コンパクト トールワゴン徹底比較(3/4)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:茂呂幸正
驚くほど広く感じる2列目シート
ボディサイズは小さいものの、各ガラスウィンドウ面積が大きく、着座位置から遠くにある印象で開放感が高い。
スイフトの雰囲気に近いインパネは、収納スペースも豊富に設定されている。
スズキ車らしく助手席の下にはアンダーボックスもあるし、助手席アッパーボックスには保冷機能も付く。後席両側スライドドアの開口幅も十分で、開口高も大きく確保されているので、あまりかがむことなく室内にアクセスできるし、サイドシルも低くワンステップで乗り降りできる。
そして、2列目に座ったときの広さ感が、まさに驚くほどで、ガラスの縦方向が長く、頭上空間が異様に広いせいか、直感的に「広い!」と感じさせる。
リアシートは左右5:5の分割可倒式なので、中央席の着座感はあまりよろしくないが、3点式シートベルトは抜かりなく装備されている。
ラゲッジスペースは、165mmのスライド幅を持つリアシートのスライド具合により奥行きが変わり、一番後ろにするとわずかなスペースしか残らないものの、必要に応じてシートを前にスライドさせるか、前倒しすればよく、いずれも左右独立して行なえるので便利。
座面が沈み込みながら背もたれが前に倒れるワンタッチダブルフォールディングリアシートのおかげで、より低い位置でフラットになる。
さらに、助手席の背もたれを前倒しできるので、長尺物も楽に積むことができる。
乗用車的ながら実用性も相当なもの
アッパー部を浮かせた上下2段構成のインパネは、収納スペース容量の大きさも魅力。
トレジアのみセンターコンソールがあるため、前後席間のウォークスルーは少々難しいが、前席左右移動は可能である。
後席は一般的なスイングドア。サイドシルはスライドドアとなっている他の2車がワンステップでの乗降性を意識したものになっているのに対し、トレジアは低いフロアに対し出っ張っているのだが、こうすることで剛性を確保しているようだ。各シートのつくりは最もしっかりしている。
ただし、サイドウィンドウをルーフにかけて絞り込んでいるため、今回の3台の中では最も頭の斜め上の空間が小さい。
ラゲッジルームは、フロアの高さを2段階に変えられるようになっており、6:4分割可倒式の後席は、座面が沈み込みながら背もたれが倒れることで、低い位置でフラットになるチルトダウン機構を採用しており、フロアを上段にすると、それと同じ高さとなる。また、後席はラゲッジ側面のレバーを操作することで、後ろからワンタッチで倒すこともできる。
装備面では、ラクティスには付かないテレスコピックステアリングが一部を除いて標準装備となっているのが特徴。パドルシフトやクルーズコントロールについても、ラクティスよりも設定が充実している。
なお、大面積のパノラマルーフは、標準装備となる一部グレードでのみ選ぶことができる。
なお、大面積のパノラマルーフは、標準装備となる一部グレードでのみ選ぶことができる。
ユニークなデザインのインパネに、メーターがステアリングホイールよりも上にあるという独特の目線が新鮮。テレスコピックステアリングは、エアロ系グレードに標準装備される。
全体的につくりの質感が高く、グレーの内装色により若々しさを演出している。
ワンステップでの乗降が可能で、スライドドアの開口幅も大きく、2列目の変更の恩恵で、2列目シート自体のつくりもベース車よりも向上しており、座り心地がよくなっている。
また、後席はタンブルシートのベース車に対して、スパイクではワンモーションダイブダウンリアシートにより、フィットのウルトラシートに近い使い方ができる。
そして、後席を倒して助手席を前にスライドさせると、2mを超えるスペースをつくりだすことができるし、さらに、カーゴルームの機能の充実ぶりはかなりのものだ。
簡単に反転させることのできるフロアボードが特徴的で、スロープモードを駆使すれば、かなり低い位置まで開くテールゲートの恩恵もあり、26インチの自転車も容易に積み込むことができる。
ほかにも、ちょっとした作業の際に重宝するビルトインテーブルや、小物を収納できるリアサイドポケット、荷物の固定に便利なタイダウンフックなど、機能的に使えそうな数々の装備を持つ。
内装・装備の総評
3台に共通していえるのは、2列シートに特化したおかげで、シート自体のサイズが大きくなり、膝まわりの余裕が増すなど、2列目シートの居住性が、一般的なMクラスの3列シートを持つミニバンよりもだいぶよくなっている点。後席を常用するが、3列目シートはほとんど使わないという人にとっては、今回の3台のような選択肢が賢明といえる。反面、惜しむらくはいずれもラゲッジに電源がないこと。とくにフリードスパイクは、クルマのキャラクターからしてもぜひ欲しいところ。DC12Vか、できればAC100V電源があると、実際の使い勝手はさらによくなる。パノラマルーフについては、ソリオには設定がなく、トレジアは一部グレードのみ標準装備、フリードスパイクは一部グレードのみオプション装着が可能と、やや制約のある印象。また、まだまだ限定的ではあるが、このクラスにも横滑り防止装置の設定が広まりつつあり、さらに拡大採用されることに期待したい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。