着したうろこ状の水垢は、なかなか頑固で落とすのが難しいものです。車のガラス用水垢クリーナーはコンパウンドを含むので、ゴシゴシと力を入れて磨く必要があり、洗い流すのもなかなか大変です。
そんな厄介なガラスの水垢は、意外にも「お酢」を使って簡単に落とすことができます。
なぜお酢が水垢に有効なのか?
ガラスに付着した水垢の正体は、カルシウムやミネラル分といったアルカリ性の性質を持つものが大半です。
アルカリ性のガラスの水垢に対して、酸性のお酢を使うことによって水垢を中和して、落ちやすくなるというわけです。
お酢を使う時の注意点
お酢を使った裏技で注意が必要なのは、お酢がガラス以外の部分に付着しないようにすることです。
ボディなどに付着した場合は、酸性が強いので塗装を痛める場合があります。そのため、もしボディにお酢が付着してしまった場合には、すぐによく洗い流すことが必要です。
また、外気取り入れ口がフロントウィンドウの下部にある車でこの部分にお酢が付着すると、エアコンを使用する際に車内がお酢臭くなってしまうので注意が必要です。
固着してしまった水垢落としに有効なクリーナー
固着してしまったしつこい水垢には専用クリーナーを使おう
水垢が固着してしまった場合にはどうすれば良いでしょうか。
まずは一般的な洗車を行い、落とせる汚れは全て落としましょう。それでも残ってしまった水垢に対しては、水垢除去用クリーナーを使うことをおすすめします。
市販の水垢クリーナーを選ぶときには、クリーナーに研磨剤が含まれるかどうか、クリーナーの種類が自分の車の塗装に適合するかを確認する必要があります。必ず本体の注意書きを見るようにしましょう。
おすすめ水垢クリーナー
ソフト99 フクピカ
ソフト99のフクピカは、簡単に汚れ落としができて、同時にワックスもかけることができる優れた商品です。
出先で見つけた車の汚れなどもウェットティッシュのように1枚取り出してサッと拭くだけで効果が発揮されます。
また、洗車後の水滴の拭き上げに使えば、拭き上げと同時にワックスをかけることもできます。かさばらないので、ダッシュボードやドアポケットに入れておくのも良いでしょう。
- フクピカ 12枚入り
- ソフト99
3M(スリーエム) コンパウンド クリーナーワックス
コンパウンド クリーナーワックスは、プロユースのコンパウンドを販売ししている3Mから販売されている、クリーナーとワックスが一体になった製品です。
このコンパウンド クリーナーワックスを使えば、クリーナーの成分で強固な水垢を削り落とし、同時に水垢を防止するためのワックスもかけることができてしまします。
配合されているコンパウンド(研磨剤)も極細目なので、濃色車に使用しても問題ありません。また、ポリッシャーによる施工にも対応しているので、洗車上級者にもおすすめできます。
- コンパウンド クリーナーワックス
- 3M(スリーエム)
【ボディカラー別】白い車で目立つ黒い水垢を落とす方法
白い車は熱反射が強いため、紫外線による劣化やシミが比較的付きやすく、さらに水垢や黒ずみなどの汚れが目立ちます。
白い車で目立つ黒い水垢の原因は?
その水垢や黒ずみの原因は「古いワックスや大気中の油分を含む汚れ」と「水道水や雨水などのミネラル分の汚れ」の2種類があります。
応急処理として台所用洗剤や重曹で、油性の水垢は除去できますが、せっかく白い車に乗っているのだから、真っ白な状態を保ちたいものです。
カーシャンプー選びや使用方法には注意が必要
頑固な黒い水垢を除去する際には、ホワイトボディ用のカーシャンプーを選びましょう。
またガラスコーティングしている車には、コーティングが落ちない中性のカーシャンプーを使用するようにしてください。
ワックス配合のカーシャンプーは一定の効果はあるものの、逆に油性の水垢の原因となるので、注意が必要です。
白い車の水垢や黒ずみを落とす場合、カーシャンプーを間違った方法で使用すると、落ちない黒ずみを付けてしまったり、塗装面を劣化させてしまったりすることになります。
せっかくきれいにしたいのに、逆効果です。洗車やコーティングの知識に自信のない方は、カーディテイリングショップに相談しましょう。
【ボディカラー別】黒い車で目立つ白い水垢を落とす方法
雨上がりや洗車の後に、ウロコ状の白い水垢がついている車をよく見かけます。
特に黒や茶色などの濃いボディカラーの車はよく目立ち、がっかりしてしまいがちです。
黒い車で目立つ白い水垢の原因は?
ウロコ状の白い水垢の原因は、雨や洗車でボディに着いた水が日差しによって蒸発した際にミネラル分が残って固まったもの(イオンデポジット)です。
すぐにカーシャンプーで洗車し、応急処置をすれば大事に至らないのですが、長期間放置すると、簡単に除去できなくなる代物で注意が必要です。
黒い車で目立つ白い水垢の落とし方と注意点
しつこく頑固なイオンデポジットは、コンパウンド入りの「イオンデポジット除去剤」を使って、根気よく磨く必要があります。
ただ力を入れすぎると、車の塗装面を劣化させてしまうので、洗車上級者にしかオススメできません。
カーシャンプーなどの洗車で落ちない場合は、カーディテイリングショップに相談することをオススメします。
車に水垢がつくのを防ぐ方法
車は雨の吹き込まない屋内で保管する
水垢は、車が雨にさらされることで発生します。
もし、車を雨の吹き込まないガレージに収納することができれば、駐車中に雨に降られることはなくなるので、水垢の発生を抑えることができます。マンションの地下駐車場などは理想的な環境です。
なお、風向きによっては雨が吹き込んでしまうカーポートなどは効果が限定的です。
水垢のつかない車のメンテナンス方法とは
水垢がつかないようにするには、こまめなメンテナンスが重要です。
たとえば、雨の中を走って帰ってきた時に雨がやんでいたら、ボディを軽く水洗いしてマイクロファイバータオルで拭く。これだけでも、水垢の付着は格段に少なくなります。
また、ワックスやコーティングをこまめに施工することによって、ボディをツルツルに保ち、水垢や汚れが付着しにくい状態を作れます。これにより、多少雨が降ったとしてもシャンプー洗車だけで水垢を落とせるようになります。
水垢の付着防止に有効なコーティング剤
ワコーズ バリアスコート
ワコーズブランドから販売されているカーケア商品が、バリアスコートです。
バリアスコートは、高密度ガラス系ポリマーとオリジナルポリマーレジンによって、車にガラスのような輝きをあたえます。
車への施工も、洗車後の拭き上げ前にボディにスプレーして拭きあげるか、水を拭き取ったあとにマイクロファイバータオルにスプレーして塗り広げるだけと簡単です。
研磨剤を含まない商品ですが、汚れを落とすクリーナーの役割も果たすので、着いたばかりの水垢なら簡単に落とせるのも嬉しい点です。
- バリアスコート
- ワコーズ
3M(スリーエム) 艶出し用ワックス ポリマーワックス 液体
3M(スリーエム)もポリマーワックス剤です。3Mのカーケア用品は、塗装のプロも使っているものが多いのが特徴です。
このポリマーワックスは、スポンジで簡単に施工できて艶がとても良いのでおすすめです。コーティングだけでなく、汚れ落とし効果も期待できます。
- 艶出し用ワックス ポリマーワックス 液体
- 3M(スリーエム)
まだまだある!水垢落としのおすすめ商品をご紹介!
上記でご紹介した他にも、ガンコな水垢を落とせるアイテムはたくさんあります。
水垢落としと防水効果などを兼ねたクリーナーなども便利ですので、愛車にピッタリの商品を見つけてみてください。
プロスタッフ 水アカとり撥水WAXシャンプー
- 水アカとり撥水WAXシャンプー
- プロスタッフ
プロスタッフ 水アカとり撥水WAXシャンプーは、カーシャンプーとして使うだけで水垢を落とすとともに撥水効果も発揮してくれるアイテムです。
水垢取りに高い効果を発揮する独自の洗浄剤が、水垢の原因となる汚れを包み込んで分解。
さらに新配合の高撥水レジンがボディ表面を撥水被膜で保護し、水弾きの効果は約1ヶ月と、1回のシャンプーで長持ちします。
なお、すべてのボディカラーに対応するため、塗装色を気にせず使うことができますよ。
カーメイト 本当によく落ちる水アカシャンプー ダーク&メタリック車用
カーメイト 本当によく落ちる水アカシャンプーは、力を入れて強くこすることなく、簡単に水垢が落とせるカーシャンプーです。
その秘密は、化学分解と超微粒子による洗浄力。
一般的なシャンプーのような泡立ちはなく、スポンジに内用液を含ませてボディに塗り広げて2~3分待つことで、水垢やピッチタール、鳥フンなどの汚れを化学的に分解します。それを軽くこすりとるだけで、汚れはすっきり!
ただし、コーティング剤やワックスも一緒に落ちますので、シャンプー後に再び施工することもお忘れなく!
RINREI(リンレイ) ボディクリーナー NEW水アカ一発! メタリック車用液体
- NEW水アカ一発! メタリック車用液体
- RINREI(リンレイ)
リンレイ NEW水アカ一発!は、塗装を傷めることなく、シャンプーだけでは落ちない水垢やピッチ汚れを除去してくれるボディクリーナーです。
水垢や他の汚れとともに、ボディ表面の劣化してしまった塗装膜を除去することで、塗装本来の輝きが戻ってきます。また同時にツヤと防水のワックス効果も発揮して、ボディ表面をあらためて保護。
なお、本品はシルバー、パールホワイト、ブラック、ブルー、レッド系のボディカラーに対応していますが、ホワイトや淡色専用品もあります。
KeePer技研 爆白ONE 300ml 小分け 水垢落とし剤
- 爆白ONE 300ml 小分け 水垢落とし剤
- KeePer技研
キーパー技研 爆白ONEは、水垢だけでなく古くなったコーティング剤も落とせるクリーナーです。
油分によく効くアルカリ性の化学成分と、超微粒子パウダーによる物理的な除去力によって水垢汚れをすっきり除去。
強力な効果がありますが、塗装は傷めることなく施工できます。ただし、ゴム手袋をして衣服に付かないよう作業するのがおすすめ。また、様々なコーティングの下地処理としても使えます。
本来は3Lのプロ用商品ですが、本品は300mlと使いやすいコンパクトサイズです。
シュアラスター ゼロクリーナー S-92
- ゼロクリーナー S-92
- シュアラスター
シュアラスター ゼロクリーナーは、水垢やフロントガラスの軽い油膜などをすっきり落としてくれるボディクリーナーです。
シャンプー洗車では落とせなかったガンコな水垢も、泡の力で汚れを浮かせて除去します。気になる場所にサッとスプレーし、クロスで拭き上げましょう。
また本品はノーコンパウンドで研磨成分を含んでいないため、コーティング施工車にも使えるのが嬉しいポイント。また全ボディカラーに対応で、安心して使うことができます。
SOFT99 ボディクリーナー コートもできるクリーナー 液体 シルバー&ダーク車用
ソフト99 コートもできるクリーナーは、水垢落としと120日という防水効果を発揮するボディクリーナーです。
ボディ表面の水垢はもちろん微細なキズに入り込んだ細かな水垢まで、大小2種類の洗浄パウダーが隅々までキレイにし、再び付くのを防ぎます。
またフッ素配合により、水弾き効果が120日も続く耐久コーティングで日常のお手入れもラクになります。
なお、本品はシルバー&ダーク車用ですが、ホワイト&ホワイトパール車用もあります。お使いの際は適応ボディカラーに注意して選びましょう。
ワコーズ クイックワックス 水アカ取りワックス W202
ワコーズ 水アカ取りワックスは、ガンコな水垢やタール汚れを除去する全ボディカラー対応のワックスです。
コンパウンド入りのワックスで、超微粒子α・セラミックを配合。塗装面に付着した汚れを取り除いてボディにツヤを蘇らせます。
また、半液体状で垂れにくく、施工がしやすいのが特徴。拭き上げの際に粉が出ることもなく、スポンジパフでのポリッシャーも使用可能で、ラクに作業ができます。
ピッチやタール、鉄粉や虫汚れにはコレ!
水垢以外にも、ピッチやタール、鉄粉や虫など落ちにくい汚れはたくさんあります。
そんな汚れをすっきり除去してくれるおすすめアイテムの一例をご紹介します!
SOFT99 ニューピッチクリーナー
- ニューピッチクリーナー
- SOFT99
ソフト99 ニューピッチクリーナーは、ピッチ・タールなどのアスファルトによる油性汚れを簡単に落とすことができるスプレー缶タイプのクリーナーです。
使い方は、軽くボディの砂ぼこりなどを落とした後、気になる箇所にさっとスプレーして乾いた布で拭き取るだけ。
しつこいピッチ・タール以外にも、バンパーに付着した虫汚れやステッカー剥がしなどにも使用可能です。
汚れを落とすだけでなく、付きにくくする保護機能もあるので、使うほどにボディが綺麗になりますよ。
KeePer技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用
- コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用
- KeePer技研
キーパー技研 コーティング専門店の鉄粉クリーナーは、ボディ表面に付着したザラザラの鉄粉を除去する鉄粉専用のクリーナーです。
鉄粉は車のブレーキダストや電車の線路などから付着し、ボディを傷めてしまいます。中性タイプの本品はコーティング車にも使用でき、鉄粉だけを強力に洗浄してくれます。
使い方は、ボディ全体にスプレーして日陰で5分置き、水で洗い流すだけ。高架下や工場のそばををよく通る方などにおすすめです。
KeePer技研 コーティング専門店の虫とりクリーナー
- コーティング専門店の虫とりクリーナー
- KeePer技研
KeePer技研 コーティング専門店の虫とりクリーナーは、ボディやガラス、ヘッドライト等にこびりついたしつこい虫汚れを落としてくれるクリーナーです。
山間部や夜道などをよく走る方が悩まされる虫汚れは、落ちにくいのはもちろんのこと、放っておくとボディにシミを付けてしまう原因になります。
虫汚れ専用の本品なら、こびりついた虫を浮き上がらせて浸透・分解。スプレーして水で流すだけで不快な汚れをすっきり落としてくれます。
コーティングをしていても使用可能なため、気になったらすぐ使えて便利ですよ。
水垢落としをディーラーやガソリンスタンド、専門業者に頼むと料金はいくらかかる?
自分で水垢落としをする自信がない。自分で洗車する時間や場所がない。そんな方にはプロによる水垢落としがおすすめです。
ディーラーやガソリンスタンドの手洗い洗車、コーティング業者にお願いすると、水垢を落とした上、水垢がつきにくくなるコーティングもしてくれます。
プロならではの専用の道具と経験豊富な技術者が対応してくれるので、自分でやって失敗するならプロにお任せするということも検討してみてはいかがでしょう。
水垢落としをディーラーに依頼する場合の料金相場
ディーラーの場合、水垢落とし単体というよりも、手洗い洗車のメニューとして水垢除去も含まれている場合が多いようです。
料金は車両の大きさやディーラーに寄って異なりますが、相場で2,000円~6,000円です。
目安料金:2,000円~6,000円
※料金は原則、車両の大きさに比例します。
※料金は国産車ディーラーの場合です。
※これに加え工賃、外部業者への外注の仲介手数料が発生し、より高額になる場合もあります。
水垢落としをガソリンスタンドで依頼する場合の料金相場
ガソリンスタンドの多くは、Keeperなどの外部業者のコーティング剤を使用しています。
この場合は水垢落としだけでなく、汚れが固着しにくくなるコーティングもセットになっている場合が多いので、ディーラーで受けられるサービスよりも金額が若干上がります。
目安料金:5,000円~15,000円
※料金は原則、車両の大きさに比例します。
水垢落としを専門のコーティング業者に依頼する場合の料金相場
ガソリンスタンド同様、水垢落とし単体のメニューを設けている業者はあまり多くなく、多くはコーティングの下処理としてのボディ洗浄、水垢落としを実施しています。
単体で依頼する場合は目安の金額程度になり、これにメインの売り物であるコーティングを加えると、より金額が高くなります。
その分専門業者ならではの高いクオリティが担保されています。
目安料金:7,000円~15,000円
※料金は原則、車両の大きさに比例します。
手間を考えると意外と安く感じる方もいるかもしれませんが、車の手入れ自体もカーライフの楽しみという方も多いと思います。
自分でじっくり水垢と向き合うのも、楽しみ方のひとつでしょう。
記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部が株式会社MOTAに還元されることがあります。
商品価格に変動がある場合、または登録ミスなどの理由により情報が異なる場合があります。最新の価格や商品詳細などについては、各ECサイトや販売店、メーカーサイトなどでご確認ください。 p>
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。