ホンダ オデッセイハイブリッド vs トヨタ ヴェルファイアハイブリッド どっちが買い!?徹底比較(3/5)
公開日:
最終更新日:
- 筆者: 渡辺 陽一郎
エンジン/動力性能比較
両車ではハイブリッドの機能が異なる。オデッセイハイブリッドは前輪駆動の2WDのみで、通常の走行はモーターが行う。2リッターエンジンは発電機として使われ、高効率な巡航時に限ってホイールを直接駆動する。
一方、ヴェルファイアハイブリッドは、発進時と巡航時はモーターのみだが、2.5リッターエンジンの直接駆動とモーター駆動を併用する場面が多い。駆動方式は後輪をモーターで駆動する4WDのみになる。
ハイブリッド自体の性能はヴェルファイアハイブリッドが勝るが、背の高いボディに4WDを組み合わせたこともあり、車両重量がオデッセイハイブリッドよりも260kgほど重い。
そのために加速力はオデッセイハイブリッドが優れている。モーター駆動が主体だから、速度が直線的に高まって滑らかに走れることも特徴だ。
勝者:オデッセイハイブリッド
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。